• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー@RSのブログ一覧

2011年03月04日 イイね!

MSLの反省

しな~と原因究明してみます。

タイムが伸びなかったのは大きく2つ


1、外周で踏みきれない

2インフィールドでのアンダー

逆にタイムを稼げたのは

3ヘアピン×2か所のみ(ヘリカルとタイヤグリップと慣れ)

1はタイムが伸び的には影響大だが、目標の45秒に入れるために必要なスピードは稼げているはずと仮定する。

レンタカーよりもスピードは乗っている。
コーナーで踏めていないが、馬力で稼いでいるからだろう

2は確実にタイムを落としていえる。

なぜか

フィーリング的には、とにかく曲がらない。

レンタカーはリアがスライドしてアクセルをふめなおかつ次のコーナーへのアップローチがうまくいく

MYエボは、リアが粘ってアンダー、アクセル踏めない、AYC作動できず膨らむ、次のコーナーのアップローチが厳しくなる。

そこで、曲がらなくなった原因を追及

ハード的考えられるのは、

1足回りが硬すぎる??

レンタルかーはブレーキ残すとリアスライド

マイエボーはアンダー

2リアの剛性

ツインでリアが出過ぎるのでリアを補強

結果リアが出ずにベスト更新

MLSではリアがでなさすぎる

3タイヤサイズが大きすぎる

人間的に考えられるのは、レンタカーでは、慣れの問題もあり、完全にクリップまでブレーキをのこせず、アクセルで距離を調整からのブレーキング

これにより リア荷重からのフロント荷重でリアがスライド???

MYエボでは、ぎりぎりまで攻めブレーキで完全にクリップまで残して進入

フロント荷重からの進入ではリアをながすまでには至らず???

運転的にはそれくらいだと思います。

あとABSの介入でリアが出ないのか???

インフィールドが改善できれば45秒は楽勝なはず!

なんとかリベンジせねば!!!!
Posted at 2011/03/04 00:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月02日 イイね!

ツイン公式の入賞賞品

ツイン公式の入賞賞品無料走行券が1枚

と画像のものがすべてでした。

あと記念品の盾なんですが・・・・・・



















やっぱりエボⅥ










あべし!!!()´д`()ゲッソリ・・・







くそ~~~!!!!




エボⅣで早かったらⅥなのか??????

それとも

う~んエボか~


タイムみて

Ⅵだね!入力??


エボⅣ愛の自分としては許せん!!!!


とこころの中で思いつつ・・・

「あの・・・・何回Ⅳってかいて出してもⅥになるんやけど((o(>皿<)o)) キィィィ!! 」

程度でやめときましたw


PS:ユウキ君ごめんステッカーもらえなかった(><)
Posted at 2011/03/02 19:41:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「JAFカップ受理されたっほい\(^o^)/」
何シテル?   10/28 23:24
メンテナンスやサーキット等のことを中心に、活動します。地下活動的なことも好きですが、本人たちはしませんので(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 23 4 5
67 89 101112
13141516 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
27282930 31  

リンク・クリップ

日産(純正) RZ34NISMOエアガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:53:17
フルバケでの3点式シートベルトとジュニアシートについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 19:02:59
TEIN MONO SPORT DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 19:41:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
元全日本ジムカーナ車両です。 現在の仕様 コンセプト ラジアルでジムカーナとミニサ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ランサーの改悪につぐ改悪で、ついに街乗りが不可能になり投入! はじめは、安い軽を検討し ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
鈴鹿ツインGコース公式タイムアタック2010 CLASS A チャンピョンマシンになりま ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2号機です。 2号改めユウと申します。 安価で低走行車を購入。 まだまだ元気です。 距 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation