• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハマーラモーンのブログ一覧

2013年11月29日 イイね!

こ、このシートは!?

こ、このシートは!?たまにはクルマネタを。

現在開催中の東京モーターショーに出展されている、日産のコンセプトカー「アイディーエックス」。
なかでも気になってるのが、デニム生地を採用した「アイディーエックス フリーフロー」のシート。
そのインディゴブルーのカラー、ステッチ、そしてレザーパッチとなかなか良いかんじ♪

考えてみればデニムってのは、丈夫で頑丈、汚れもあまり気にならない、と自動車のシートにうってつけの素材だと思うんですよね。
ジーンズ好きの自分は、このシートだけでも欲しい(笑)

510ブルやハコスカをモチーフにしたであろうデザインも、なかなかカッコイイです☆
また、4100×1700×1300mm(全長×全幅×全高)というコンパクトな4ドアセダンというのも、需要はあるんじゃないかなぁ。
ぜひぜひ、「アイディーエックス ニスモ」共々市販していただきたいものです。




今日の一曲
【EDDIE & THE HOT RODS-get out of denver】←修正後


あのルー・ルイス在籍時の、奇跡のような映像を見つけました!
ブルース・ハープがうなりまくってます♪
Posted at 2013/11/29 18:58:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年11月19日 イイね!

さようならキューブ号、そして、こんにちはキューブ号。

さようならキューブ号、そして、こんにちはキューブ号。子供が生まれた平成15年、その年の5月にやって来た水色のキューブ号。

コンパクトなボディーに広い室内。
大きな窓で見晴らしもよく、とても運転しやすいクルマでした。
疲れ知らずのふんわかシートで長距離も楽々。
家族みんなで色んな所へ出掛けました。

9年半の間にのべ154,362kmを走行。
わが家のためによく頑張ってくれました。

そんな愛車ともいよいよお別れの日。
今日は早起きして朝からピカピカに磨いて、最後に写真をたくさん撮りました。

今まで、本当にありがとう☆




そして、次もやっぱりキューブ号。
ビターショコラの可愛いやつが、ついにやってまいりました。
今までの良い所はそのままに、少しパワーアップして走りも期待。

これから大活躍してくれることでしょう。


今日の一曲
【The Verve - Bitter Sweet Symphony】


ビターつながりで(笑)
これ、ホント超名曲だと思います♪
Posted at 2012/11/19 22:13:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年11月16日 イイね!

またまた悪いクセが・・・。

またまた悪いクセが・・・。前々から考えてた次期嫁車、結局またキューブにしました。

15Xインディゴ+プラズマという特別仕様車で、最近マイナーチェンジしたアイドリングストップ付じゃない、いわゆる型落ち在庫処分車(笑)
ビックリするぐらい安くしてもらったんで、決めちゃいました♪

色は嫁様希望のビターショコラというこげ茶のメタリック。

一応納車は今月20日ぐらいの予定・・・・・・




・・・でもなぜか、こんな物が既に手元に(笑)
●カーナビ
●フロントスピーカー
●ホーン
●ミラー式レーダー
●イエローフォグバルブ

またまた、車が来る前に装着パーツを買い揃えるという悪いクセが再発してしまったのです。
毎日、これらの説明書を読みながら来たるべき日を待っています。

次はアレとアレも欲しいなぁ・・・いかんいかん、自分の車じゃなかったんだ(;^ω^)


今日の一曲
【The D4 - Get Loose】


ギターウルフのカヴァーも演る、ニュージーランドのバンド♪
シンプル、ストレートでイイね!
Posted at 2012/11/16 19:56:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年09月15日 イイね!

日産ノート試乗記☆

日産ノート試乗記☆嫁探し、じゃなかった次期嫁車探しのために、発売前から気になっていた日産ノートに試乗してまいりました。
と、その前に今の嫁車のご紹介
車種:日産キューブ(Z11)
年式:平成15年式
走行距離:15万㌔オーバー
トラブル:エンジン不調、CVTから異音、左右リア・ドアロック不調

次期嫁車の条件
・普通車
・運転しやすいコンパクトボディ
座高一の自分が乗っても大丈夫な後席
・今どきの低燃費
・コミコミ200万円以内

ソニックブルーと呼ばれる淡いブルメタカラーのX DIG-S(エコスーパーチャージャー)に、営業の方同乗で早速試乗。
特にコースの指定もなく、こっちが気を使って「そろそろ引き返しますね」と言うぐらいたっぷり乗りました(笑)

☆良いと思ったところ
・このボディーに1200㏄とは思えないほど普通に走る
・踏み込まなかったらエンジン音は十分静か
・アイドリングストップも違和感なし
・ハンドルが意外とどっしり
・メーター表示が面白い、しかも綺麗
・後席足元スペースはビックリするほど広い
・余裕で予算内に収まる低価格

★イマイチだと思ったところ
・エコモードの時は、発信時に思ったように加速しない
・アクセルオフした時のCVTの減速?に少し違和感あり
・インパネの質感をはじめ、そこかしこに漂うコストダウン感
・フロントウィンドウの傾斜が強い
・後席ヘッドスペースにもっと余裕がほしい

ちなみに上級グレードには、あのローレルで懐かしいメダリストという名前が復活しました。

全体の印象としてなかなか良く出来てるし、こりゃ結構売れるかも?
候補の一台に決定だ。

そう考えていたら、営業の方から耳寄りな情報が!
「来月か再来月、アイドリングストップが搭載されたキューブが出ます」
むむむ?
現行キューブもスタイル大好きだし、なによりあの広々パッケージの魅力は変えがたい♪
運転した時の、独特のユラユラ感もホッとするんです。
そういえば、11月でデビューからもう四年も経つんだった。
う~んまたまた強力な候補の予感、実車が出るのが楽しみだな。

と、思っていたら嫁様が突然ジュークが欲しいと言い出した。
オイオイ奥さん、凄く良い車だけどあれだと後席の天井に頭が当たりそうなんだよ(笑)


今日の一曲
【Autimn Leaves CannonBall.Adderley/Miles.Davis】


ノートと言えばブルーノート(笑)
あんまり詳しくないけど、これは聴いたことあります♪

Posted at 2012/09/15 10:31:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2012年08月05日 イイね!

カラーリングで、こんなにカッコ良くなるんだ☆

カラーリングで、こんなにカッコ良くなるんだ☆=独ポルシェは8月1日、開発中のハイブリッドスポーツカー「918スパイダー」のテスト車両を、マルティーニ・レーシングカラーにすると発表した=

元々カッコいい車ですが、このカラーリングは反則です♪

やっぱり、ポルシェにはマルティーニカラーがよく似合う☆



【Porsche 935/78 "Moby Dick" mit Stéphane Ortelli in Spa Francorchamps 】


【CER - Spa Francorchamps - Classic Endurance Racing - Porsche 936 Ferrari 712 Lola T70 BMW M1】


コレ、当時じゃなくてわりと最近スパで行われてるみたいですね。
クラシックエンデュランス スパ?説明が英語だからよく分かんないけど(笑)
こんな昔のレーシングカーのイベント、観に行きたいなぁ。
Posted at 2012/08/05 09:32:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「@ぼきん 持ち運びに気を使いますが、慣れれば大丈夫かなと。あと、同じWi-Fiでも繋がる速度が全然違って快適です🎵」
何シテル?   10/14 20:16
超不定期更新ですが、よろしくお願いします☆

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クワガタ羽化 & チョイミニ四駆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 08:15:29
体育の日 & ホビーゾーン日の出店 レース出場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/13 23:21:56
なかなか勝てない…f(^_^)(汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/30 12:39:37

愛車一覧

ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
4/8納車時69,572km 車検2年付28万円 コットンアイボリー
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
前車アルトターボRS令和2年7月豪雨による水没全損のため急遽購入 二代目エッセ サンシャ ...
その他 タミヤ その他 タミヤ
コミカルな走りが楽しいです♫
ホンダ エイプ100 ホンダ エイプ100
'07年式エイプ100です。ちょこっとカスタムしてます。 リッター50kmと脅威の実燃費 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation