• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月07日

不運の連鎖と奇跡の連鎖

8月も下旬に差し掛かってきた頃

ゼロを運転中に変な異音を感じて
仕事から帰宅した相方に乗って貰うも
やはり相方も その異音を感じたようで、次の日 三菱に持って行くも満員御礼?予約でいっぱいで飛び込みでは見れないとの事で9月6日にしか予約が取れず すぐさま予約を入れました!

そして本日 !
MITSUBISHIディーラーに行って参りました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

家から近くなので予約時間の10分前に出て
およそ1分で到着www

まず、店内に入り予約した旨を伝えて店内で待っていると

専属 整備士のタッキーが来て 早速 異音の原因を探る為にゼロに乗る私とタッキー

私が運転 助手席にタッキーwww

相方も殆ど乗らない助手席

若いイケメンを乗せるからメチャ緊張する私w

まず、助手席に座って言われた タッキーの第一声

『普通に走ってくれれば大丈夫(笑)』

ヾノ゚∀゚*)ィヤィヤィヤィヤ!! いつも普通の運転ですがなwww

そう言って、タッキーと2人っきりの楽しいドライブの始まり 始まり〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

多分。。。タッキーは、恐怖のドライブに感じたかも知れないけど (・´艸`・)・;゙.、ブッ

MITSUBISHIを出て、そこそこ車の通りが少ない所を走ります。

1速→2速と加速して

この辺りで下から突き上げるコンコンコンがね〜

コンコンコン音が…

コンコンコン音。。。

全く しねぇーーーーーーーーーーっ!!!www

いくども加速するも

コンコンコン音が鳴らないのですがwww

直った?なんて話をするも

タッキー あとは上げて見てみましょうか?という話になり

急いでMITSUBISHIに帰らなくてはと

いつも通りの走りをしたら

ゼロ メチャメチャ絶好調www

今まで乗った中で 速いwww

コーナーでいつも通り
ヒール&トゥーしてシフトダウンしたら

タッキー 『かっけぇぇーっ (๑˃́ꇴ˂̀๑)』ってw

ヒール&トゥーって。。。普段 当たり前だと思ってたから そんなこと言われたの初めてで なんか嬉しくなっちゃった(*ノ∀`*)♡

なんだかんだ タッキーとの楽しいドライブはあっという間で MITSUBISHIディーラーに到着!



さてさて、私は店内で待ち
タッキーは、ゼロをリフトにあげる

しばし待つとタッキーが店内に入ってきて
私が どうだった?って聞いたら

タッキー『。。。ヤバイっす(苦笑)』

えっ(;・ω・)どこが?

って聞いたら

タッキー『 とにかく見てもらった方が早いかも』と

タッキーと一緒にピットに入ってリフトに上がっているゼロの下に入りライトで照らされた場所は。。。

プロペラシャフトのユニバーサルジョイントのスパイダーって部分



車に詳しい方なら お判りだと思いますが、かなりデンジャーです

<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>

異音の原因はコイツかと



走行中 プロペラシャフトが外れて落ちなくて良かった( ̄▽ ̄;)

てか、さっきまで異音を探るのにメチャ爆走してた私。。。

カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ


ヒィー(>ω<ノ)ノ .・ヾ(。>д<)シ こえぇぇぇ


タッキー何故か笑ってるwww


いや〜知らないってこえぇぇぇwww


もちろん ちゃんとタッキーに謝りましたよ(^^;;

すぐさま 相方に原因箇所の画像をLINEで送信

多分、電話の向こうで吹いたに違いないwww

タッキーにも『こんなの初めて見ましたw』とwww

隣りにいた工場長みたいな人も来てゼロの下廻りを見て頂きましたが『 これはヤバイwww こんな状態 見た事ない(´・ω・`) 』とか言われw

一体 どんな酷い状態なんだかwww

タッキーに色々と破損箇所の説明をされましたが、メカについてはチンプンカンプンの私なので、相方に電話してタッキーと話してもらいました。

ブッシュのマウントが切れたぐらいの事だと思っていたので

まさか!こんな大惨事になっているなんて想定外でした orz

まだ負の連鎖は終わっていないんだなw

タッキーが とりあえず見積もりを出して見ますというので、しばし店内で待っていると

見積もりを持ってタッキーがきました。



まずは、スパイダーだけの部品交換は出来ないのでアッセンブリー交換となります。

んで、新品でのアッセンブリー交換は
コチラ ↓


Σ(・ω・ノ)ノ

じゅ…じゅ…じゅうろく…まん⁉︎

ゼロを購入した金額より


たっけぇーーーーーーーーーーーっ!!!


流石に新品は (ヾノ・ω・`)ムリムリ


こんなプロペラシャフトごときでゼロを廃車にはしたくない (๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)

でも…

そうそう プロペラシャフトなんて中古パーツで出てくるハズもなく(´-_-`*) シュン…

お金貯めて直すかぁ…とタッキーにお礼を言ってMITSUBISHIを後にして自宅に帰ってきました。

また明日から不動車のゼロ (´;ω;`)ウッ…

間も無く 相方も仕事から帰ってきて
ゼロの件の話をします。

相方『あんなの見た事ないwww』っと何故か笑う

なんで笑うのwww

したら、相方『いま、ヤフオクでエボ6RSのプロペラシャフト出てる』と

( ☉_☉) えっ!マジ?

これは必然??w

まるで、そうなる事を予測したかのように
((゚Д゚ll))ガタガタ

相方、なにやら本棚から整備解説書やパーツカタログと睨めっこ(。•ˇ‸ˇ•。)

自分の世界に入る相方w

話しかけると雷が落ちそうなんで(ꐦ°᷄д°᷅)

大人しく待ちます( ´・ω・`)σ"

ようやくGSRにRSのプロペラシャフトが付く事が判明!!

そしてポチって即決落札♡


相方 やる事がはえぇぇwww

あとは、部品が到着したら
またMITSUBISHIで予約してプロペラシャフトを持ち込み取り付けて貰おうっと⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝❤︎

いやー、前回のオイルぶち撒け事件に引き続きプロペラシャフト落ちなくて良かったね事件も奇跡的に落下せず事故に至らなかった事に感謝しなきゃですね(´ω`;)

今まで数えたら車が大惨事になっても私の身体は無傷で、どれだけ救われていることか…

車直ったら、お盆に墓参り行けなかったから
ちゃんと行ってきますw


おしまい☆٩(。•ω<。)و
ブログ一覧
Posted at 2017/09/08 00:46:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

12345
R_35さん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

おはようございます。
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2017年9月8日 6:59
おはようございます(^-^)/

これは危険ですなぁ。

何もなくて良かったです。復活の目処も立ったことやし。

復活したら、ブイブイいわせてください⤵️(^^)d
コメントへの返答
2017年9月8日 10:43
おはようございます☆٩(。•ω<。)و

いやぁ…コレ、酷い状態(異音がしていた)時に乗っていて それがコンコン当たって削れていき、昨日 爆走した時にピッタリ削れた所にピタっとハマったから伝達→絶好調になったみたいです(^^;; きっと このスパイダー部分がしっかりしたら本来のパワーが戻ってくるのかな?と思っています(笑)

今の状態でも乗れない事ありませんが、何かの拍子で落ちたりする可能性もあるので、今の状態のまま温存させておこうと思っています(´∀`*)
2017年9月8日 13:27
良かったですね〜
とりあえずもげて無くて
自分はエボ3の時そこから折れました(>人<;)
カミナリが腹下から聞こえてきたなと思ったら腹下からガランガランバンバンってなってましたʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
コメントへの返答
2017年9月8日 15:05
本当にもげなくて良かったです(^^;;

魔王さんは、折れちゃった経験があるんですね( ̄▽ ̄;)

私の場合は、下から突き上げるコンコン音があり、クラッチが滑るような症状みたいにアクセルを踏むと前に進むのに やけにモッサリしていて加速が鈍かったです。

これが、後になってスパイダーの破損により
ちゃんと上手く伝達出来ていなかったんだなぁと分かりました(^^;;

今まで乗ってきた愛車の中で、こんな大惨事になるって事があまりなかったのでビックリしましたよー( ´╥ω╥`)
2017年9月8日 17:28
こんちは!σ(≧ω≦*)

こいつは初めて見た、超危ねぇ!(笑)Σ( ̄ロ ̄lll)

外れてたらシャフトが下で暴れてたのかな?
大事になる前に原因が判明して良かったですね。
もしかしたら前オーナーの事故の時にミッションが押されたかなにかでジョイントに高い負荷でもかかって破損したかのかもしれませんね。

なにより事故にならなかったし、他のパーツを巻き込んでの破損にならなかったのはせめてもの救いですナ(*´∀`)ノ
コメントへの返答
2017年9月18日 12:35
こんにちは\( ˙꒳​˙ \三/ ˙꒳​˙)/

コメント遅くなってごめんなさい(´・ω・`)ショボーン

この状態を見る人 皆んな そういいますヾ( •́д•̀ ;)ノぁゎゎ

んー金属疲労?www

たぶん…前のオーナーさんが負荷を掛ける走りをしていたから こうなったと思いたいww

とりま、三菱が予約いっぱいの大繁殖なので、取り付けが今月23日の土曜日しか予約が取れず。。。╭( ๐_๐)╮

ハンドル握れない日が約2週間

堪えがたい拷問の仕打ち(/Д`; )

精神的にキツイですwww

本当に

昔から事故や車の不調などで 身体にダメージが無いのは不思議でなりません(o꒪ͧω꒪ͧo)

プロフィール

「@乱エボTIN さん そうなんです😅お互いの親をみていくことになりまして・・・詳しくはブログにあげますね😊成田は良く行く場所であり(お墓参りも含め)浅間台に行く時があったらナリモにも行ってみますね✨」
何シテル?   02/16 12:08
初めまして ミユっちといいます♪ いい歳してドンガラ競技車が大好きな おねえ・・・もとい おばさんです(^^;; この物価高で大変な最中ではございますが・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

木陰で休憩を楽しむ愛車❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:34:46
雛木汐音さんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:06:14
祝・みんカラ歴14年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 12:57:43

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
とうとう購入してしまいました (。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ (アイサイト無し) 画像は撮っ ...
スバル インプレッサ WRX STI 疾風 (スバル インプレッサ WRX STI)
GC8 F型 後期 バージョン5 STI タイプRA 私の大切な愛機 RAです ...
三菱 ランサーエボリューションV エボ太郎 (三菱 ランサーエボリューションV)
ランエボの競技ベースのRS(ロークロス) 元ジムカーナ競技参戦車両 初ジムカーナ競技車 ...
スバル サンバー スバル サンバー
荷物が積めて人も乗れて運転が楽しく税金も安い車を探していたら…最終的に農道のポルシェのサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation