• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月10日

Hiビーム デイライト化

こんなユニットがあったので思わず試してみました。

Hiビーム デイライト化

Hiビームバルブを 1/10のW数で入力信号に応じて点灯させるユニットです。
入力信号をイグニッションにすると、すなわちデイライトになります。
もちろん本当にHiビームを使うときは、最大W数で点灯します。

配線図はこんな感じにしてみました。ポジション連動もできますが、私はもちろんデイライトにしました。


Hiビームデイライト化ユニット リモートスイッチ配線(オプションコネクタ経由)

車内とエンジンルームグロメットに穴をあけるのが面倒だったのでオプションハーネスの空きピンを使うことにしました。これで4本のオプションハーネスは全て使いきってしまった。
次に増設するときはグロメット穴あけかぁ・・。

1番ピン(DIY): LEDデイライト ON/OFF
2番ピン(DIY): Hiビームデイライト ON/OFF(←今回の作業)
3番・4番ピン: 純正電動ポール


今回はHiビームを点灯させるだけあって、普通にHiビームを使うときは、66W×2=132W
電流にして 132W÷12= 11A も流れるので、流石にどこかのヒューズから又借りは安全上よろしくありません。ですので、バッテリー直から取りました。

バッテリー直の端子はヒューズボックスの蓋をめくって、さらに左下にある蓋の爪を押して持ち上げると現れます。安全上トランクのバッテリーのマイナス端子は抜いておきます。

上の配線図の通り丁寧にコリュゲートチューブで全配線を保護します。特にバッテリー直は懇切丁寧に行う必要があります。
内装と外装も両方線通しや配線固定でかなり作業時間を食いました。全ての作業で5時間くらいはかかったんじゃないでしょうか。


というわけで、完成。
写真はアセアセしながら作業していたので撮り忘れてます(; 


エンジン始動させるとHiビームが弱く光ります。 正面から見ると・・・、昼間でも結構目立ちます。
一応灯火の分類では「その他灯火」の認定を受けている商品とのことで証明書まで付いていました。
Hiビームの部分だけ光っているので、アメ車チックです。
同じプリウス乗りと公道ですれ違うときにインプレの違いからかジロジロ見られます。  パッシング状態になってないかが少し気になりましたが、今日一日乗り続けた感じでは、問題ないようです。


夜は通常のLoビームーと今回のデイライトHiビームを点灯させると、前方視野の視認性は格段に向上しました。特に、道路標識や縁石に埋め込まれた遠方のリフレクタが非常に見やすくなります。




事故防止・ドレスアップ・差別化 にはもってこいの電装チューンだと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/10 01:36:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年1月10日 3:25
おぉ~!
ありそうで無かったモノですね。
1/10Wっていうところがまた良い☆

私が使うならフォグの省エネ化です。
フォグはほとんどタダのファッション的なものに
なっているので、
これを付ければ普段は省エネ、
マジで使う時は全開!
という感じに使い分けが出来そうです♪

ところで、やっぱりHIDにはマズイですよね?
蛍光灯は電圧(電流?)不足になると
寿命が大幅に縮むと聞きますし。
コメントへの返答
2011年1月10日 9:34
コメントありがとうございます。

HIDの場合ですと、電圧が足らないとおそらく点灯時に起動しないと思います。
他のHIDバラストで定格以外の電圧で起動させようとして全く動かなかったことがありますので。


HIDでなんとかするとなればH4のデュアルバルブを無理やりフォグにねじ込めるようにフォグのリフレクタを改造するとか、そういう次元になりそうです。

プロフィール

「ドラレコの駐車中監視について http://cvw.jp/b/649117/48338298/
何シテル?   03/29 13:50
前車は30系プリウス、 現在50系プリウスPHVに乗っています。 一番のお気に入りは何といってもフロントマスクがカッコイイ所。 街中にあまり走って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ プリウスPHV] インパネロアパネルにスイッチホールを増設(TPMS取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 15:12:36
空きスイッチを使ってデイライトをON-OFFできるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 12:03:58
ドライブ/システムモードスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 12:00:39

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
プリウスPHV(ZVW52)乗っています。 やはりお気に入りはフロントマスクです。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3代目PRIUSの走りのインプレッションにカルチャーショックを受け購入を決意。 元々ドラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation