• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおん@036のブログ一覧

2010年01月21日 イイね!

500Eと450SEL6.9に関する、ささやかな小ネタ

古本屋にメルセデスの古いマニュアル類があったので漁っていたら、なんと450SEL6.9のものが混じっていた。W116には特に興味はない、というか歴代Sクラスってそんなに好きというわけでもないものの、450SEL6.9や300SEL6.3はモンスター・メルセデスの系譜として、やはりそれなりに気になる ...
続きを読む
Posted at 2010/01/21 03:18:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | ひとりごと | クルマ
2010年01月18日 イイね!

500Eのプレスリリース

MBJが1991年、500Eの日本導入発表時に配布したプレスキットの現物を入手した。 プレスリリース本体と、4Pのカラーリーフレットがセットになっている。リーフレットのほうは初めて見るものだが、当時に簡略版カタログとして配布されていたのかもしれない。またこの時代だから紙焼き写真が入っていても ...
続きを読む
Posted at 2010/01/18 01:10:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 500E資料・文献 | クルマ
2010年01月14日 イイね!

求む、500E純正CDチェンジャー(1993年用)

自分の500Eは基本ノーマルで、オーディオも純正のベッカー製ヘッドユニット&テクニクス製CDチェンジャーが残されている。 機能的には、dock端子経由でiPodが接続できる現代のヘッドユニットや1DINのHDDナビに惹かれるのだが、個人的にはどうしても見た目が好きになれない(音質は別にどうで ...
続きを読む
Posted at 2010/01/14 02:03:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 500E | クルマ
2010年01月13日 イイね!

ブレンボキャリパの装着期間

雑誌ではさんざんポルシェラインの特徴、つまりモデルイヤー1992年までの装着として紹介されてきたブレンボのアルミ製鋳造フロントブレーキキャリパ。 しかし実際には、モデルイヤー1993年の500Eでも装着車両が存在するのはオーナーならご存知の通りで……自分の車両もブレンボキャリパが装着されている。 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/13 02:05:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 500E | クルマ
2010年01月12日 イイね!

2010年 F&S新年都筑Off

昨年に続いて参加。つーか1年が経つのが早い…… 前日、眠るタイミングを逃してそのまま大黒→都筑に行ってしまったので、帰宅後はメシ食ってすぐに寝まちた。
続きを読む
Posted at 2010/01/12 11:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 500E | クルマ
2010年01月08日 イイね!

92はホントに違うのか

500Eを語るうえで避けては通れないのが、ポルシェが開発に協力し、初期はポルシェの工場で一部組付けを行っていた、というお話だろう。いわゆるポルシェラインの500E、92モデルが珍重されるゆえんである。 で、自分もポルシェとの関連から500に興味を持った一人なので、買うなら次の三カ条は絶対に外せな ...
続きを読む
Posted at 2010/01/08 05:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 500E | クルマ
2009年12月30日 イイね!

E500のカタログ

500Eのカタログは何種類か所有しているが、これまでずっと未所蔵だったのが94モデル以降、EクラスにフェイスリフトされたE500のカタログ。そもそもE500単品のカタログが存在するのかどうかすら不明(見たことはない)。 Eクラス総合カタログの中にはE500も掲載されているバージョンがあるというの ...
続きを読む
Posted at 2009/12/30 02:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | E500 | クルマ
2009年12月23日 イイね!

500Eの弱点?

さて、500Eの弱点。これは3種類に大別できるだろう。 (a)古いクルマであるがための弱点 (b)W124であるがための弱点 (c)500E特有の弱点 このうち(a)に分類されるものは、1980~1990年代前半のドイツ車ならほぼ共通のような気もするので、弱点というにはちと違うかもしれない(古 ...
続きを読む
Posted at 2009/12/23 06:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 500E | クルマ
2009年12月21日 イイね!

映画”TAXi”の500E

500が登場する映像作品ってそうはないと思う。 (当時のベストモータリングかなにかに出ているらしいが、いまさらVTRデッキを引っ張り出すのも……) 自分が知っている唯一の作品は、映画”TAXi”だ。もう10年以上前の作品なんでネタバレとか気にせず書いちゃうが、ドイツ人の銀行強盗団”メルセデス”( ...
続きを読む
Posted at 2009/12/21 00:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500E | クルマ
2009年12月20日 イイね!

500E/E500(WDB124036)文献リスト そのほか

【そのほか】2010/06/22版 【カタログ】 ※カタログの総ページ数は表1~表4(いわゆる表紙~裏表紙)まで含めた数 ■500E単品日本語版(1992モデル)<メルセデス・ベンツ日本> (1)1991/12 (2)1992年モデルの500E単品カタログ、白ベースで正方形の版形 (3)カタロ ...
続きを読む
Posted at 2009/12/20 01:32:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 500E資料・文献 | クルマ

プロフィール

「てすてす」
何シテル?   05/18 00:51
いろいろ好きなクルマはあっても、実際に買ったクルマ/バイクは地味なのばかりかも。というか、ほとんど同じクルマ/バイクを各2台乗り継ぎ(どちらも普通の人は気付かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

The Mercedes-Benz W124 500E&E500 Owner's Club "FIRE AND SILK" 
カテゴリ:W124 500E/E500
2010/04/25 02:23:46
 
紀伊國屋書店 BookWeb 
カテゴリ:書店
2010/01/10 04:04:43
 
自動車趣味の店 ロンバルディ 
カテゴリ:書店
2010/01/10 04:02:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
予算無尽蔵で妄想し、ホントに欲しかったクルマベスト3のうち1台。発表当時から恋い焦がれた ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
初めて所有したメルセデスで、かつ初めて所有したクルマ(右)。内外装とも華美な装飾なく、質 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation