• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月25日

不可能を可能へ~良い子は真似しないでね(笑) 編~

皆さん どうもーっ(*´∀`*) ミユっち☆です♪

耳の病気で?目眩、フラつき、平衡感覚がなくなる(症状がある時だけ)などの病で早速 耳鼻科に行ってきました。

そして診察した結果…
病名は、良性発作性頭位めまい症っていう
病でした。

だんだん慣れてきたせいか?
自分で目眩やフラつきをコントロール出来るようになってきたのでw
今現在は、薬を投与しながら普通に生活が出来るようになりました┏〇ペコリ

御心配おかけしました(∩´∀`∩)


さてさて!本題


昨日、相方は日曜日に仕事をした代休でお休み♡ 車弄り 朝から再開です(*´∀`*)


今回は、ZEROにオーディオを取り付けますwww
じつは、エボ4を安く購入する条件として
前オーナーさんが、いるパーツを剥ぎ取って持って言っているからです(ノ∀`)なのでオーディオもスピーカーもありませんでしたwww

音楽がないと耐えられない私には あまりに辛いので…廃車する前に外した 社外オーディオをランサーMXから移植
そして社外スピーカーを2階倉庫から引っ張り出してきて取り付け!

相方にとっては朝飯前のようでwww
本当に朝飯前に取り付けが完了していたので
取り付けている画像は ありません(˙꒳​˙ )

朝食を済まして 私は家の事をやりつつ
相方は、ZEROのタイラップ止めだけで吊っているバンパーを如何にシッカリ取り付けるかに頭を悩ませます(^ω^;)

そりゃあ、やっている人がいないので大変ですよぉ(´×ω×`)

エボ4のリーンホースも曲がってグチャグチャなんで使用不可能 ๛(ー̀ωー́ก)

エボ5のリーンホースは無し

って事で…

ランサーMXのリーンホースを使用することにしました(ノ∀`)



だけど…
ZEROは、ターボ車( ・᷄д・᷅ )
インタークーラーが当たるヾ(・ω・`;)ノ
やっぱりリーンホースはエボのじゃなきゃ
ダメかぁ?と思いきや…
相方 お得意のサンダーで当たるところをブッタギリ お得意の加工で 問題なくMXのリーンホースを取り付けました♪

(*´▽`人) ナイス♡



それからZEROについていたラジエーターパネルをサンダーで惜しみなくブッタ切って(´゚艸゚)∴ブッ



使える所をカットして



この通り しっかりバンパーを固定



危うくミラージュのアンダーカバーをブッタ切られるところでした(´・ω・`;)



さて、上は固定が出来たもの
サイド70mm長いバンパーを どうおさめるか?

相方は、考えます(ノω`) ウムー

そうだ!更にカッターで切り落としてしまえーばりの勢いで業務用?仕事で愛用のカッターでチマチマ切り落としていくことに



✧ \( °∀° )/ ✧ ヤッチマッタナ-

果たして5ナンバーサイズのエボ5フェイスは完成するのか?

相方の作業をみていると

こんなもんか~と相方 (´・ω・)

購入した当時、そして家にきた状態の時は
こんな酷い顔だったのに。。。

9/18


9/22


グチャといってる事故車のエボ4

このエボ4 ZEROと出会えて本当に良かった

✩°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝✩°。⋆

そして、相方の魔改造の手に掛かれば
不可能も可能となる


5ナンバーサイズのエボ5顔の出来上がり!


キタ━━ヽ(゚∀゚=゚∀゚)ノ━━━━!!










ZERO ➳ ( ˙-˙=͟͟͞͞)♡ ズキューン


✧‧˚\\\\‎٩(*´▽`*)۶////✧‧˚


右から ٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑


左から «٩(*´ ꒳ `*)۶»


正面から カカカカ((*゚Д゚*))カッコイィ───ッ☆



左 相方のエボ5 右 私のエボ4(エボ5顔)


エボ4 ZEROは、あえてランエボ5のワイドフェンダーを使用せず

エボ4のフェンダーのまま使用しています。


70mm詰めるの結構 大変だったようです
(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋


フレーム修正は、シャフトモータースポーツさんにお願いいたしましたが、後は ほとんど相方が手を入れてます。


今回は、このような事を やっている人がいるのか?(˙꒳​˙ )いないのか?わかりませんが…

5ナンバーサイズでCP9Aのエボ6顔とかトミマキ顔とかも出来そうな感じがします( ๑>ω•́ )۶☆

やってみたい人は 是非やってみて下さいw

(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
ブログ一覧
Posted at 2016/10/25 13:26:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

この記事へのコメント

2016年10月25日 21:11
お身体重病ではなくて良かったですがお大事にです(´・_・`)
本題の方はさすがの一言です!!!
事故車をここまで直してくれたら車も喜びますね(*´罒`*)
こういうブログを見る度に自分でそこまでできたら今以上に楽しいだろうなと思います( *´艸`)
私ももっと知識をつけるよう日々精進です( *˙ω˙*)و
コメントへの返答
2016年10月28日 11:06
コメントありがとうございます(*^^*)

お返事遅くなってごめんなさい(つД`)ノ

はい!今はスッカリ良くなったようで目眩、フラつき、平衡感覚がなくなる症状はなくなりました(*´∀`)

普通に生活出来ています♪

本題のエボの方は、あのクシャ顔から念願のCP9A顔になり大変 満足しております
«٩(*´ ꒳ `*)۶»

エボ4のパーツ ほんと減りましたよね(ノω`)

だから、もう流用したり加工したりして
いろいろ工夫していかないと長く乗っていくのも厳しいのかな?とか思ったりしてます(´・ω・`;)

ヾノ・ω・`)イヤイヤイヤ 家のは魔改造ですからw

確かに自分で出来るようになると楽しさは今以上に更にもっと楽しいと思いますよ٩(๑ᵒ̴̶̷͈̀ ᗜ ᵒ̴̶̷͈́)و ̑̑



2016年11月3日 13:29
2度目ましてm(_ _)m

そーゆーことだったんですね。ここまでの加工、相方さんの腕に脱帽です。

教えていただいてありがとうございました!

コメントへの返答
2016年11月3日 14:27
2度目めして(*´∀`*)

上手く伝わったかわかりませんが…

結構 めんどくさいみたいです(´・ω・`;)

来年3ナンバーに変更しようと思いましたが、せっかくの5ナンバーサイズの280馬力のエボ4。
このサイズのままでエボ5顔に出来ないものか?悩みましたが、誰1人やっている人が見当たらなくデータもないので、ほとんど自作加工で取り付けました。

ポンでは付かないので、容易ではありませんが
もし、興味がありましたら 是非やってみて下さい(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧


プロフィール

「@乱エボTIN さん そうなんです😅お互いの親をみていくことになりまして・・・詳しくはブログにあげますね😊成田は良く行く場所であり(お墓参りも含め)浅間台に行く時があったらナリモにも行ってみますね✨」
何シテル?   02/16 12:08
初めまして ミユっちといいます♪ いい歳してドンガラ競技車が大好きな おねえ・・・もとい おばさんです(^^;; この物価高で大変な最中ではございますが・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

木陰で休憩を楽しむ愛車❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:34:46
雛木汐音さんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:06:14
祝・みんカラ歴14年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 12:57:43

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
とうとう購入してしまいました (。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ (アイサイト無し) 画像は撮っ ...
スバル インプレッサ WRX STI 疾風 (スバル インプレッサ WRX STI)
GC8 F型 後期 バージョン5 STI タイプRA 私の大切な愛機 RAです ...
三菱 ランサーエボリューションV エボ太郎 (三菱 ランサーエボリューションV)
ランエボの競技ベースのRS(ロークロス) 元ジムカーナ競技参戦車両 初ジムカーナ競技車 ...
スバル サンバー スバル サンバー
荷物が積めて人も乗れて運転が楽しく税金も安い車を探していたら…最終的に農道のポルシェのサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation