• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミユっち☆のブログ一覧

2016年03月24日 イイね!

満員御礼〜 ヾ(´∀`*))((*´∀`)ノ

4月開催のチーム FLAT OUT 走行会の
走行参加者を募集しておりましたが…

募集していた定員人数に達しましたので
本日を持ちまして募集を締め切らせて
頂きます ✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎


満員御礼ありがとうございます。゚(ノ∀`*)゚。





今回は、
サーキット走行が初めての方や
女性ドライバーの方の参加も多く
とても嬉しい限りです。


大手のチームでは ありませんが…
車、腕、年齢問わず
とにかく走るのが大好きなチームです♫

これからも
どうぞ チーム FLAT OUTを
宜しくお願いいたします <(_ _)>





次回の走行会は、冬の12月の予定です
❀(*´▽`*)❀


予定が合う方は、ぜひ!FLAT OUTメンバーと一緒に走りませんか?

次回の御参加お待ちしております。





ミユっち☆
Posted at 2016/03/25 00:07:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年03月21日 イイね!

ストリート以上 サーキット未満?

さてさて、サーキット走行まで あと14日。。。

現在 相方は仕事がピーク時期で忙しくて
なかなか休めない様子…

昨日の日曜日も案の定 仕事でしたが…
今日は代休で休みになったので急ピッチでランサーMXをサーキットで走れるように

また また ちょいっと
エボリューションしましたwww

たぶん…

うん たぶんww

結論から言うと。。。


ランサーMX……




街乗りレベルの車じゃなくなってきてるかも

(・´艸`・)・;゙.、ブッ







さてさて(;^_^A ランサーMXの脚ですが!

今までは、フロントにエルシュポルトのダンパーにHKSの8キロテーパー不等のバネで…

リヤは、カヤバのNew SRにTEINのバネ仕様で街乗りを走っていたわけですが!!



どうやら…エルシュポルトが抜けきっているみたい orz

押し込んでみたら…案の定 戻ってきやしないwww

オワタ (ノ`Д´)ノ-----┻︎┻︎ -3-3

ってことで!

相方がランエボ用に購入した
クァンタム車高調を…


なんと…



なんと…


ランサーMXのフロントにブッ込むwww


エェェェェェェェェ Σ(゚Д゚ノ)ノェェ,,


とりま。。。バネは、アイバッハの10キロをクァンタムに組みましたww










そして、アッパーはGC8インプのアッパー加工品を今回は外して ミラージュRSの純正品に変更!

リヤはエルシュポルトのCクリップに
アイバッハの8キロバネを装着 ୧(୧ˊ͈ ³ ˋ͈)⋆ೄ



こんにちはエルシュポルト♪

サヨナラ カヤバさんヾ(。・ω・。) 








アッパーは、ミラージュRSの純正品を使用しました(*´꒳`*)

リアの車高調を交換ついでにRIGIDのタワーバーも装着♡





そして 次!!



次にやる作業は
13日の日曜日に15インチキャリパーを交換したワケなんですが…

なんと!フロントからのガチャガチャ音が発生 ( ˘•ω•˘ ).。oஇ

パッドが動いて遊んでるのかな??

走っててパッドがブッ飛んで どっか行っちゃうんじゃないかと不安になりながらも数日間やり過ごしてww

本日、あのガチャガチャ音を消すべく
フロントのパッドにシムを噛ませてみました 〜♪


そしたら。。。


ガチャガチャ音がしなくなりましたwww


良かった♪ 良かった♪


そして

試走ターーイムwww


軽く走った感じ ちょっと街乗りでは固いですが…でも?走りスイッチがスグに入ってしまう仕様で なかなかいい感じです✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎


もうこの時点で…ストリート以上 サーキット未満の不思議な仕様のランサーMXになってきましたwww

そして また親不孝な車に一歩近づく orz



はい!次!

次は、相方の仕事車 エブリィのパッド交換ですwww

ランサーMXを月極駐車場に持って行き
月極駐車場からエブリィを自宅 駐車場に持って来ますヾ(。╹ω╹。)ノ



いつも思うけど

工賃かけないで何でもかんでも自分でやってしまう器用さって。。。

見てるだけでも圧巻!!

ホント…相方に感謝しなきゃね☆







┏○)) アザ——————ス!


エブリィのパッド交換が あっと言う間に終わり

また、ランサーMXと場所を交代して

やり忘れていたサベルト4点シートベルト
のアンカーを取り付けました
(*´▽`*)










とりあえず、今日の作業は ザッと こんな感じです( ´ ▽ ` )ノ

次回は、あとちょっとした事の見直しぐらいかな?

親孝行する為に購入したランサーMX

親孝行どころか?

かなり遠退いて

とうとう 親不孝 仕様になっちゃったなぁwww


ダメな娘でゴメンなさーーい゚(゚ノ∀︎`゚)゚。



(ハンドル 曲がってるwww)

初サーキット走行となるランサーMX

魅惑なMIVECエンジンに心やられないよう

ほどほど?に楽しみたいと思いますww

Posted at 2016/03/22 00:21:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月18日 イイね!

シルバーDAY

昨日 メッチャ天気が良かったので買い物がてら軽くドライブしました[壁]∀゚*)ノ


郵便局と銀行と用事を済ましてから
ちょっとドライブへ

走り出してから5分ぐらいの所で、高齢者マークの車が ノーーーーンビリwww

後ろ渋滞してますがなwww

その車がT字で右折ラインへ行ったので、私は左折ラインへw

しばらく走ると

今度は、ボンネットに高齢者マークをつけた高齢の方が40キロ制限の所で右詰めでオラオラしてきますwww

何を急いでいるのかわかりませんが
…車間距離は、十分 余裕を持って開けとかないと危ないよwww

ようやく、その高齢者マークの高齢者の方は どっか曲がり居なくなったので

やれやれと胸を撫で下ろしてたら…


また!!オラオラの次はノンビリ高齢者マークに引っかかるっっww (^^;;


あまりのゆっくりさに、少し車間距離を開けて走ると 後ろから また高齢者マークの高齢者www

もう〜

今日は高齢者マークの車ばかりじゃんwww


そして大通りにさしかかり、私は右折ラインへ

またしても前に居たのは高齢者マークの軽トラ。。。

orz

右折してすぐに左車線に入るも
止まりそうな勢いの高齢者マークのおじいちゃんで…

仕方なく右車線に入りました

その時!

その高齢者マークの軽トラ おじいちゃんを抜いた前にも高齢者マークの車

更に その前にも高齢者マークの車。。。

今日は、高齢者マーク祭り??

途中、リサイクルショップに寄って

駐車場に停め 店内をブラブラみて

よし、帰ろうとランサーMXに近づいたら
ランサーの左右には高齢者マークの車が停車

( ・᷄ὢ・᷅ )

トドメにランサーの前も高齢者マーク…


なんで?こんなに高齢者マークに好かれてるんだよーーーーーーっwww ٩(◦`꒳´◦)۶



ちなみに帰りは、ナンバー見えないくらい折り曲げてるバイクに遭遇。




なのに?ヘルメット被ってるwww

スゲー違和感だったw


Posted at 2016/03/18 11:37:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月16日 イイね!

準備〜準備 ♪(*´艸`*)

どもども〜ミユっち☆です ヾ(。・ω・。) 

サーキット走行会まであと3週間を切りました♪

昨年の12月 チーム FLAT OUT 走行会で暖かい春先も やりたいね〜✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎
なーんて話が浮上してww
どーする?やる?どーする?なーーんて 言ってチーム員or周りの反応を待っていたら
反応が薄かったので、貸し切り枠を押さえなかったんですが…

チーム員 エボ君.から『4月の走行会 やるのー?』

っと相方に連絡が来て

相方『みんなの反応が薄かったから押さえてないよ?』っと

急いでチーム員や前・参加者さんに聞いたら
春先の走行会をやりたいとの事

それからは、走行枠を急いで押さえたり
参加者を集めるのにアッチコッチ声を掛けて いやぁ〜バタバタでした orz

とりま、3月中には準備を間に合わせないとって事で

先週の日曜日は、初サーキット走行となる
ランサーMXの整備

前回できなかったオイル交換をします♪
オイルは、いつも お決まりの『レスポ 』を
入れます(*´꒳`*)ノ





寒い中、キャンプ用のテーブルとイスをだして車弄りしながらのコーヒータイム♡



常に日曜日は、こんな感じで家の前で車と過ごしてます(*ˊᗜˋ*)✧*。

今回、サーキット走行をするのがインプじゃなくランサーMXだから
ちょっぴり不安(;^_^A

車高調を交換しようとしたら倉庫の奥で諦めて次回にwww

午後からは、チーム員のネコさんが来るので
MXをウンプラさん家の駐車場に断りを入れて置かせてもらい移動させます。

やがてボクサーサウンドが聞こえてきました♪ ネコさんです(〃▽〃)

ネコさんは、相方より1つ年上で大きな息子さんがいるパパさんですww

最近 良くプライベートチューナーの相方のルチル工房にいらしてくれます(*^_^*)

今回は、リア周りを1POTから2POTにするので来たんですが…何か?パーツを忘れてきたみたいで!?(・_・;?
取り付けは、次回に持ち越しになりました
( ´・ω・`)





そして、次はコレ!



フェンダーを広げるパーツらしいです(人゚∀゚*)

ネコさんがネットで購入して持ち込みでフェンダーを広げる事になりました✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖







スゲーww 出てるwww

これで太いサイズのタイヤが履けると喜んでいました(*´艸`*)

以前、ネコさんに譲ったレイズのTE37


これに、あのインチキ タイヤを履かすみたいですwww

今回、一通りフェンダー加工が済んだのでウチで使っていーよって事でウチに置かせて頂く事になりました

┏○)) アザーーーーーース!


それから、ネコさんが後期のバンパーがカッコイイと言うので


まずは、後期グリルを付けてみました。



後期グリルを変えただけでも雰囲気が変わりますね(*´﹃`*) モレッティ ライトともバッチリです♪

バンパーは後期のもあるのでセットで譲る事にしましたwww

更に外装も厳つくなります♡

バンパーも厳つくなるなら
こちらも付けます?みたいなwww



手前がカーボンで奥がFRPボンネットです。

RAにカーボン ボンネットをつけるので、余っているFRPボンネットをネコさんに格安で譲る事にしました♪

チーム員 価格です(ノω`*)んふふ♪

車弄りの後は、いつも お決まりのココスで車談義www

ネコさん また来週〜?ヾ(。・ω・。) 

さてさて、4月のチーム FLAT OUT走行会も近づいてまいりました✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖

あと3台ほど募集しています♪

3時間 貸し切り
クラス分けなしの
走りたい放題です。

走りたい方は、私 ミユっち
もしくは 主催者のブラックルチル(私のお友達の中にいます)
お気軽にメッセージください (*ノ´∀`)ノ^☆ドゾォー



Posted at 2016/03/16 13:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年03月10日 イイね!

あれから5年。。。

東日本大震災から5年。。。

皆さんは、5年前の3月11日 何をしていましたか?

思い起こせば5年前。。。

私が あのとき体験した事を書いてみたいと思います。

5年前の今日…その時は前の旦那と別れていない時で

元 旦那は埼玉⇔大阪 区間の中距離トラックドライバーで11日は大阪の営業所でした。

私は、千葉県の柏市でホテルのベットメイクのパートをしていて

11日は、シフトの都合で 仕事がお休みで
午前中に家事を済まし
昼過ぎに納車してから まだ間もない自分の愛車 インプレッサRA(白インプ)を寒い中 駐車場で洗車し、洗車が終わったら

ずーっと前から行きたかった
茨城県 稲敷郡阿見町にある
大きな店舗のブックオフに行こうと
予定をたてました。






洗車が終わり
さてさて 阿見町に向け
携帯ナビを開いてセッティング
これから楽しいドライブになる♡
そう…
その時は そう思っていました。

たしか?家を出たのが、14時ちょっと過ぎたぐらいだったと思います。

ノリノリの音楽を流しながら
バキバキのLSD音でテンションも上がり
これから向かう大型ブックオフ店に
胸を踊らせながら向かっていました。


14時30分過ぎた頃に
茨城県牛久市あたりで急にお腹が空いて
国道6号線沿いのセブンイレブンで
お買い物。肉まんとあんまんと暖かいカフェオレを買って
またインプに乗り込み荒川沖店のブックオフへ向けて走り出しました。

しばらくして、曲がらなきゃならない所を
曲がらず通過w

当時、携帯のナビの反応が車のスピードについていけず遅くてイライラした(>_<)

ある民家の通りに入り
十字路で切り返しのUターン

また車の通り沿いのT字に出て
右折待ちで車が切れるのを待っていたら

いきなり それは やってきた!!

インプが左右にこぎざみに揺れ出す

トラック??

っと思った瞬間 更に揺れが増して酷くなり

インプは左右に激しく揺れまくり

これは危険だと判断してサイドを強く引いて
両手でハンドルをしっかりと握り頭を低くくして

揺れがおさまるのを待った

その時、周りでは家から飛び出してくる人達が沢山いて

悲鳴やら 何か?割れたりする音、電線がバシンバシンって音がして
家がギシギシと軋む音が聞こえてきて
大パニック…

一体なにが起きてるのか全く状態が把握できない

ようやく長い揺れがおさまり
右折して、直ぐさま端に寄せてハザードをつけて停止。CDからラジオに速攻で切り替えた。

頭の中が真っ白…
メチャメチャ パニック!!しかも1人…
どーしよ…どーしよ…
たまたま近くにいたお婆さんに 今の地震の震度は いくつですか?とたずねたら

停電だから わからないという…

あまりの恐怖に手が震え
なんとか震える手をおさえ
大阪にいる元旦那に電話をした
長いコールが続く

ようやく出た

私はパニックなっていたので、いきなり電話に出る元旦那に

『ヤバイ!こっち デカイ地震がきて…๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐』

そう言ったあとに元旦那が私に投げた言葉は、心配のしの字も無くて

元旦那『 はぁ?地震?あのさー、俺の仕事わかってるよねー? ようやく荷下ろしして これから寝るんだから、たいした用じゃなきゃ電話してくんなよー!』

私『だって…凄い大きい地震が!』

元旦那『いい加減にしてくれる?』

無言で電話きった…

この時に もう離婚しようと気持ちが完全に固まった瞬間でした(´・ω・`) ジャーナ。。。


そのあと、妹から『生きてる?』の電話。
(ノω`*) 妹らしい
家族の安否確認も出来たので
とりあえず一安心。


今回の地震は、状況が かなりヤバイと分かり
急遽 阿見町のブックオフに向かうのは諦めて 急いで自宅へ戻ろうとインプを走らせました。

近くの信号も当然 停電だったので いつも以上に注意をはらい気を付けて運転しました。
こんな緊急事態なのに、皆んな ちゃんと譲り合いをしていて 我先という人は殆どいなかったのには感動しました。

無事に国道6号線まで戻り
途中から信号が作動していたので一安心。

やがて取手市に入り取手警察署手前の信号を右折するので右折ラインへ
信号は、青だけど なかなか車が切れない…
車が切れるのを待っていると

また!凄まじい揺れが襲ってきた
車の流れも切れた 信号も青!
なのに車の揺れが激しくて前に進めない

恐怖の最中…凄い光景を目の当たりにする

道路が…

道路が波をうってる

こんな光景 みたことないよ…

揺れが多少 おさまった頃にインプを発進

いくつか信号を越えて また右折ラインへ

信号待ちしていると

また激しい揺れが襲ってきた

周りで悲鳴が飛び交う

外に避難してきた女性が泣きじゃくって男性に支えられている

一体なにが起きてるの??

私も泣きたいよーー

家は無事なの?

老犬の愛犬は大丈夫かな?

色んな不安に今にも押しつぶされてしまいそう。

泣きそうになる自分に心の中で頑張れ!頑張れ!大丈夫!と言い聞かせ不安と恐怖と戦っていました。

ようやく無事に家に到着!

急いで中に入り家の状況を確認

あれ?? 電子レンジが傾いてるぐらい?
もっと部屋の中が、グチャグチャになっていると想像していたが、思っていたより被害は殆ど無かった。

寝室に行ったら愛犬がシッポを振って元気そう ホッと胸をなで下ろした ๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐

そして、テレビを付けようと思ったら停電

今の状況が把握できない

どんな事になっているのか?

その時、キャンプ用のラジオ付きランプがあるのを思い出して引っ張りだした。

あっ、電池ないや…って事で
急いでコンビニ行った。
数件回ったけど単1や単3とか売り切れ続出
高い電池しか残ってなくて、とりあえず高い単3を買うことに。

地震の影響でか?コンビニから食べ物が消えるという光景…今でも良く覚えています。

しかも…コンビニのレジの支払いの列が
外まで並ぶというありさま…


ようやく買い物を済まして暗い部屋に戻り
電池を入れてキャンプ用のランプを付けて
暗闇の中 お湯を沸かしてカップラーメン食べて 枕元の横に新聞を引いて靴を置いて(直ぐに逃げれるように)
暖房も使えないから布団にくるまりながら
ラジオで地震の状況や情報を収集。


夜中の2時ごろに停電が解除され電気が回復。
直ぐにテレビをつけて ようやく状況を把握しました。

想像を遥かに超えるテレビからの映像に目を疑いました。。。

今でも胸に深く焼きついて忘れる事ができません。

震災後

スーパーから物がなくなり

ガソリンは2時間ぐらい並ばないと入れられなくなり

買い物中に一斉に鳴る緊急地震アラーム

行く度となく来る大きい余震

悲鳴をあげながら一斉にお店から逃げる人々

そんな光景を目の当たりにして毎日不安の連続でした。


震災から5年経ちましたが、あの大地震で色々な事を経験し、心も強くなりました。

教訓から
今現在でも飲料水の確保、電池の確保、食料の確保、非常用ロウソク、ガソリンなるだけ満タン、お風呂に水やお湯をためるように心掛けています。

もう、あんな大地震は2度と来て欲しくありませんが…また いつか来るかもしれない大地震

備えあれば憂いなしって事で万が一に備えて準備しています。



あれから5年…

311の大地震により被災された皆様
また、大切な人を亡くされてしまった皆様
心より深くお見舞い申し上げます。

そして

一刻も早い被災地の復興を心から願っております。

Posted at 2016/03/12 01:10:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@乱エボTIN さん そうなんです😅お互いの親をみていくことになりまして・・・詳しくはブログにあげますね😊成田は良く行く場所であり(お墓参りも含め)浅間台に行く時があったらナリモにも行ってみますね✨」
何シテル?   02/16 12:08
初めまして ミユっちといいます♪ いい歳してドンガラ競技車が大好きな おねえ・・・もとい おばさんです(^^;; この物価高で大変な最中ではございますが・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

木陰で休憩を楽しむ愛車❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:34:46
雛木汐音さんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:06:14
祝・みんカラ歴14年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 12:57:43

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
とうとう購入してしまいました (。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ (アイサイト無し) 画像は撮っ ...
スバル インプレッサ WRX STI 疾風 (スバル インプレッサ WRX STI)
GC8 F型 後期 バージョン5 STI タイプRA 私の大切な愛機 RAです ...
三菱 ランサーエボリューションV エボ太郎 (三菱 ランサーエボリューションV)
ランエボの競技ベースのRS(ロークロス) 元ジムカーナ競技参戦車両 初ジムカーナ競技車 ...
スバル サンバー スバル サンバー
荷物が積めて人も乗れて運転が楽しく税金も安い車を探していたら…最終的に農道のポルシェのサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation