• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カワラバトのブログ一覧

2010年02月26日 イイね!

Y31 セドリック 希少純正オープン!?

Y31 セドリック 希少純正オープン!?ヤフオクで何気なく日産セドリックを見ていたら珍しい一台を発見!!
なんとセドリックのオープンカー!!
しかもヤ○キーが屋根をぶっち切った仕様ではなく、純正の4ドアオープンカーってのが珍しいです!!







Y31のテールって大きくてカッコいいです

説明によると元々は野球や相撲のパレード専用車らしいです。
役目が終われば市場に出回るのですね・・・。
さすが純正。不自然さや違和感が全くないです。
目立ちそうです。
 
生産台数は七台だとか・・・。
この時代のセダンってBBS RSのアルミが妙に似合います
純正のリアスポ(リップタイプ)も超タイプ!!

ワインレッドからのオールペンらしいですが、自分だったらワインに戻すか黒で赤トップ張替え再オールペンしたいですねー。
オープンカーってちょっと憧れます。
昼間だとちょっと恥ずかしいけど、夜中は屋根全開にして高速走ってみたいです。


即決80万現金のみらしいですが、買う人は果たしているのでしょうか・・・?
気になります。

他に好きなオープンカーはジャガー XK8 コンバーチブルのヌメっとしたボディラインとかけっこう好きだったりします。
キャデラックのアランテも大好きです。

Posted at 2010/02/26 22:46:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 上記以外 | クルマ
2010年02月13日 イイね!

本日、友達が車を購入しました!!

本日、友達が車を購入しました!!










自分が買った訳では無いのですが、嬉しくてブログにしちゃいます!
去年の暮れに僕のクルマを購入予定だった友達が本日ついにクルマを購入しました!!
遠くからわざわざ見に来てくれて、手放すつもりでいたのですが…さんざん悩んだ末にやっぱり手放せなくて、この話しは流れてしまいました…。

その後もクルマ屋さんにもお願いして探してもらってはいたのですが、希少車ゆえに、なかなか出てきません…。

ですが、本日とあるところでやっと希望のクルマが手に入ったようで、まるで自分のコトのように嬉しく思ってます!
僕のクルマを気に入ってくれてたので、あの時は非常に申し訳なく思っていましたが、結果もっとカッコいいクルマが手に入り本当に良かったと思います。

車種はバブル時代の最高級車、最終モデル・フルオプション・サンルーフ付き!!
超~カッコイイです!


手放そうとして初めて解る愛着…みたいのを感じるクルマってありますよね…。
逆になんとも思わないクルマもあるし…。
中古でゴロゴロ転がってるクルマなら、きっと何も思わないでしょうが…。

みんカラに登録してるクルマ達が中古車サイトの売物件だったら、購入したいクルマはいっぱいあるんですけどね…。

これからも可能な限り、今のクルマを大事に乗ってゆきたいと思います!

雪で寒過ぎですが、みなさん風邪をひかぬようお気を付け下さいね★

Posted at 2010/02/13 22:37:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | センティア MS-9 | クルマ
2010年02月12日 イイね!

ユーノス500 純正時計 交換

ユーノス500 純正時計 交換











数年前から純正の時計が薄くなり、かすかに見えるかどうかまで暗くなってしまいました・・・。
壊れてるっぽく思われたらカッコ悪いので、あえてカプラー外して不点灯状態にしていたのです。
警告灯の表示スペースだよって言えば500乗り以外には通用しますよね!?


そこで今回は元500乗りのけるるさんから、ありがたやタダで時計や周辺スイッチ類をいただきました~!!

早速、取り付けてみました・・・・!!

点くかどうか解らないとの事でしたが、結果・・・・・ダメでした。

スイッチを押すと薄~く点灯はするのですが、離すとブラックアウト化してしまいます・・・。
以前の時計とあまり変わりませんが、せっかく頂いたのでけるるさんの時計を装着しておきました。



こーいうのにはチンプンカンプンなので、バラしてみたけどサッパリわかりません

ただ車内にオーディオ部やナビ画面等、電波時計が最大で三箇所表示できるので
純正時計は点かない方がスッキリしていて良い!!
と思います。

そのうち空いた時計スペースにダミーセキュリティの赤色LEDを埋め込んでみようかと思います。
Posted at 2010/02/12 20:54:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ユーノス500 | クルマ
2010年02月06日 イイね!

ユーノス500 後席左 パワーウィンド スイッチ不良

ユーノス500 後席左 パワーウィンド スイッチ不良











先日、リア左パワーウィンドのスイッチが壊れました。
完全に壊れた訳ではなく、窓を下げることは可能で上昇だけが反応しません。
一瞬レギュレーターが逝ったと思いましたが運転席からスイッチを押せば全く問題なく上昇しました。
内張りをとって見てみましたが、接触不良とかではなさそうで、スイッチ自体が壊れてるみたいです。
ここの故障は初めてで、多分一万回以上閉開しているハズですが、意外に耐久性があるものですね。
部品代は¥3510らしいので、今度マツダに注文しようかと思います。
部品がまだあれば・・・。

ちなみにこのスイッチは安いですが、夜間ほのかに点灯する高級車仕様なのです!!

Posted at 2010/02/06 23:41:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ユーノス500 | クルマ
2010年01月28日 イイね!

ユーノス コスモ / EUNOS COSMO

ユーノス コスモ /  EUNOS COSMO

THREE ROTOR ENGINE 
BORN TO RUN

クーペ・ダイナミズム
ステアリングを握る「私」を刺激するもの。



古来、もっとも贅沢なパーソナルカーとして独自の歴史を歩んできたものがあります。
人をときめかせるダイナミズムの追及を至上のテーマとする最上級のクーペの世界です。
芸術的でさえある美しく個性的なスタイリング。
独創のテクノロジーが叶える第一級のドライバビリティ。
人々は、その志と佇まいと性能が織りなすダイナミズムに、敬意を払うことを惜しみませんでした。
そうしたクーペの本質を最新のテクノロジーで実現し、
より豊かで刺激的な感動を、揺るぎない安全性とともに
手渡したい。
それが、ユーノスコスモに託した思いです。






販売時期  1990年3月(平成2年3月)~1996年6月(平成8年6月) 
販売価格 3,300,000円から5,325,000円



全長4815×全幅1795×全高1305mm
20B 水冷直列3ローターICツインターボ
13B 水冷直列2ローターICツインターボ


全車4段ATフロアシフト 
 
総生産台数 8875台


バブル期を象徴するマツダ最高級クーペの世界

  ドアを開けた瞬間から、とてつもないオーラが溢れ出できています
これがマツダの実力です




ブラックアウトインストルメントパネル
高輝度赤色LEDの指針を持つ電子式アナログメーターグラフィック









 


 







       








ミラノ・シンプレス工房製本杢パネル


















世界初、GPS搭載カーナビゲーションシステムCCS(カーコミュニケーションシステム)
このクルマからカーナビゲーションの歴史は始まった・・・




快適さを超えて感動をもたらすのは、すべての運転操作における心の昂ぶりと安心感が織りなす ドラマである。


もう溜息しか出ないです・・・

ステアリングパッドでエアコン・オーディオ操作ができるパームネットスイッチ  

オーストリア・シュミットフェルドバッハ社製の最高級牛皮を使用した
トープ本革シート  



伝説の3ローターエンジン  最高出力  20B 280馬力
        13B  230馬力



美しすぎて・・・言葉になりません・・・ 13B Type-SX ブラックフォレストマイカ



  20B Type-S ブリリアントブラック



  20B Type-S クラシックレッド



 20B Type-E CCS装着車 コバートグレー(日本初マイクロチタン塗装)




  13B Type-SX 後期ワントーンカラー シルバーストーンメタリック




バブル期のマツダ車の中でも、特に印象深いクルマです・・・。
素晴らしいという言葉などでは、言い表せない凄味を持っています。
こんなクルマ二度と現れることはないでしょう・・・。
このようなクルマを作ったマツダは、デザイン、技術、センス・・・ともに世界一のメーカーだと思います。
カワラバトにとってはフェラーリよりも・・・・ユーノスコスモの方がカッコいいし憧れです。

★ユーノスコスモ デビュー時のCM★


★INVITATION TO EUNOS COSMO★
ユーノスコスモのイメージビデオ 
タイトルの通り、引き込まれるようなコスモの世界観。
映像、音楽共に素晴らしい完成度だと思います。56秒の部分でカワラバトが四羽出演している。
普段邪魔者扱いされている鳥も、ユーノスコスモの世界では神秘的な鳥にさえ・・・見えてきます。

ユーノスコスモとは・・・クルマだけどクルマの域を超えた芸術品の1つである・・・。




Posted at 2010/01/28 22:08:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 他マツダ車 | クルマ

プロフィール

「アンフィニMS-8(前期)探しています。」
何シテル?   03/11 13:50
アンフィニMS-8に乗りたい。 ユーノス500も欲しい。 バブル期のマツダ車を集めるのが夢。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はなぐるま 
カテゴリ:お気に入りの店
2012/05/04 12:11:34
 
おもしろレンタカー スポーツ 
カテゴリ:お気に入りの店
2012/05/04 12:10:14
 
おもしろレンタカーSpeciale 
カテゴリ:お気に入りの店
2012/05/04 12:05:54
 

愛車一覧

トヨタ セルシオ CELSIOR UCF30前期 (トヨタ セルシオ)
平成13年式 B仕様eRバージョン ~内外装配色~ ●外装色 ホワイトパールクリスタル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
DY系デミオ スポルト後期 平成19年式・最終型 稀少な特別仕様車「スタイルS」 D ...
マツダ ユーノス500 EUNOS500 (マツダ ユーノス500)
平成5年式 前期 パーリィホワイトⅡマイカ(ハイレフコート) 20G フルHID&室内 ...
トヨタ センチュリー(セダン) CENTURY (トヨタ センチュリー(セダン))
平成10年式 デュアルEMVパッケージ  純正ドアミラー 熱線反射ブロンズガラス ディー ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation