• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミユっち☆のブログ一覧

2017年11月09日 イイね!

苦手なFF。。。克服なるか?

ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ

ミユっちです♪

チーム FLAT OUT走行会まで あと約1ヶ月になりましたwww

相変わらず、相方は仕事が忙しくて1週間に一度ある日曜日の休みを走行会の整備やら準備やらで貴重なお休みが1日終わりますw

今回、ヴィッツで参加するにあたって、不安もあります(´ω`;)

それは、何度 乗ってもFFが苦手ってこと。



あのハンドルがクイック過ぎるのが私にとっては、かなり恐ろしいσ(^_^;)

クイックかつ しかもLSDバキバキの効きまくりだからwww

コワイコワイ(∩´﹏`∩) いやぁー踏めたもんじゃないww

即クレームいれました ( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、

相方にアライメントの見直しでダルの方向にして貰ったり、シート調整など色々調整して貰ったけど…今度はシートの高さがやたら気になり始めてきた(´ω`;)

サイレンサーを抜くと爆音でチタンマフラーの心地良いサウンドに酔いしれるけど

乗ってみてわかる…

トルクの薄さ

こりゃーパワーバンド外せねぇwww

でもね…


メチャメチャ踏めて楽しいのなんの⁽⁽ ◝(´꒵ `◍)◟ ₎₎


エボやインプだと、後先の事も考えるとアクセル踏むのに躊躇しちゃうんだよね…

ぶっ壊すと高くつくし (ー ー;)

未だにサーキット走行で壊したインプは放置中だし( ´╥ω╥`)


ってことで、今回は ヴィッツなんだけど

まぁ、この型式のヴィッツならエンジンもミッションも他のパーツも豊富でしかも安い!!(壊す前提?www)

今回は、万全な態勢でヴィッツは
積載車に積んで行く事になり



相方が 、とりま。。。
ヴィッツの限界も知りたいから
『思い切り走ってこい!』と
背中を押されたのでw

苦手なFFですが、克服できるよう頑張ってきます♪ (`・ω・´)ゞビシッ!!

今回は、私のヘタレな走りの動画も撮るらしくカメラ設置ステーまで加工溶接して製作したらしいww



ってことは、今後 インプやエボにも取り付けられるってことかwww

とりま

ヴィッツ君に乗せられるんじゃなく
ちゃんと乗りこなす事が 果たして出来るんだろうか?(謎 w)



目標。。。前オーナーさんがSLYで出したタイムは出したいなw


Posted at 2017/11/09 19:07:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月13日 イイね!

イメージ

‹‹(´ω` )/››‹‹(  ´)/››‹‹( ´ω`)/››ども

・:+°ミユっち°+:・ですw

ゼロのプロペラシャフトの件から一段落し、たまにヴィッツと交互に乗りながらの毎日を送っていました❀.(*´▽`*)❀.


ある日、相方の女友達のAさん(以前にGC8 E型 WRX に乗っていたオーナーさん)から相方に相談?の連絡があったみたいです。

相方の女友達のAさんは、事情があってGC8の銀ちゃんを降りざえるしかなく降りて相方が銀ちゃんを引き取ったわけなんですが…数年の月日が経ち


今や、うちも事情があって銀ちゃんはウチにいません (ノω;`)シクシク…


相方の元に相談っていうのが、また新たにGC8乗りに復活するっていう話で、
相方から聞いた時は私も大変嬉しくなりました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡

それと…

なんでしょう??

冷め切っていたRAの気持ちがAさんの熱いGC8愛の気持ちに衝撃を受けて

この間まで相方にRAを降りて処分するかなーとか なんかもう直さなくてもいいかなーとか気持ちが前向きじゃなかったのに

AさんのGC8の熱い思いに忘れかけていた何かを気づかされて…

RA。。。廃車にするって言って(*;ω人)ゴメンネ...

自分はRAになんて事をと思いました(´・ω・`)



同じチームのGC8乗りのネコさんにも『ミユっさんのイメージはGC8なんだよなー』とか

相方からは、『やっぱりGCのイメージは強いよなー』とか

言われ…やっぱり復活すべきなのかな?とw





そんなRAの沈み切った気持ちの中で、
突如 AさんのGC8復活話が舞い込んできた


相方に、なるだけ長く乗りたいから程度の良いGC8ないかな?と

相方、ヤフオクなどで探して情報提供するもなかなかピンと来るものがなかったり、あっても茨城・千葉・埼玉とかだと こちらまで来て車を見に来るだけでも費用がかさんでしまうし…なかなか条件に合うのか無いねーって


私も協力に参戦し、ふとヤフオク以外にもGC8の中古検索をかけて みたら…

某中古車サイトから(。・ω・。)ん?私のRAにそっくりなSTI WRXのバージョン5のホワイト 社外ブラック ボンネットのGC8を発見 www

これは、条件にあってそう…
場所は?相方に聞くとAさんの所からさほど遠くなくて

しかも、インプレッサにメチャメチャ詳しく信頼できるショップからの委託販売だった為、アフターフォローもバッチリだったし、 私の知り合いの方もココのショップでGDBをメンテナンスしてもらってラリー参戦している方がいたのでオススメしました。

直ぐに相方に情報提供して、Aさんへ

情報提供した その日にAさんは仕事終わりに直ぐ某ショップに電話して数日後に現車確認の約束をして、連休明けの10日の日に見に行って決めて来たという話を相方から聞きました。

えっ Σ(・ω・ノ)ノ マジでΣ( ꒪□꒪)‼


正直 自分の事のように嬉しかったです
♥︎:°.٩(⑅•ω•⑅)۶.°:♥︎


Aさん!!私からも『ありがとう♪』


AさんのおかげでRAを復活させる気持ちが固まりました(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡


これもまたRAが引き寄せた縁なのかな?
(*´∀`)♪


RAが復活したら、いつかAさんと走れる日を楽しみにしてます⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ ❤︎



謎だらけのRAだけど、まだこのRAは私の手の中

徐々に解明しながら自分の物にしてみせる

なーんてな❤︎

Posted at 2017/10/13 17:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月02日 イイね!

ワクワクしてきたぞっ♫

本日 待ちに待ったヴィッツRSの試運転をしてきました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

ウチに来たのが去年の8月21日
動かさなくなってから1年以上も放置状態だったヴィッツ

・゚゚(>ω<。人)ごめんよぉ〜



今年の12月にチームの走行会が決まり、サーキットで走らすなら ゼロにするか?ヴィッツにするか?悩んでいたのですが、ヴィッツだったら いきなりサーキットぶっつけ本番は怖いので、とりあえずヴィッツがどんなフィーリングなのか知りたくて相方の了承を得て乗って確かめることとなりました♪(。・ω・。)

このヴィッツ、RSなんですが…初期型なのでターボのやつじゃなく 110ps の NA なんです(๑•́ ₃ •̀๑)


以前のランサーMXに積んでいたエンジンは、1600cc MIVECの175psのNA。。。



MXからに比べるとヴィッツがパワーなく感じてしまいますが…



まずは乗ってどんなフィーリングが感じられるのか?それから決めようと

いざっ!実走www

バケットシートに腰掛けセルを回す

回す…

(。・ω・。)??

エンジン掛からない (ノω;`)シクシク…


なんで?(;°∀°)


Σ( ̄口 ̄*)はうっ!


クラッチ踏むんだったwww

こういう車に乗らないから忘れとった
(・´艸`・)・;゙.、ブッ


もとい!クラッチを踏んでセルを回す

ブォーン♪ かかった ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾

シートベルトして、クラッチ踏んで シフトを入れる

アクセル踏み込んで レッツらゴー♪ \(^-^)/


アクセル踏み込んで すぐに かなり効いてるLSDのチャタリング音とローターの錆のシャリシャリ音が凄すぎwww

まぁ、車もリハビリ♪私も運転のリハビリ♪

相方に言われた通り、ゆっくり徐々に慣らしながら走ります٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

途中、ガソリンスタンドにより給油します。

店員さんの視線が熱いwww

やっぱり目立つのかな?

給油が終わって、スタンドを出て先頭で信号待ちしていると どこからか?マフラー音♪交差点を左折してきた車を見るとマフラー音の主は同じ初期型のヴィッツでしたwww

今日は、やけにヴィッツを見かけたけど気のせいか?w

約1時間ぐらい走って慣れてきた頃に、家から近い裏コースに突入

クネクネ道のアップダウンが多い道路

ヤバィ。。。

<(T◇T)>うぉぉぉぉぉ!!!

メチャメチャ ヤバィ。。。



なんだーーーーー⁈




このクルマーーーー!!!



エンジン 気持ちよく回る ٩(๑⊙ロ⊙๑)۶

レスポンス最高♡


なんだ?このワクワク感 «٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク

パワーバンドを外さない走りをすると

これ?110psと疑いたくなる速さwww

タイヤはネオバ!ブレーキも申し分なく効き味抜群!

このクルマを仕上げた人のセンス最高♡



私の運転のダメな所を
このヴィッツなら変えてくれるかもしれない
(*´д`*)'`ァ'`ァ


エボやインプレッサをもっとパワーを使い切れるように走りたいし


とりま、相方が遠慮なく走って構わないってことで守りに入らず
思いっきり このヴィッツで腕を磨かせて頂きますwww



サーキット走行 御一緒に参加される方の
ご迷惑にならないよう リハビリを兼ねて楽しく走りますので どうか 暖かく見守ってください♡(人>ω<*)オネガイシマス!


Posted at 2017/10/02 23:24:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月21日 イイね!

あともう少しの辛抱

もう~い~くつ寝ると~ゼロに乗れる~♬*.+゜
ゼロに乗ったらアクセル踏んで~♬*.+゜
サイドを引いて~回りましょ~♬*.+゜

どもども♪ |ω・)ノ ミユっち☆ですwww

いやぁーキツかった(/Д`;)💦

エボに乗れない期間 なんと2週間!!

えぇ、我慢しましたよ(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋

エボにも乗らずハンドルも握らない毎日

貫き通しました。。。

だけど…

だけど…

日に日に

だんだんと我慢出来なくなり

とうとう 禁断のハンドルを握り

運転してしまいました

(´・ω・`)










SUZUKI エブリィ バンにwww



ヾノ・ω・`)イヤイヤイヤ

久々にエブリィに乗りましたが…

やっぱり

マニュアル車は楽しいの一言ですね♪ (๑♡∀♡๑)

これで重いペットボトルやお米の買出しに行けるってことで拝借して一時お買い物車にwww

でも、エブリィ オーディオを外してゼロに移植しちゃったからオーディオレス。。。
んで、外して そのままでパネルが全部付いてなくて 見た目パーツ取りの途中状態みたいなwww

とてもスパルタン仕様www

でも、エンジンは すこぶる元気(*´꒳`*)゚*.・♡

ターボ音?がキュイーン キュイーン♪って聞こえてて何かレーシー(〃゚艸゚)プッ

まぁ、明後日にはゼロのプロペラシャフト交換で直って乗れるようになるので
エブリィに乗るのも あと僅かかな?

まぁ、まだ来年の3月まで車検が残っているので たまに乗ろうかと思えば乗れるけどね(^ω^;)



さて、
12月のチーム FLAT OUT走行会ですが
お陰さまで満員御礼となりました!
ありがとうございます(人´ω`*).☆.。.:*・゜



うちは、いつも準備がスローなので、今回はボチボチどうするか?決めなきゃなんですが、ゼロとエボ太郎の2台で行くか?



積載に載せてヴィッツRSでダブルエントリーか?


迷っておりますwww

ヴィッツは、まだ街乗りすら走らせてないので、いきなりサーキットに持ち込むのは危険って事で 来月あたり ちょっと走らせてみようかと思っております ☆*ヾ(-∀・*)*+☆


どんなフィーリングなのか?楽しみ (*´﹃`*人)♡








さぁて!あともう少しの辛抱

頑張りますかぁ(*´∀`*)ノ。+゜*。
Posted at 2017/09/21 12:40:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年09月07日 イイね!

不運の連鎖と奇跡の連鎖

8月も下旬に差し掛かってきた頃

ゼロを運転中に変な異音を感じて
仕事から帰宅した相方に乗って貰うも
やはり相方も その異音を感じたようで、次の日 三菱に持って行くも満員御礼?予約でいっぱいで飛び込みでは見れないとの事で9月6日にしか予約が取れず すぐさま予約を入れました!

そして本日 !
MITSUBISHIディーラーに行って参りました٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

家から近くなので予約時間の10分前に出て
およそ1分で到着www

まず、店内に入り予約した旨を伝えて店内で待っていると

専属 整備士のタッキーが来て 早速 異音の原因を探る為にゼロに乗る私とタッキー

私が運転 助手席にタッキーwww

相方も殆ど乗らない助手席

若いイケメンを乗せるからメチャ緊張する私w

まず、助手席に座って言われた タッキーの第一声

『普通に走ってくれれば大丈夫(笑)』

ヾノ゚∀゚*)ィヤィヤィヤィヤ!! いつも普通の運転ですがなwww

そう言って、タッキーと2人っきりの楽しいドライブの始まり 始まり〜٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

多分。。。タッキーは、恐怖のドライブに感じたかも知れないけど (・´艸`・)・;゙.、ブッ

MITSUBISHIを出て、そこそこ車の通りが少ない所を走ります。

1速→2速と加速して

この辺りで下から突き上げるコンコンコンがね〜

コンコンコン音が…

コンコンコン音。。。

全く しねぇーーーーーーーーーーっ!!!www

いくども加速するも

コンコンコン音が鳴らないのですがwww

直った?なんて話をするも

タッキー あとは上げて見てみましょうか?という話になり

急いでMITSUBISHIに帰らなくてはと

いつも通りの走りをしたら

ゼロ メチャメチャ絶好調www

今まで乗った中で 速いwww

コーナーでいつも通り
ヒール&トゥーしてシフトダウンしたら

タッキー 『かっけぇぇーっ (๑˃́ꇴ˂̀๑)』ってw

ヒール&トゥーって。。。普段 当たり前だと思ってたから そんなこと言われたの初めてで なんか嬉しくなっちゃった(*ノ∀`*)♡

なんだかんだ タッキーとの楽しいドライブはあっという間で MITSUBISHIディーラーに到着!



さてさて、私は店内で待ち
タッキーは、ゼロをリフトにあげる

しばし待つとタッキーが店内に入ってきて
私が どうだった?って聞いたら

タッキー『。。。ヤバイっす(苦笑)』

えっ(;・ω・)どこが?

って聞いたら

タッキー『 とにかく見てもらった方が早いかも』と

タッキーと一緒にピットに入ってリフトに上がっているゼロの下に入りライトで照らされた場所は。。。

プロペラシャフトのユニバーサルジョイントのスパイダーって部分



車に詳しい方なら お判りだと思いますが、かなりデンジャーです

<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>

異音の原因はコイツかと



走行中 プロペラシャフトが外れて落ちなくて良かった( ̄▽ ̄;)

てか、さっきまで異音を探るのにメチャ爆走してた私。。。

カタ:(ˊ◦ω◦ˋ):カタ


ヒィー(>ω<ノ)ノ .・ヾ(。>д<)シ こえぇぇぇ


タッキー何故か笑ってるwww


いや〜知らないってこえぇぇぇwww


もちろん ちゃんとタッキーに謝りましたよ(^^;;

すぐさま 相方に原因箇所の画像をLINEで送信

多分、電話の向こうで吹いたに違いないwww

タッキーにも『こんなの初めて見ましたw』とwww

隣りにいた工場長みたいな人も来てゼロの下廻りを見て頂きましたが『 これはヤバイwww こんな状態 見た事ない(´・ω・`) 』とか言われw

一体 どんな酷い状態なんだかwww

タッキーに色々と破損箇所の説明をされましたが、メカについてはチンプンカンプンの私なので、相方に電話してタッキーと話してもらいました。

ブッシュのマウントが切れたぐらいの事だと思っていたので

まさか!こんな大惨事になっているなんて想定外でした orz

まだ負の連鎖は終わっていないんだなw

タッキーが とりあえず見積もりを出して見ますというので、しばし店内で待っていると

見積もりを持ってタッキーがきました。



まずは、スパイダーだけの部品交換は出来ないのでアッセンブリー交換となります。

んで、新品でのアッセンブリー交換は
コチラ ↓


Σ(・ω・ノ)ノ

じゅ…じゅ…じゅうろく…まん⁉︎

ゼロを購入した金額より


たっけぇーーーーーーーーーーーっ!!!


流石に新品は (ヾノ・ω・`)ムリムリ


こんなプロペラシャフトごときでゼロを廃車にはしたくない (๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)

でも…

そうそう プロペラシャフトなんて中古パーツで出てくるハズもなく(´-_-`*) シュン…

お金貯めて直すかぁ…とタッキーにお礼を言ってMITSUBISHIを後にして自宅に帰ってきました。

また明日から不動車のゼロ (´;ω;`)ウッ…

間も無く 相方も仕事から帰ってきて
ゼロの件の話をします。

相方『あんなの見た事ないwww』っと何故か笑う

なんで笑うのwww

したら、相方『いま、ヤフオクでエボ6RSのプロペラシャフト出てる』と

( ☉_☉) えっ!マジ?

これは必然??w

まるで、そうなる事を予測したかのように
((゚Д゚ll))ガタガタ

相方、なにやら本棚から整備解説書やパーツカタログと睨めっこ(。•ˇ‸ˇ•。)

自分の世界に入る相方w

話しかけると雷が落ちそうなんで(ꐦ°᷄д°᷅)

大人しく待ちます( ´・ω・`)σ"

ようやくGSRにRSのプロペラシャフトが付く事が判明!!

そしてポチって即決落札♡


相方 やる事がはえぇぇwww

あとは、部品が到着したら
またMITSUBISHIで予約してプロペラシャフトを持ち込み取り付けて貰おうっと⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝❤︎

いやー、前回のオイルぶち撒け事件に引き続きプロペラシャフト落ちなくて良かったね事件も奇跡的に落下せず事故に至らなかった事に感謝しなきゃですね(´ω`;)

今まで数えたら車が大惨事になっても私の身体は無傷で、どれだけ救われていることか…

車直ったら、お盆に墓参り行けなかったから
ちゃんと行ってきますw


おしまい☆٩(。•ω<。)و
Posted at 2017/09/08 00:46:48 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@乱エボTIN さん そうなんです😅お互いの親をみていくことになりまして・・・詳しくはブログにあげますね😊成田は良く行く場所であり(お墓参りも含め)浅間台に行く時があったらナリモにも行ってみますね✨」
何シテル?   02/16 12:08
初めまして ミユっちといいます♪ いい歳してドンガラ競技車が大好きな おねえ・・・もとい おばさんです(^^;; この物価高で大変な最中ではございますが・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

木陰で休憩を楽しむ愛車❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:34:46
雛木汐音さんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:06:14
祝・みんカラ歴14年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 12:57:43

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
とうとう購入してしまいました (。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ (アイサイト無し) 画像は撮っ ...
スバル インプレッサ WRX STI 疾風 (スバル インプレッサ WRX STI)
GC8 F型 後期 バージョン5 STI タイプRA 私の大切な愛機 RAです ...
三菱 ランサーエボリューションV エボ太郎 (三菱 ランサーエボリューションV)
ランエボの競技ベースのRS(ロークロス) 元ジムカーナ競技参戦車両 初ジムカーナ競技車 ...
スバル サンバー スバル サンバー
荷物が積めて人も乗れて運転が楽しく税金も安い車を探していたら…最終的に農道のポルシェのサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation