今はほとんどしないけど、昔はゲームをやってました。
そんな中でも、特にハマったのがこちらの3本!
①『J.LEAGUE プロサッカークラブをつくろう』通称サカつく。

初めてやったのはセガサターン版の『2』
経営者兼監督となり、最強のクラブチーム作りを目指す育成シミュレーション。
こだわりは、本拠地を自分の地元にして始めること。
人口が少なくサッカー人気も低いので、序盤はかなり苦戦しますが(笑)
静岡県とかで始めると楽なんだろうけど。
それでも、チームが世界に通用するようになったり選手が光りプレー(凄いプレー)をするようになるとかなり楽しめます♪
あと、育てたチーム同士を友達と対戦させたりするとかなり燃えます。
続編も何作か出てますが、最近のはゲームバランスが悪いらしいので買ってません。
②『ダービースタリオン』通称ダビスタ。

初めてやったのはFC版の『全国版』
オーナー兼調教師となり、最強馬作りを目指す競争馬育成シミュレーション。
これも、序盤は資金繰りに苦労します(笑)
運良く、安い馬同士の配合で強い馬が出来たら楽になりますが。
あと、あんまりハードな調教&出走をするとレース中に競争中止に。
そして予後不良(安楽死)となり、悲しい音楽が流れます。
あるあるネタとしては、手抜きで適当に名付けた馬がもの凄く強くなって殿堂入りしたりすること。
あと、これまた育てた馬同士の対戦が燃えます(PS版から )。
このゲームをきっかけに、本物の競馬にもハマりました♪
③『桃太郎電鉄』通称桃鉄。

初めてやったのはPCエンジン版の『Ⅱ』
社長となって全国の物件を買いまくり、総資産で一位を目指す・・・テーブルゲームかな?
最高で四人までの対戦が可能で、昔は朝まで桃鉄大会とかやってました(暇人)。
イベントも楽しいし、地理にも詳しくなれる(笑)
でもなんといっても凄いのは、キングボンビーという意地悪キャラの悪行!
トップを走っていても、あっという間に奈落の底へ突き落とされます。
ちなみにこのシリーズはほとんど買っていて、一番最近ではWii版を購入しました。
ちょっと不満な点もあるけど、コントローラーが片手で操作出来るのがイイですね♪
これらのゲームの共通点
◆アクションとか忙しいのは苦手なので、酒でも呑みながらまったり出来ること。
◆人との対戦も出来ること。
◆あんまり難しくないこと。
◆金が重要なこと(笑)
みなさんは、今までハマったゲームはありますか?
また、オススメのゲームはありますか?
ちなみに、所有している本体はPS2とWiiとDSi LLです。
Posted at 2011/10/22 01:42:31 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 日記