• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミユっち☆のブログ一覧

2018年06月28日 イイね!

ゼロ ありがとう!

㌧㌧ー!|・ω・)ノ やほ~| ///| ミユっちです♪

ゼロを降りてプレオRSに乗り換えてから、早くも2ヶ月経とうとしています(´・ω・`)

なかなか売れなかったゼロが
気になるという方の目に止まり
実家に置いてあるゼロを5月下旬に
現車確認して

ようやく嫁入り決定となりました。


車の事が良く分からないということで、話し合いで次のオーナーさんに引き渡しの際は名義変更をしてから積載車で自宅近くまでお届けとなり

いよいよ その日が来てしまいました。6/19 運良くピンポイントでピーカンな天気でした✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝

積載車のレンタル予約を前もってしていたので、朝イチでレンタカー屋さんへ積載車を借りに行き

その足で東京の実家に置いてあるゼロを取りに行きました。



ゼロを素早く積載車に載せ
次は、次のオーナーさん宅 近くの陸運局へ向かいます。

道が空いていた事もあり、午前中に間に合う時間に到着してしまい
急遽、オーナーさんに連絡して午後イチから午前 最終に変更してもらい
陸運局まで書類一式を陸運局まで持って来てもらいました。

そこから午前中ギリギリ間に合うか?分からなくなってきて代書屋さんに頼んでアッチコッチ場所を移動しながら

ギリギリ?w 名義変更が完了して新しいナンバーを貰い

さよなら つくばナンバー(´;ω;`)ウッ…

あとは、新しいオーナーさん宅近くまでお届けです!

陸運局から少し走って まもなく到着

近くの大通りに積載車を止めてゼロをおろします。

これで本当にサヨナラだね。。。
(╥﹏╥)

新しいオーナーさんは、あまりMTに乗った事がないらしく
今までは、イプサムのAT車に乗っていたそうな。

初めてのMT車がランエボ ٩(๑⊙ロ⊙๑)۶ スゲー!

とりあえず心配なので走り去る姿を見送り

積載車に乗り込んで 信号待ちするゼロにバイバイヾ(´;ω;`)o尸 サヨゥナリ〜と別れを告げ


無事に引き渡し完了となりました。

多分、もうランエボを所有する事は無いと思います…

でも?もし、また乗りたくなったら 相方のエボ5を借りて乗りますwww

楽しい車でした!

ありがとうゼロ(*´∇`*)ノ♡
Posted at 2018/06/28 10:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年06月12日 イイね!

酷い話!どこのSUBARUディーラーの対応?

この記事は、s208納車事故…。について書いています。
Posted at 2018/06/12 23:55:54 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月09日 イイね!

今まで乗った中で1番良かった車♪

免許を取得してから、色々な車に乗ってきましたが…

ベスト3をあげるならば


まず第3位は…日産 180sx ☆٩(。•ω<。)و FR車で1番好きな車♪ 誕生日に個人売買で5万で買って貰った180sxをコツコツと仕上げていました♪ また機会があれば乗りたい車です。




そして、第2位は…

三菱 ランサーMX(1.6マイベック エンジン&クロスミッションを載せ換えた時の)♡ (*˙꒳˙*)‧⁺✧*




NAの可変バルブ車の楽しさを沢山おしえてくれた車♡ 最後はエンジンブローで幕を閉じましたが…いまだに不完全燃焼でモヤモヤ感は残っています。




そして そして輝く第1位は!

三菱 ランサーエボリューション5 RS ジムカーナ車両 。:+((*´艸`))+:。


やっぱり、以前 一緒にジムカーナ競技で戦ってきた相棒でもあり、長く側に居て苦楽を共に歩んできた相棒だったので(*´꒳`*)♡


今は、相方が大切に乗ってくれています♪



Posted at 2018/05/09 00:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月30日 イイね!

新たな相棒がやってきた♪

‹‹(´ω` )/››‹‹(  ´)/››‹‹( ´ω`)/››

ドモヽ(*´ω`*))((*´ω`*)ノドモ

ごきげんよう♪ w

ミユっちです☆٩(。•ω<。)و

新たな相棒が来たのでご紹介いたします♡

実は、先週の日曜日に新たな候補のプレオRSを拝見しに行きまして…

見てきたわけなんですが、これまた
状態の良いプレオRSで
前回の店でのボッタクリの店の話もしていたので哀れに思ったのか?
車屋さんの方から値切ってくれて
これは買わない手はないな!っと言うことで、即決して購入して参りました ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

まぁ、外装はマイナーチェンジする前?の外装が好きなので、いずれ交換するとして。。。

納車を待ち望んでいたら、購入してから車検や登録なども含めなんと!4日で もう引き渡し可能です♡の電話が来ました Σ(・ω・ノ)ノ はやっwww

そして、相方が休みの昨日の日曜日
相方と一緒に大っ嫌いなw 電車に乗って2時間半かけてプレオを引き取りに行ってきました♡

駐車場の都合。。。
車が置けないので(KAMI様〜早くヴィッツの引き取り宜しくお願いいたしますw)
前日の日にゼロを実家の駐車場に置きに行き
一旦 ハンドルを握るのを辞め
少しの間サヨナラしてきました。

ゼロ…早く売れると良いんですけどね(´・ω・`)

まぁ、とりあえずヤフオクに出して見ようかな?σ(´~`*)

こんな変わった車でも買いたいって方が 居るかはわかりませんがwww


でも?実際に問い合わせは数件ありました(*ノω<*) DMを下さった方々
本当にありがとうございました!


話は戻りますが…



新たな相棒のプレオRSです♡












外装は、下のマイナーチェンジ前の方が私は好みなので。。。

プレオのパーツが安く
手に入りやすさもあって
のちのちフロントとリヤのバンパー&ヘッドライト交換をして参ります(つω`*)



ちなみに、マフラーは 先に購入しており ( ,,>з<)ブッ`;:゙;`;:、

RS☆RのエキマグGT-Kって言う爆音系?マフラーを装着予定です (・´艸`・) www



しかし…



プレオって軽自動車らしくない?走りしますねヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ

トルクがあるのか?軽自動車ならではの あのキツさが見当たらない。

驚きです(*ノ∀`*)

んで、ハンドリングも良い!
凄く足廻りも良い!
パワーもトルクも申し分ない!
乗っていて まるでリッターカーにでも乗っているかのような感覚。。。

前にグングンと引っ張って進んで行き、コーナーの立ち上がりは とにかく早くてキビキビと走る


相方も、まさか?プレオが こんな楽しい車だとは知らなかったみたいで驚いていました。


いや、本当 プレオに決めて良かった♡ (個人的な感想w)


ここだけの話\_(・ω・`)ココ重要!
SUZUKIのKeiスポーツやKeiワークスなども候補にあがりスポーツの方は
実際に車屋さんで触れてきましたが、んー…やはりピンと来なくて気持ちプレオに動いちゃいました。
運転操作周りのバランスは最高でしたよ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


プレオRSのMT車は高くて手が出なくてCVTに妥協はしたけれども…


あまりの楽しさに
早く5MTミッションに載せ換えたくなりましたww

もう〜絶対に楽しいはずっ(,,>ω<,,)♡

いや、マジでwww


とりあえず、街乗りは 当分の間
プレオRSで楽しめそうです(*ノ∀`*)


ハイオク仕様だけどねwww



そして、プレオに乗りながら
我が戦闘機マスィーンのRAの復活へと動いて参ります!



たまたま
SUBARUの愛車が2台体制になって
しまっただけで…

本当 しつこいようですが…

スバリストじゃありませんよw


‹‹(´ω` )/››‹‹(  ´)/››‹‹( ´ω`)/››


またの〜♪
Posted at 2018/04/30 02:53:39 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年04月20日 イイね!

セカンドカー探し☆

何をそうさせたのか?わかりませんが、ゼロから降りて軽自動車に乗り換えを決心してから気持ち変わる前にと軽自動車選びが始まり行動に移しました٩(`・ω・´)و オォォォ!!!

以前から欲しかった
SUBARUのプレオRS♡
絶対条件がホワイトのカラーは
どうしても譲れなくて
RSのホワイトのMT車を探すも
高すぎて無理www

ゼロが売れるぐらいの金額が理想なので予算の幅も狭くなる(´・ω・`)

じゃあ、大人になってCVTに妥協しようwww どうせMTに載せ換えちゃえばいいんだしw って事で、ホワイトカラーのRSスーパーチャージャーのCVTをくまなく探します

すると予算的に行けそうなRSを発見!( ☉_☉) ‼︎

早速お店に電話して、総支払額を聞くと15〜16万ぐらいと回答が返ってきた。車検も残っている。修復歴ありだからか?車体価格は10万円。

ホワイトの中期 RSのスーパーチャージャーで条件もおさまってる!

お店の休み明けの木曜日の朝1番に
買う気マンマンで大金握りしめてゼロに乗って行ってました。

車の状態を見て、事故歴の箇所を聞いたら後ろからオカマを掘られた車で 、まぁ…ちゃんと直っているというので購入を決意しました。゚+.( °∀°)゚+.゚

お店に入り 店員さんは、見積書?を製作作業

待つこと数分…

見積書を持ってやってきた。

見積書を見ながら店員さんの説明を受けます

話の流れで整備費用の3万は引いてもらっていたので、頭の中では

車体 10万
諸費用 5万〜6万
整備費用 差し引き −3万

総支払額 12〜13万 ぐらいだろうと思っていたら

店員さんの言葉に絶句!!!

総支払額が26万 うんちゃらになります(๑˃́ꇴ˂̀๑)

はぁ💢⁉️

その後の言葉に火に油が注がれます

あっ、すみません。リアの事故歴有りと申しましたが、右前のウンチャラ カンチャラの事故でして…

じゃあ 足廻りとかやってますよね?

そうですね( ̄ー ̄)

(ꐦ°᷄д°᷅) 。。。。

私 一生懸命に大人の対応をしたつもりですが…

総支払額の件もいい加減で
事故の修復歴箇所の違いも後ろだの やっぱり前でした だの

久々にキレましたwww

1番納得できないのが、諸費用に仲介料が5万って書いてあったのには驚きましたね \\\٩(`ω´٩ꐦ)////

何ですか?ソレwwww

頭にきたので
やっぱり買うの辞めます!って
帰ってきました。

凄く買う気マンマンで行ったので、購入できると頭の中ではいたので
崖から突き落とされた気分でテンションだだ下がり (´°ω°`)↯↯

帰り道は、もう軽自動車を買うのやめてゼロに乗ってた方がいいのかな?って気持ちが弱くなったり。。。(。•́ωก̀。)…グス

家に帰宅して

また1からの車探し ボーッ( ꒪⌓꒪)

出来る事なら車屋さんとかで買わないで、個人売買とかヤフオクで買えれば1番いいんだけど…

ホワイトのRSは、本当に少ないんです(╥﹏╥)



でも、また運命的な出会い?( ✧Д✧) カッ!!

たまたまアップしたばかりのプレオRSが出てきて
ダメ元で電話したら、まだあるとのこと。

車体価格が、10万
諸費用(車検2年付けて)10〜12万ぐらい?(⌯˃̶᷄ ⁻̫ ˂̶᷄⌯)♡

安くしますよ?って言ってたけどホントかな?www

まぁ、その お店から近い所のお店にもホワイトのRSがあって日曜日にハシゴして見に行く事になりました。

んーこれで決まればいいんだけど(人д`*)オネガイシマス
Posted at 2018/04/21 00:45:57 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@乱エボTIN さん そうなんです😅お互いの親をみていくことになりまして・・・詳しくはブログにあげますね😊成田は良く行く場所であり(お墓参りも含め)浅間台に行く時があったらナリモにも行ってみますね✨」
何シテル?   02/16 12:08
初めまして ミユっちといいます♪ いい歳してドンガラ競技車が大好きな おねえ・・・もとい おばさんです(^^;; この物価高で大変な最中ではございますが・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

木陰で休憩を楽しむ愛車❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 23:34:46
雛木汐音さんのスバル インプレッサ WRX STI 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 18:06:14
祝・みんカラ歴14年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 12:57:43

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
とうとう購入してしまいました (。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ (アイサイト無し) 画像は撮っ ...
スバル インプレッサ WRX STI 疾風 (スバル インプレッサ WRX STI)
GC8 F型 後期 バージョン5 STI タイプRA 私の大切な愛機 RAです ...
三菱 ランサーエボリューションV エボ太郎 (三菱 ランサーエボリューションV)
ランエボの競技ベースのRS(ロークロス) 元ジムカーナ競技参戦車両 初ジムカーナ競技車 ...
スバル サンバー スバル サンバー
荷物が積めて人も乗れて運転が楽しく税金も安い車を探していたら…最終的に農道のポルシェのサ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation