• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー@RSのブログ一覧

2012年05月01日 イイね!

マシーンアップデート

GWの個人的なメインイベントのランサーのアップデートがはじまりました。

アップデートの大まかな内容ですが・・・。

わかりやすく書くと。。。

N車両からSA車両に変更です。

N車両=吸排気ノーマル

SA車両吸排気チューニングOK!

なか感じです。

まず本日のネタが。。。


定番中の定番!!!

マフラー交換です!

旧知の仲の方だったら!

自分が手放しで、直管フルストレートマフラー

をチョイスするとが目に見えてわかりますが・・・・。

どうやらジムカーナに出ようと思うと車検NGになるみたい・・・。(当たり前w)

ということでシジムカーナ会では定番のフジツボ製

競技用マフラー

RMー01Aをチョイスすてみました。

メインφ76.8 とランサーには定番のパイプ径です。

※出口に絞りあり



さくっと交換しました!

流石!!フジツボ

部品精度がすばらしい。

溶接も本当にきれいですね。

でエンジンON!

ブー

超静かなんですけど・・・(^^;)

もしかしたら純正よりも静かかも・・・・・。

大丈夫か!!

今まで使ってきた競技とかなりイメージが違うwwww

やはりそこは競技用と競技専用品の違いか????

実際に走ってみて要確認ですね。

明日につづく・・・。
Posted at 2012/05/01 19:45:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月28日 イイね!

ダンロップジムカーナレッスンIN奥伊吹

本日、ダンロップジムカーナレッスンIN奥伊吹に参加してきました。

全日本ドライバーの川脇選手、津川選手、茅野選手と豪華講師陣に教えてもらえるというのが売りだったので参加しました。

実はJAF地区戦で己の未熟さを痛感して参加したは秘密ですwww

クルマがクルマなので、早くクルマに似合う走りをしなければwww


結論から書きますと、いろいろ勉強になりました。

とういうか自分のジムカーナの考え方は間違いだらけということに気が付けたがよかったです。

レッシンの成果は、1.5秒とまずまずの上達でした。

おまけ1 一回動画とっていただく機会があったのでうPしておきます~♪
     こんな時に限って270度ターンでギアが入らないという糞ミス→同様で8字ターンギクシャクwwww
     結果は52秒でベストの50.5秒とはほど遠いです(汗


おまけ2 すぅさんのために津川選手の走りをアップします!
      タイムは驚愕の46秒代ww


      
Posted at 2012/04/28 22:03:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月12日 イイね!

珍しく自分で作業www

今回も作業を某氏に丸投げしようと思いましたが、諸事情でNGになったため、自分で作業することに(><)


作業内容はアライメント+MTオイル交換です。

アライメントはタイヤが鬼のようにうちべりして、いた為対策です。


今まではキャンバー3.5+トーアウト1

だったので、トーを少し戻そうと作業です。

作業してびっくり

キャンバーが左だけ4度付いてましたwwww

0.5違うと、左右の車高も変わってくるので、運動性能に悪影響が出ていたはずです。

まったく気が付きませんでしたwwwwwww

キャンバー3.5に揃えて、トーアウト0.5に変更しときました。

タイヤの磨耗の変化が楽しみです。

MTオイルは変えて成功だったかは微妙ですww

なんせ交換サイクルが200キロ以下なんで(爆)

ぜんぜん変色してませんし、鉄粉もでてませんでしたw

LSDの交換サイクルってみなさんどうされてますか???

次は、交換サイクルをながくしてみようかな?
Posted at 2012/02/12 21:24:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月15日 イイね!

気がついてよかった???また出費・・・。

今日、ブレーキホースがホイールと干渉し傷が入っているところを発見しました。。

大き事故になる前にきずいてよかったですが、また修理代がかさみます・・・。

ACD関係のハーネスの保護ゴムにも傷が・・・(><)

今月は走れないかも~(涙)
Posted at 2012/01/15 20:07:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月14日 イイね!

誰かもらってください。

置く場所がなくなってきたので泣く泣く手放そうと思い立ち、ブログあげさしてもらいました。



手放そうかなと予定しているのは ワークXC8 17インチ 9J+28 4本
                    ダンロップ Z1スタースペック2本11モデル 3本線までゲージのこり
                     2本10モデル2本線までゲージのこり
                      


写真はイメージです。

現物は、ホイール組むときの傷等があります。

競技で使っていましたが、曲がり等はありません。問題なく全開走行できます。w


値段は8万くらいでお願いしたいです。(ほぼタイヤの値段)

興味ある方がいましたら写真上げます。

以上よろしくお願いします。

Posted at 2012/01/14 18:13:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「JAFカップ受理されたっほい\(^o^)/」
何シテル?   10/28 23:24
メンテナンスやサーキット等のことを中心に、活動します。地下活動的なことも好きですが、本人たちはしませんので(^^;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) RZ34NISMOエアガイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 12:53:17
フルバケでの3点式シートベルトとジュニアシートについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/23 19:02:59
TEIN MONO SPORT DAMPER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 19:41:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
元全日本ジムカーナ車両です。 現在の仕様 コンセプト ラジアルでジムカーナとミニサ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
ランサーの改悪につぐ改悪で、ついに街乗りが不可能になり投入! はじめは、安い軽を検討し ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
鈴鹿ツインGコース公式タイムアタック2010 CLASS A チャンピョンマシンになりま ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2号機です。 2号改めユウと申します。 安価で低走行車を購入。 まだまだ元気です。 距 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation