• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるにーにょ帝のブログ一覧

2012年03月18日 イイね!

定期点検&ブレース取り付け

定期点検&ブレース取り付け
昨日はDへ定期点検へGoしました。  オイル交換&オイルフィルタ交換&エアクリ掃除&タイヤローテーション 全て特に異常なし! で、点検のついでにおなじみ中のおなじみのセンターブレース(後期)を交換してもらいました。写真は交換前の純正パーツです。 ペラペラの鉄板だったのがしっかりした鉄棒になりま ...
続きを読む
Posted at 2012/03/18 19:31:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年03月12日 イイね!

au Galaxy S2 WiMAX

au Galaxy S2 WiMAX
スマホを機種変更しました。 タイトルの通り、三星のGalaxy S2 WiMAX (韓国内では 「Galaxy S2 HD LTE」 という名称のようです)。 日本国の電気電子家電産業はこれぞといわんばかり三星にやられてしまった2011年ですが、この端末は私のお仕事的には宿敵なのです、しかし!端 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/12 00:09:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2012年02月20日 イイね!

外装系、色々(ついにテールを変えてしまった・・・

外装系、色々(ついにテールを変えてしまった・・・
やっと、久しぶりに弄りができそうなので、1日篭って外装系を触りました。ちょこちょこと後期マイナーチェンジプリウスを見かけるようになってから触発されたのでしょうか。 まず、基本的なところから。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ Picasaへ画像をリンクしておりましたが ...
続きを読む
Posted at 2012/02/20 01:26:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年01月05日 イイね!

2012年 プリウス DIYメニュー

2012年 プリウス DIY メニュー 今年は子供関係でお金がすっとびますので、予算はメニュー全部で5万円以内でこれくらいできる予定です、が絶対オーバーすると思います(汗)。工賃は全て自分の手です・・・(失敗しないことが前提という強気の試算)。相変わらず外装には手が殆ど入りません、ので、見た目は ...
続きを読む
Posted at 2012/01/05 01:04:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月03日 イイね!

謹賀新年 & 内装補強

謹賀新年 & 内装補強
皆様、本年度もよろしくお願いいたします。 皆様は新年初日くらいはDIYはお休みされていると思いますが、私の場合は普段施工する時間がほとんど取れないため、溜まりに溜まったストレスを発散するかの如く1日からやってしまいました(苦笑) ということで早速年明けに、ドア内装補強をしました。 内容として ...
続きを読む
Posted at 2012/01/03 00:30:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年12月11日 イイね!

冬季走行時エンジン保温(加熱?)システム  完成(工程表ステップ5)

冬季走行時エンジン保温(加熱?)システム  完成(工程表ステップ5)
冬季のプリウスの乗り方は? 恐らく次のようなパターンがあるでしょう。 ・もちろん車内ヒーターはOFF!  → シートヒーター/電気あんかけで寒さはフォローする ・PTCヒーターコアがあるので、ヒーターガンガンで平気♪  → イイナァ しかしいずれの場合もモーター優先で走るとエンジンが冷えて暖 ...
続きを読む
Posted at 2011/12/11 07:10:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年11月28日 イイね!

TGRFオフへ行きました

TGRFオフへ行きました
オフお疲れ様です! やっぱりオフは刺激になりとても楽しいですね。 大阪からの1日の日帰り往復で走行距離は約830km、燃費は23.6km/㍑ でした。 休み休み運転して、クルコンに任せっぱなしでかなり楽させていただきました。 旅のお供の寝床はこちら! トノカバーの裏って結構熟睡できるん ...
続きを読む
Posted at 2011/11/28 11:36:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2011年11月24日 イイね!

サブバッテリーシステム 完成 (工程表ステップ4)

サブバッテリーシステム 完成 (工程表ステップ4)
とりあえず完成しました。 配線がカオスに見えますが、一応秩序だっております(当たり前です;) 配線の+系列はコリュゲートチューブでの保護も忘れずに行いました。 AC100ボルトは1500Wの擬似サイン波DC/ACインバーターを搭載。 80Aリレーを挟み運転席よりON/O ...
続きを読む
Posted at 2011/11/24 01:49:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年11月14日 イイね!

冬支度のためのDIY 続編(ステップ2くらい?)

冬支度のためのDIY 続編(ステップ2くらい?)
一度ダッシュボードの上をすっきりと整理したのですが、また色々ガチャガチャしてきました。冬場にはもうひとつダッシュボードの上に載るので、もう一度整理が必要そうです。 一方で組みかけのサブバッテリーはゆっくりゆっくりやってます。 並行して必要なパーツも順次届いております。 あま ...
続きを読む
Posted at 2011/11/14 23:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年11月01日 イイね!

冬のための支度開始 (工程表 ステップ1)

冬のための支度開始 (工程表 ステップ1)
今週は万博に行って来ました。 すると駐車場で突如 オフ!!!?? ・・・なわけはありません、たまたまプリが並んでいたので横にさくっと停めてパシャリ。 話は飛びまして、 この度、 スペアタイヤをやめました。 理由は冬支度のためです。 スペアタイヤをやめるのはとても簡 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/01 23:02:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ドラレコの駐車中監視について http://cvw.jp/b/649117/48338298/
何シテル?   03/29 13:50
前車は30系プリウス、 現在50系プリウスPHVに乗っています。 一番のお気に入りは何といってもフロントマスクがカッコイイ所。 街中にあまり走って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ プリウスPHV] インパネロアパネルにスイッチホールを増設(TPMS取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 15:12:36
空きスイッチを使ってデイライトをON-OFFできるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 12:03:58
ドライブ/システムモードスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 12:00:39

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
プリウスPHV(ZVW52)乗っています。 やはりお気に入りはフロントマスクです。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3代目PRIUSの走りのインプレッションにカルチャーショックを受け購入を決意。 元々ドラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation