• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー@RSのブログ一覧

2010年09月21日 イイね!

あぁー最悪

あぁー最悪スパイダーが居候してました(T_T)
Posted at 2010/09/21 15:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年09月21日 イイね!

DIREZZA走行会 反省編&メカニカル考察

DIREZZA走行会 反省編&メカニカル考察まず、当日はカメラの取り付けがわるくてほとんどオンボードがのこっていません・・・。

面白くなくてすいません(爆)

前回のオンボードは一部のかたから好評だったのでw

良い結果だったと思いますが

嬉しいというか念願かなって全日本ドライバーの津川選手の駆るエボⅩに同乗することができたので、
1流との差を見ることが出来ました。


反省なしに前進なしってことでw

まずなんといっても・・・・・

精神力というか心の小ささ

寝れないってなんでしょう・・・・。(-_-)

体調管理がさいて~です。

本当に・・・・。

みなさんはどんな風に克服されているか聞きたいですm(_ _)m

ここでライバルとの埋められない差が・・・・・・。

メカニカル編~

飛んでます(爆)

ゲッチャンコーナー以降 最終コーナー脱出でw

ブースト1.2のパワーの影響で・・・・・コンマ何秒かは離陸しますw

足のセッテングもあるでしょうが。。。。

次に不満なのは・・・

なんといってもフロントLSDがないこと!!!

これは致命的ですねw

2秒代がでなのも奇跡としか言いようが無いです。

大分我慢とドラテクでねじむせてごまかしていますが、ヘアピンがきつ過ぎます・・・・。

まさにアンダー製造マシンw

以前ブログでめちゃくちゃに書いたwinmaxのパッドなんですが・・・・

めちゃくちゃ良かったです!!!!!!

まったくタレないし・・・・ずっと安定してました!!!

マジでいいです!!!

しかも全然サーキットでは減りません!!!

そして最後に、エボⅩの感想を


とにかく、進入から脱出にいてるまでのスピードが天と地ほどちがう


ということです。

ブレーキポイントはそんなに変わりませんが、そっから踏む??って感じですw

というか足回りが絶品で・・・

フロントLSDが邪魔をしていない

不思議な感覚なんです。

普通フロントLSDがはいっている車は前がぐいぐい引っ張ります。

ですが、津川選手のは、オープンデフみたいに、前がついてこないわけでもなく、LSDがぐいぐいひっぱるわけでもない、抵抗が無いというかまったく違和感がない不思議な感覚でした。

すげ~っす

チラけすぎたので・・・片つけるのがっ面倒くさいので今回のブログはここまででw
Posted at 2010/09/21 12:13:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月20日 イイね!

DIREZZA走行会

昨日はDIREZZA走行会に参加してきました~♪

今回は参加台数がすくなかったんので広々走れました。

今回の目標はなんといっても

あの男をやる事ですw

34ブラザー兄

年に一度の天王山!!!

ここで負けたら一年間弄られるw

まさに、屈辱の日々!!

ということで気合が入りすぎ・・・・

前日から6時半起き・・・・

というか滋賀の生活が暇すぎて

不眠症に・・・・

まいにち4~6時間しか寝れません・・・・・

で話がそれましたが6時半おきで寝たのが本番の4時この時点でキテマス・・・。

でなぜか4時半におきそれからうなりつずけて結局2時間すこしねれませんでした。

22時間連続稼動+2時間睡眠はサーキットはしったらいかんでしょ!!

しかも34ブラザーの精神攻撃にやられ

頭痛が・・・・・

走る前にこころが折れてますw

走行開始!!!

まずはライバルの走りを観察・・・・

いきなり・・・想定外な事件が

いきなり4秒フラットを見せ付けられました・・・。

 Σ(´Д`lll)

釣りしてたんちゃうんか~~!!!

を精神楽乱状態w

ぐだぐた走行開始・・・・

ところが・・・・あっさり4秒フラット

??

キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!

この車はええ(爆)

次には3.8秒

が!!!

なんと兄さんは3秒フラット!!

これで・・・自分の中データーベースが崩壊

タカスでスカイラインでこの季節の3秒はありえない!!!

いやスカイラインのコースレコードものでしょう(爆)

これで回りは・・・

ゆっきーこれで(・ー・) オワッタナ

しかも自分自身睡魔が全開に

だが!!!

助手席をほおりだし

逆にスイッチオン!!!!

狂気のワンハンドステア!!

左手は????

インタークラースイッチ(爆)

進入以外おしっぱ

自分的にキテマス(爆)

2秒8!!

~⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ イ、イッテヨシ...

これまたというか多分ですがエボⅣ限定ですがコースレコードw

勝利を確信しました!

が!!!

あの男は諦めていませんでしたw

なんと2秒8!!!

ってことは

勝負の桁が

おかしなことに

こんな激戦はまれに無いでしょうw

そのごもお互い渾身のアタック!!

が2秒8をどうしてもきれないw

ついに見えた壁・・・・

で走行枠全終了

結果は0.03秒で


自分の勝ち!!!!!


タイムがすべてと朝から精神攻撃してくれましたよねぇ~~

「タイムがすべて」

だとw

しかも今回がドンガラにしてきたので言い訳できませんよね~~

タイムがすべてですので

ここに勝利宣言!!!

念願かないましたw

しかし、本当に微妙な差

大口をたたいて勝てたとはいえません。

超シビアでどちらが負けてもおかしくかりませんでした。

兄さんがいなかったらここまでいけてませんでした。

まじでありがとうござした。

最後になりましたが当日参加された方おつかれさまでした。

まだタカスのブログを予定してますのでもう少しお付き合いください~♪
Posted at 2010/09/20 23:29:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月18日 イイね!

ヤフオクは生きている・・・。

トランスファーの値段に1万をみていてなめてかかりました・・・。
1万は先週の最安値です。

今週は高い。。。

夏休み中にことを済ませたいので

5000円高でもいくかな~

さーてどうしますかね(><)
Posted at 2010/09/18 00:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月16日 イイね!

おっかねぇ・・・・伝家の宝刀編??

こんばんわ!

今日は滋賀南部は大雨です。

ほかの地域はどうでしょうか??

ゆうくんが練習にいくというので

エクゼクティブプロデューサーをしに・・・・

いやたんなんる横のりですねw

練習しるマニーが無いので

よこのよりでもスピード感等である程度テクが維持できるので助かりますw

雨の日はAYCの効きをすごく体感できますね~

鬼のようにぐいぐい旋回しますね~

ですが・・・・

これは気持ち悪い(爆)

運転していると分からない??ですが、助手席は気持ちわるい・・・
(運転スタイルの違いかも)

とにかくおっかないですね(><)

自分としては、ビバ機械式ですねw

という下らんブログでしたw
Posted at 2010/09/16 01:28:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「JAFカップ受理されたっほい\(^o^)/」
何シテル?   10/28 23:24
メンテナンスやサーキット等のことを中心に、活動します。地下活動的なことも好きですが、本人たちはしませんので(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) RZ34NISMOエアガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:53:17
フルバケでの3点式シートベルトとジュニアシートについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 19:02:59
TEIN MONO SPORT DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 19:41:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
元全日本ジムカーナ車両です。 現在の仕様 コンセプト ラジアルでジムカーナとミニサ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ランサーの改悪につぐ改悪で、ついに街乗りが不可能になり投入! はじめは、安い軽を検討し ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
鈴鹿ツインGコース公式タイムアタック2010 CLASS A チャンピョンマシンになりま ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2号機です。 2号改めユウと申します。 安価で低走行車を購入。 まだまだ元気です。 距 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation