• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月04日

ジムニー界にも

フロントロックライト仕様ブームが訪れるかも〜(^O^)
スプリングを変えたりしてセッティングが決まれば安くて確実にロックするイィデバイスやと思います^o^
姫路の悪魔さんのマシンを見てたら良くわかりますねぇ(^∇^)
とある知り合いも今シーズンに向けてスパルタンロッカーを組み込まれました^ ^

ロックライトもスパルタンロッカーもピンが重要で、ピンが俺折しちゃうと話になりません~_~;
そこで今回は、スパルタンロッカー用の強化ピンを製作しましたぁ(*^^*)

贅沢にΦ20の丸鋼からの削り出しです(^_−)−☆

ロックライトのピンはただのピンなんで、簡単なんですが、スパルタンロッカーのピンはちょっと手間がかかります(^^;;

某○国製とかだと寸法も材質も超アバウトですが、日本人のパンだはそんなアバウトな物を作れないのでしっかり製作しました(*^_^*)
ピンを強化し過ぎて本体を壊す訳にはいかないので、今回使った材料はある意味お試しです(^^)
お試し材料にしてはオーバースペックかもしれないです(苦笑)
寸法精度も2/100で仕上げたので、これは明らかにオーバースペックです(笑)
MADE IN PANDA 製のピンがこの材料で耐えるのか耐えないのか気になる所ですf^_^;




話が変わりますが、
昨日の夜に尼の悪魔さんからお誘いがありまして、17日にハイブリに走りに行く事になりましたぁ(o^^o)
先月、ハイブリに行った時も色々あったので今回も忘れずにカメラ持って行きます(*^^*)
ブログ一覧 | ジムニー
Posted at 2013/02/04 23:05:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2013年2月5日 0:03
メイドインぱんだ いいですね~

って仕事もしないでそういうの作ってるしw
さすがです♪


あっちの悪魔さんはプシュじゃないんですね
みんなプシュかと思ってました

コメントへの返答
2013年2月5日 0:30
機械加工=仕事なのでこれもちゃ~んと仕事です(笑)

リアはプシュがほとんどですが、フロントはLSD仕様の方が多いかもです!!
プシュ仕様に乗ってる自分が言うのもですが、前後プシュは操作が忙しいしフロントをONするタイミングをメッチャ迷うんです(・・;)
たまにフロントLSD車に乗らせてもらいますが、とにかく楽ちんです(*^_^*)
今もし自分がパーツを一から買って、車を作って行くならデバイスは迷わずフロントはLSDかロックライトを選択する可能性が大です。って思う位楽です。
ただ、LSDに関しては26SPLでトライアルで使えるLSDがあればの話です・・・(-_-;)
P車のようにニールを付けるならオープンかプシュしか選択肢が無いですけど、ニール無しならフロントのプシュはトライアルには忙しかったりしんどいので、他のデバイスを考えちゃいます(^_^;)
2013年2月5日 0:20
フロントにロックライト?
セッティング?
あ~全然分からんです(^^;;
どこがメリットなんですか?
コメントへの返答
2013年2月5日 0:52
フロントにロックライトです(*^^)v
ロックライトの中のスプリングとか~、色々味付けすると美味しくなるようです(^^♪

ロックライトのメリットは、安い+組み付け簡単+操作不要+100%ロック+オイル代が安い(*^_^*)

みたな感じです(^-^)
2013年2月5日 7:10
流石本職ですね♪

ロックライト仕様~

空気のに比べればリーズナブルですね(^-^)

勉強になります(^.^)b
コメントへの返答
2013年2月5日 12:20
丸に削るだけなんで、仕事に比べたら気楽に作れるので楽チンです(^。^)

東北初?R空気・Fロックライトを30に組んじゃって下さい(^_−)−☆
2013年2月5日 8:57
フロントロックライト・・・

もう一人の悪魔が構想しては挫折してるアレですね!

先週の時点では『もう諦めて空気のやつに
しよかな~』とか言うてましたけど(^^;
コメントへの返答
2013年2月5日 12:24
そうなんです、自分のお宝のフロントロックライトをフィッティング見るのに貸し出したんですが、今のデフキャリアには組めなかったみたいですねぇ(涙)

空気の奴ですか(^^;;
今のLSD仕様でも付いていけないのに100%ロック仕様になると・・・(汗)
2013年2月5日 15:57
Fホーシングに11用Rホーシング改31幅仕様でインプスLSDを企んでますが、資金が・・・。(爆))))))

その前に、猿人さんをK10NAに積み替えるのが自分にとっては最優先事項だったりします。(笑)
コメントへの返答
2013年2月5日 23:51
リーフ車ホーシングベースだとLSDも選べるんですが、コイル車ホーシングベースだとないんですよねぇ(-。-;

現行のJB系のキングピン角が羨ましいので31ホーシングベースでくびれ部分だけ現行JBってのが最近の妄想です(*^◯^*)

NAいぃですよねぇ^ ^
生仕様頑張って下さい(*^^*)

自分はとある理由で大径化はとりあえずやめました(^_^;)
触る気が起きないので仕様変更無しで今シーズン頑張ります(苦笑)
2013年2月5日 17:38
つい最近フロントプシュを組んだ者ですボケーっとした顔たらーっ(汗)

ロックライトって奥が深いんですね冷や汗
コメントへの返答
2013年2月5日 23:55
現行JBだとプシュの選択は正解だと思います(*^_^*)
あそこのLSDがしっかりしてくれるといぃんですけどねぇ~_~;

自分もロックライトは横乗り程度しか経験ないんですが、色々味付けがあるようです(^ω^)
2013年2月5日 19:48
ホーシング延長してロックライト仕様...一番安上がりに済みそうで、妄想してますがノウハウゼロ&先立つ資金とやる気がサッパリなんですよね...(´д`)

同じパンダがいる国でもmadeinPANDA製はクオリティが違いますね!(笑)
アッチの国のほうの製品ももうちょっとこだわって仕事して欲しいものです(;´Д`)
プシュのほうもせめてバリ取りと鉄粉除去くらいは...(^-^;
コメントへの返答
2013年2月6日 0:07
自分もホーシング延長はまだ手を出してませんが、とある物を使うと穴芯も出しやすくてわりと簡単にできる構想です(^.^)
今のホーシングのままフロントにロックライトぶち込んじゃって下さい^o^


パンダ繫がりを全く気付きませんでした(汗)
価格には飛びついちゃいますけど、中身は酷いですねぇ(゚o゚;;
プシュ以外でも仕事の関係であちらで加工された物の改造とかしますけど、精度の悪さにビックリしちゃいます(;゜0゜)
材料も不純物が多いかったりで、削るたびに巣が出たりしますしもうパンダ王国産は何もかもが凄いです(苦笑)

プロフィール

「1533.1Km http://cvw.jp/b/648511/33051862/
何シテル?   05/08 14:20
パンだです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さんまんま♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 19:36:05
3回続けて~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/21 06:57:10
こんなこと や あんなこと etc。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 17:01:07

愛車一覧

三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
ギア比とファイナルに拘ったジェネキャンWキャブ マシン積載~通勤~買い物~家族サービスに ...
ホンダ ベンリィ CL50 ホンダ ベンリィ CL50
ド・ノーマルを知り合いから貰って、少しづつ貧乏チューンで通勤最速仕様に進化していってます ...
スズキ ジムニー パンだ号 (スズキ ジムニー)
免許取得と同時に買った凹み1つない極上ホロ車だったが数ヶ月後に1回転半でボディーが・・・ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation