• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるにーにょ帝のブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

New 3rdプリウス

New 3rdプリウス
気になるプリウスのマイナーチェンジの情報。 バンパー形状は変わるのですが、ヘッドライトのクリアランスランプも大きく変わるようです。 送信者 プリウス 2011マイナーチェンジ 送信者 プリウス 2011マイナーチェンジ 点灯範囲が大きくライトの形状にあわせて伸びます。 LEDヘッドライトの場 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/15 12:06:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年10月08日 イイね!

CEATEC 2011

CEATEC 2011
最新技術の動向を探りにCEATEC 2011へ行って参りました。 ではおなじみの、、、、 ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ ↓↓↓↓↓ 送信者 CEATEC2011 companions 送信者 CEATEC2011 companions 送信者 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/08 23:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月02日 イイね!

足のツーリング化+モデリスタ スプリング 装着!

足のツーリング化+モデリスタ スプリング 装着!
今まで足回りに関しては手を入れないでいました。 というのも購入時より大した不満もあまりなく、以前から乗っていた親のトヨタ車(VISTA)もいわゆる “トヨタのふわふわの足” だったので、違う足の経験が自身になく、「こんなものか」という考え方がありました。 ところが、みんカラを始めて以来、色々な ...
続きを読む
Posted at 2011/10/02 09:05:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年09月20日 イイね!

後付 タッチトレーサーディスプレイ 完成(対応パーツ交換)

タッチトレーサーディスプレイの前回の完成が不十分でした。(触れた際の発光が弱い) 原因を探っていくと、「コンビネーションメータケースNO.2」というパーツが専用品である必要があることがわかりました。 これを交換するとこのように美しく発光するようになりました。 どの部分かといいますと、これ ...
続きを読む
Posted at 2011/09/20 07:20:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年09月10日 イイね!

トヨタ部品共販に直接行ってみました

トヨタ部品共販に直接行ってみました
今日は近くにあるトヨタ部品共販の店に直接行ってみました。 ここは寝屋川の本社で、関西のトヨタ車のありとあらゆるパーツが集積されています。 拠点の裏側では頻繁にトラックが入ったり出たりしています。 表玄関から入ると、受付の方と、トヨタパーツの検索ができる端末がおいてあります。 オーダーシートが ...
続きを読む
Posted at 2011/09/10 22:59:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年09月05日 イイね!

キンコンチャイム 降臨

オクでかなりすぐにAE86のキンコンチャイムが手に入ったので、さっそくキンコンチャイムを取り付けました。 → (整備手帳) まずは試運転で20km/hで鳴るようにセットして周囲をぐるぐるしてみました。こんな感じです。 完全な自己満です、、、がわざわざ鳴らすために速度を上げて走ったり ...
続きを読む
Posted at 2011/09/05 03:12:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月03日 イイね!

そんなわけで、スピンオフProject「キンコンチャイム取り付け」

むかし懐かしのキンコンチャイム。 そういえば昔、親の車に揺られて旅行などへ連れて行ってもらったときに、キンコンキンコン♪と音を聞きながらうとうとと眠っていた思い出があります。 前回、その内部の仕組みが電子的なものでなく、鉄板を鉄の棒が叩く音であったという非常に原始的ですがアナログな機構に感動して ...
続きを読む
Posted at 2011/09/03 13:53:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年08月28日 イイね!

ちょっと感動 キンコンチャイム

昔の車についている105km/hを超えると キンコン 鳴るチャイムがありました。 こんな単純な仕組みだったのかと感動しました。 何でも電子化されている今、何かと原点を見る良い機会です。
続きを読む
Posted at 2011/08/28 00:52:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年08月21日 イイね!

真夜中の峠道でご対面

真夜中の峠道でご対面
ここ最近 Babyを寝かしつけるために裏山に小一時間ほどドライブをするのですが、この日は色々ありました。その内の一つをご紹介。 1:15 あたりからご覧ください。足回りを強化しておいたおかげで(?)制動距離も縮まっていて(?)助かりました。 モロに目が合い、2,3秒見つめ合ったような ...
続きを読む
Posted at 2011/08/21 00:05:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2011年08月14日 イイね!

プリウス タッチトレーサーディスプレイ 後付

プリウス タッチトレーサーディスプレイ 後付
例のこれを後付けしました。 といってもステアリングスイッチを対応品に交換したら動きました。 (もちろんSノーマルで動かすにはメータコンピュータの入れ替えが必要なのですが、これは前回のHUDを取り付けの際に交換しているからです。) ただ、表示が若干薄いので、メータミラー(スモークの入ったアクリル ...
続きを読む
Posted at 2011/08/14 04:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「ドラレコの駐車中監視について http://cvw.jp/b/649117/48338298/
何シテル?   03/29 13:50
前車は30系プリウス、 現在50系プリウスPHVに乗っています。 一番のお気に入りは何といってもフロントマスクがカッコイイ所。 街中にあまり走って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ プリウスPHV] インパネロアパネルにスイッチホールを増設(TPMS取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 15:12:36
空きスイッチを使ってデイライトをON-OFFできるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 12:03:58
ドライブ/システムモードスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 12:00:39

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
プリウスPHV(ZVW52)乗っています。 やはりお気に入りはフロントマスクです。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3代目PRIUSの走りのインプレッションにカルチャーショックを受け購入を決意。 元々ドラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation