• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるにーにょ帝のブログ一覧

2025年03月29日 イイね!

ドラレコの駐車中監視について

うちはドラレコを3つも装着しているのですが、駐車中監視機能がついているものがそのうち1つだけ、しかもエンジンOFFしてから2時間くらいしかみてくれません。 360ドラレコも装着しているのでせっかくなのでこれを監視に活かしたいなと思っております。 特にコンビニやショッピングセンターのような駐車場 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/29 13:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2025年03月20日 イイね!

ベンツAMGパドルシフト流用ー 50プリウスDIY装着(制作編)

ベンツAMGパドルシフト流用ー 50プリウスDIY装着(制作編)
パドルシフト装着という甘い響きに魅了され、自分の50系プリウスに汎用で取り付けられるキットはないかと探しましたが、良いものが無くしかも加工事例は見つけましたが、ハンドル本体に穴あけをしたりものすごく大変そうなことをしている例しかみつけられなかったので、もっと手軽に流用ネタができないかなと思っており ...
続きを読む
Posted at 2025/03/20 18:03:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2025年02月26日 イイね!

13年前のニードルフェルト

そういえば手元にあるニードルフェルトのロールはいつ買ったものかな、とかすかな記憶をもとに自分のみんカラブログを遡ってみたら、、 2012年に購入していました‥‥ 13年ものを使っていた💦 でも匂いもほつれも問題ないですし、今回のスピーカー増設のときも部分的に使わせていただきました。思っ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/26 11:23:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2025年02月24日 イイね!

増設アンプ・増設スピーカー 完成

増設アンプ・増設スピーカー 完成
アンプとスピーカーの増設計画ですが、いよいよ最終日を迎えました。 本日は雪がちらほらと降る寒空でしたが、車外で行うBATT直線引き込み作業はもう完了していたので、暖かめの車内で集中的に行いました。 まずは既存スピーカーの増強のためのアンプ設置です。 クラスD 4ch対応アンプ 「パイオニア ...
続きを読む
Posted at 2025/02/24 21:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2025年02月21日 イイね!

オーディオの敷居

オーディオ専門家(製品の設計・空間設計などされている方)にぶっちゃげカーオーディオチューニングについて聞いたメモ ---------------------- ・音が良い、悪い はゲインと反響特性とダイナミックレンジ で決まり、空間音響設計の指針的なものはある ・デッドニングによる制振・吸音は ...
続きを読む
Posted at 2025/02/21 13:19:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2025年02月20日 イイね!

増設スピーカー設置準備

増設スピーカー設置準備
大容量のスピーカー欲しいなということで、海外のカーオーディオニキが絶賛してたので何も考えずにポチったパイオニアのでっかいスピーカー TS-A6971F これ思った以上にデカい… これはドアスピーカーかリア増設スピーカとして両方使えるように設計されているのは良いのですが… サ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/20 04:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2025年02月16日 イイね!

サービスホールよ、オープンセサミ!

次に設置計画しているアンプの取説を読むと、60A 通せるBATT直線を引いてくださいと取説に書いてありました。 そんな太いゲージのBATT直線が車内に来ている筈もないので、太いBATT直ラインを4AWG線でドカンと1本室内に引き込んでおいて、今後の必要に応じて分岐する方針にしました。 そこで必 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/16 20:27:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2025年01月29日 イイね!

新DIYオーディオ増強計画

オーディオを増強したいというテーマが湧いてきてから具体的にどうしたらよいか、について合っているどうか自信ないですが、ネットでぐりぐり調べて新オーディオシステム図を作ってみました。 ◆ 現在のオーディオ配線図 そういえば納車後にサブウーハーだけ自分で取り付けていたのを思い出し、当時のAmazon ...
続きを読む
Posted at 2025/01/29 11:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2025年01月25日 イイね!

(検討中) お手軽な増設アンプはどういうのが良いだろうか…

昔から車内でスマホのYoutube再生したときの音が、高速を走っているときなんとなくロードノイズなのかで聞こえにくいなと思っています。 あまり今はデッドニングとか制振材ペタペタとかそっち方面は手が掛かるのではしりたくないのですが、スピーカーとツィーターは良いのに取替え済なので、アンプみたいなので ...
続きを読む
Posted at 2025/01/25 13:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年01月23日 イイね!

ドラレコ後方撮影警告をより目立たせるために

ドラレコ後方撮影警告をより目立たせるために
今や皆がとりあえず貼っている「後方ドライブレコーダー撮影中」シール もちろんわたくしは本当に後方カメラを付けてドラレコに映像を記録していますが、ただシールを貼っているだけの方も一定数いらっしゃることから、「ダミーじゃないか?」と思われると心外です。 また、シールだけでは目につか ...
続きを読む
Posted at 2025/01/23 23:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 煽り運転防止 | 日記

プロフィール

「ドラレコの駐車中監視について http://cvw.jp/b/649117/48338298/
何シテル?   03/29 13:50
前車は30系プリウス、 現在50系プリウスPHVに乗っています。 一番のお気に入りは何といってもフロントマスクがカッコイイ所。 街中にあまり走って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ プリウスPHV] インパネロアパネルにスイッチホールを増設(TPMS取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 15:12:36
空きスイッチを使ってデイライトをON-OFFできるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 12:03:58
ドライブ/システムモードスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 12:00:39

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
プリウスPHV(ZVW52)乗っています。 やはりお気に入りはフロントマスクです。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3代目PRIUSの走りのインプレッションにカルチャーショックを受け購入を決意。 元々ドラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation