• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えるにーにょ帝のブログ一覧

2011年04月25日 イイね!

ついにガラケー卒業

ついにガラケー卒業
もともとメイン通話用の携帯電話はauのガラケーでしたが、 REGZA PHONE IS04に変えました。 これをもってガラケーから完全卒業しました。 (とはいいつつも既にiphone4を併用していましたが・・・) というわけでAndroid端末レビューです。 数年前のWindows Mobil ...
続きを読む
Posted at 2011/04/25 01:02:30 | コメント(2) | ガジェット | 趣味
2011年03月14日 イイね!

こういうときこそ人間は活動を止めず元気でなければいけない

めったにセンセーショナルなエントリーは書かないのですが、 あえて書きます。 震災から3日目になり、まだまだ行方不明な方々も多い中、 これは日本の経済活動をも揺るがす深刻な事態になっているという認識を そろそろ全国区で色々な立場の方々が思い始めている頃でしょう。 かくいう私の仕事の事業も ダ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/14 04:46:01 | コメント(2) | 日記
2011年03月13日 イイね!

気合を入れてパーツレビューを更新しようとしてたら

気合を入れてパーツレビューを更新しようとしてたら
画像を保存しているNASサーバの電源がお亡くなりになりました。。 ものすごくいい匂いがします。 匂いからすると中のコンデンサーの頭が破裂していると思います。 もう2005年くらいから電源が入りっぱなしの運用をしていたので、寿命といったら寿命ですが。 Raid5構成のHDDも全て購入当初から入れ ...
続きを読む
Posted at 2011/03/13 12:03:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年02月12日 イイね!

車両接近案内装置

車両接近案内装置
「車が通りますご注意ください♪」 という案内音を発声してくれるスピーカーとユニット一式を取り付けてみました。 整備手帳はこちらです。 インプレは、、 使うことは多分 あることはある、 ただ、ぶっちゃげ無くても困らない。 音自体は非常によく聞こえるので羞恥心さえ克服できれば、安全安心な ...
続きを読む
Posted at 2011/02/12 01:23:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年01月10日 イイね!

Hiビーム デイライト化

こんなユニットがあったので思わず試してみました。 Hiビームバルブを 1/10のW数で入力信号に応じて点灯させるユニットです。 入力信号をイグニッションにすると、すなわちデイライトになります。 もちろん本当にHiビームを使うときは、最大W数で点灯します。 配線図はこんな感じにしてみました。 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/10 01:36:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月10日 イイね!

サンバイザー

サンバイザー
サンバイザーを取り付けました。 インプレですが、 かなり良い感じです。 バスの運転手気分ですね。 このサンバイザーは可動範囲が多いので、夕時の特に目に刺さるような眩しい夕日や、フロントガラスで日光がチリや汚れに反射して視界が極端に悪くなる場合など、適切な場所にサッと移動させれます。 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/10 00:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年01月01日 イイね!

ブレーキ連動 光るヒートブルーリアエンブレム

¥2380とお手頃な値段でしたので早速取り付け。 かなり明るくてLEDオーナメントベースとしてもかなり優秀です。 様子は動画の方が説明が早いので下記ご覧ください。
続きを読む
Posted at 2011/01/01 21:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年10月27日 イイね!

30型プリウス US仕様テールランプ(サイドマーカ付き)

じゃじゃーーん。 US仕様(で更に寒冷地仕様)化したテールランプです! 左右両方合わせて6000円・・・ プリウスの中古は綺麗なのに安いですよね。 ところがどっこい、、 ちゃんと光ります。 片方に30発もLEDを入れてしまいました。 サイドのダミーリフレクタ部は後方からも側 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/27 01:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2010年10月22日 イイね!

35W HID 自転車

毎日ほぼ午前様なので、夜道が暗いので、過去に自転車に35W HIDシステムを載せました。 しかし今ひとつ明るくない、それは何故か・・・。 それは専用のHIDリフレクタを使っていないから。 昔は安い懐中電灯の頭を切り出し、ガラスカットまでして即席で作りましたが、ある日突然、何かの衝撃が加わった ...
続きを読む
Posted at 2010/10/22 05:36:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月12日 イイね!

ヘッドライト交換&HUD取付け

昨日はヘッドライトの取付けと前から計画していたなんちゃってHUDを取付けました。 ■その1 まずはヘッドライト。 前述のエントリーでも書きましたが、サイドのリフレクターをUS仕様風にサイドマーカー化しました。 さらにウイポジユニットを接続しウィンカーポジションにしてあります。さらにお遊びでサイ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/12 02:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ドラレコの駐車中監視について http://cvw.jp/b/649117/48338298/
何シテル?   03/29 13:50
前車は30系プリウス、 現在50系プリウスPHVに乗っています。 一番のお気に入りは何といってもフロントマスクがカッコイイ所。 街中にあまり走って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[トヨタ プリウスPHV] インパネロアパネルにスイッチホールを増設(TPMS取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 15:12:36
空きスイッチを使ってデイライトをON-OFFできるのか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 12:03:58
ドライブ/システムモードスイッチ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 12:00:39

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
プリウスPHV(ZVW52)乗っています。 やはりお気に入りはフロントマスクです。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3代目PRIUSの走りのインプレッションにカルチャーショックを受け購入を決意。 元々ドラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation