• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブリックヴィンケルのブログ一覧

2011年10月24日 イイね!

WTCC KENWOOD Race of Japan レース1&2

WTCC KENWOOD Race of Japan レース1&2もう時間がたったのでレース内容は諸略。今週末にWTCCのダイジェスト版が放送されます。一部地域で?

レース1は激感エリア2コーナー、レース2はピットビル3F(1コーナー寄り)で観戦。

2コーナーで見ているとBMW以外の車ま3輪(右後)走行?でした。こんな感じ


レース時間が短いのでレースが始まるともう移動は出来ないですね。コース内側は特に感じました。

来年はチケットランクを上げてグリッドガールを撮影します。笑


そういえば帰りに飛島IC付近で白羽付のFN2に追い抜かれました。








Posted at 2011/10/24 23:05:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2011年10月23日 イイね!

スーパー耐久シリーズ2011 鈴鹿 300km 決勝

スーパー耐久シリーズ2011 鈴鹿 300km 決勝今日はお天気にも恵まれ絶好の観戦日和、初鈴鹿、初ドライ(決勝)おまけに気球も飛んでました。
湾岸を走ってるときは本当に晴れるの?と思うくらいの空でした。

スーパー耐久 フリー走行、WTCC ウォームアップは激感エリアのホームストレートエンドと2コーナーで撮影。

スーパー耐久決勝も激感エリア「2コーナー」で撮影。しかし三周するまで入れないので待ってるとアナウンスが「クラッシュ」の声が・・・。SC導入でさらに待たされ…。orz
暫くして今度は激感エリアS字に移動。数枚撮影してみると「以外にイケるなぁ」新たな発見。

残り10周くらいでラウンジで食事。

その後、バスクルージングへその時の動画がコレ
一部お聞き苦しいところ、説明が途切れてるところがあります。







おまけ



S耐のFN2は4位だったようです。
Posted at 2011/10/23 22:20:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2011年10月23日 イイね!

2011 FIA 世界ツーリングカー選手権シリーズ 日本ラウンド

2011 FIA 世界ツーリングカー選手権シリーズ 日本ラウンド今回も夜勤明けです。

9:00到着予定がのんびりしすぎてWTCC プラクティス セッション1に間に合わず10:00着。
いつの間にか豊田JCTまで三車線化されてました。

次のイベントはピットウォーク。
S耐も痛車(萌え車?)の波が・・・。とりあえずRQを片っ端から撮影。
少し早く切り上げラウンジで11:45~WTCC プラクティス セッション2の開始を待ち3Fで撮影。

プラクティス セッション2が終わるころ空が少し明るくなり雨が降りそうもなかったのでスーパー耐久 予選
は2コーナー、S字、逆バンで撮影。

WTCC 予選1回目は東ショートカットの激感エリアへ
ちょっと撮影に不向き?と思いつつも以外に良かった。

WTCC 予選2回目は再びピットビルディングへ。
始まってすぐカメラのバッテリー切れ・・・。orz


今日は一日雨で残念な予選になると思っていましたが雨も降らずにいい一日でした。
明日は朝から雨模様から一転、晴れるようなのでいいレース観戦日和になりそうです。
Posted at 2011/10/23 01:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2011年10月10日 イイね!

F1 日本グランプリ 日曜日

F1 日本グランプリ 日曜日レジェンドF1デモ走行に間に合えば良かったのでいつもより遅く出発。
四日市で渋滞7Km、通過に45分の文字情報だったのでみえ川越で降りてサーキットへ
ココで大きな誤算、23号が全く渋滞が無くサーキットへ!?11時には席に着いていました。

レジェンドF1デモ走行はいきなり来たので大慌て!

ドライバーズパレードは可夢偉が応援席前で車から降りてファンサービスサプライズ!!

いよいよ決勝・・・。可夢偉スタート失敗orz

今回はPit-FMを聞きながらの観戦していましたが途中でバッテリー切れで状況が分からなくなる・・・。
途中、可夢偉のスピード遅い!、トラブル?と思ったらSCでした。

なんか終わってみたら知らない内にバトンが一位になってた・・・。

決勝終了後、グフっぽいさんと西コースウォークに。
二輪のシケイン付近から200R、スプーン、西ストレート、130R、シケイン。
残りのデグナ、ヘアピンは時間が無くいけなかったので残念!

歩いてみた感想。

コース広っ!

意外にタイヤカスが無い!ベトベトして無い!

分かっていたけど高低差。

以外にあった(TVでは分かりにくい)バンク。

路面のヒビ割れ(オフに西コースは再舗装されるそうです。)


その後、帰りに赤信号で止まったら前の車がFN2だと思ったら青山号でした。
なんとか青山号の前を走りランデブー、サイドバイサイドで青山さんにあいさつをして
お別れ、その後23号の合流で赤FN2発見!コンビニのPで見つけるも手遅れ・・・。


後、画像チェック、CS放送またまだ日本グランプリは終わらない?
Posted at 2011/10/10 23:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2011年10月08日 イイね!

F1 日本グランプリ 土曜日

F1 日本グランプリ 土曜日駐車場は予約済みなので今日は昨日より1時間遅れで出発。
しかし岡崎の手前で事故渋滞で大幅にロス。さらにみえ川越出口も渋滞・・・。
今日は国道1号線経由で鈴鹿へ

サーキットに着くなりセナのクラッシュで赤旗。

自分の席にたどり着き休憩・軽食してる間にFP3終了。ちょっと余計なものを持ってき過ぎました。

一息ついて今度はGPスクエアへカムイ応援グッズの回収とプチオフ。
1時間ほどの短い時間でしたが参加された方々ありがとうございます。
途中、大林さん、森脇さんが前を横切りました。大林さんやっぱデカかった。

予選、PP争いも大接戦のわずか1000分の9秒差ですがここではやっぱり・・・

可夢偉、自己最高の7番手スタート!

明日の決勝応援にも力が入ります。


そう言えば決勝終了後のコースウォーク(西コース)どしようかな?
Posted at 2011/10/08 22:02:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | クルマ

プロフィール

「帰りに寄ってみた。」
何シテル?   08/30 15:56
よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345 6 7 8
9 101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

「夜の園遊会」秋の部のお知らせ(´▽`)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/15 03:15:15
6年目の年末恒例蟹食べ放題♪( ´∀`)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/25 18:46:21
「夜の園遊会」秋の部のお知らせ(´▽`)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 19:50:50

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
3月末納車予定リコールがらみで4月になりました。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FN2から乗り換えです。
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シリアルナンバーがゾロ目だったので買っちゃいました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation