• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fmjの愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2023年10月6日

フロントツイーター増設施工(後編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
スピーカー配線がどこに来ているか分かったので分岐を取っていきます。ハーネスのビニルテープ剥がしたらエレクトロタップが出てきました、電源線です。後付け感満載、多分コブラユニット(日本向けワイヤレスドアロック)用ですね。まあ、それは放置。
2
ツイーターの付属品にエレクトロタップ入っていますが、半田付けしたいので分岐ケーブル作りました。なぜエレクトロタップ使いたく無いのかと考えましたが、見た目がスマートじゃないし場所取るし、最大のポイントは繋がっているのが目視できないのが不安なんだと思った。エレクトロタップは構造上、電気的に繋がっているのが見えない。線を外から挟んで圧接する事で内部で被覆を接触板が貫通して導通する仕組みだから。導線が見えないのね。
3
こんな風にケーブルの被覆切って左右に押し広げたら導線見えるんで、分岐線捻って付けたらフラックス付けて半田付けします。横のエレクトロタップと比べたらコンパクトでしょ。
4
分岐線4本半田付けしてビニルテープで絶縁したらこんな具合。ツイーター付属のスピーカー線をギボシで接続。後でアセテートテープ巻いて綺麗に仕上げます。
5
順番は前後しますが、スピーカー線の通線はこんな具合に通線ワイヤー使って。こんな大袈裟なのは要らないんですが、手近にあった電気配線工事用の15mワイヤー。
6
ダッシュボードのサイドパネルを外して、そこから一旦通線します。
7
ツイーター取り付け穴から下に通線ワイヤー入れて、サイドからスピーカー線を引っ張って来ます。
8
右側は割とすんなり通るんですが、左はグローブボックスやヒューズボックスがあるので通し難いです。ここって所を狙い撃って、通線ワイヤーを更にIV線を先フックにしたので迎えに行ったりして何とか通します。
9
ここまでできれば、後は配線整理して接続して所定位置にツイーターとヘッドユニットを収めるだけです。ヘッドユニットはハーネス全外しで電源切れたので、RadioCode入れないと起動しません、セキュリティって事ですね。
ハーネス外さず作業すればこの工程は要りません。
コードはオーディオ取説の一番後ろに手書きで書いてあるから分かるんですが、入力方法が書いてない。いろいろ試したら、1-4のキーが順番に各桁に対応していて入力桁指定、その上で複数回押すとカウントアップ。最後の確定がずっと分からなかった。5か6を長押しか何かで確定しました。電源ボタンで一旦電源落として電源入れ直しで復旧しました。
それでツイーターの増設効果ですが、値段以上の事はあるかな。
音の重心が上がった。
解像度が上がった。
メリハリが付いた。
ツイーターが追加になって高域が増強された事で、まあ順当で当たり前の結果になりました。回路的には分岐取ってきてローカットしてツイーター鳴らしているだけですが、特段バランスに問題あるようには聞こえません。いい感じです。
純正ツイーター取り付け位置の樹脂カバー、幾らか遮蔽しているような印象はありますが、有無での音質差は未検証です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビにフード取り付け

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

ボンネットにスポイラー取り付け(空気流れを整流してフロントガラスを飛石・虫など ...

難易度:

ナビ交換

難易度: ★★

スピーカー交換 

難易度:

サーフボード室内キャリア自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カングー パンクしたのでスペアタイヤに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/648768/car/3030793/7812782/note.aspx
何シテル?   05/29 00:38
カプチーノ、いじってます。 ジムカーナ、走ってます。 家では、寝てます。 そうそう、プロフィール写真のパイロンは、オーバーランで行き過ぎたんじゃありません、島周...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費計の表示単位をkm/Lに変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/16 00:28:43
カプチーノで走っています 
カテゴリ:本家
2010/01/08 17:15:16
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
かなりジムカーナ仕様が進んできました。 でも、パワートレーンはマイルド仕様です。 壱号機
ルノー カングー ルノー カングー
2020年10月11日、納車されました。40台限定のラ・ポストMTです。永く付き合ってい ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
実家から借り受けています。カペラ・カーゴに代わって我が家にやってきました。 2020年1 ...
マツダ カペラカーゴ マツダ カペラカーゴ
25年目にして退役しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation