• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおん@036のブログ一覧

2010年05月03日 イイね!

大黒PAマックの後釜は未定なり

日なたならTシャツ一枚で過ごせる好天、お集まりいただいた方はお疲れさまでした。





しばらくクルマの周りでウダウダとし、2Fのレストランで朝飯くらい食えるだろと移動してみると、営業時間は土日祝日でも10:00~でダメ!しょうがないので出口側の売店に移動し、肉まんを食す。
(考えてみたらWebで確認すればよいことで、1F軽食は24時間営業だそうだ。どんなものが出てくるんだっけ?)

なおマックが存在した3Fへの入り口は閉鎖され、写真は撮り忘れてしまったが「3Fは当面閉鎖します」(うろ覚え)とのこと。改装工事をしている様子もなく、後釜の店舗はまだ決まっていなさそうな雰囲気である。

朝食?後もだいぶん長いことウダウダとしており、大黒PAを出たのは12時くらいか。都内へ戻って昼食を取り、また移動。



探していた純正CDチェンジャーを譲って頂く。動作は怪しいが、もともと入手したらメーカー送りでOHしてから使い始める心積もりだったので問題なし、あとは作業前のチェックでNG部分(自車に装着されていた個体のように、入手不可能な部品がNGとか)が発見されなければ復活できそうだ。ありがとうございました>S氏
Posted at 2010/05/03 15:54:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 500E | クルマ
2010年05月01日 イイね!

5/2(日)、大黒PA

今月はレギュラーイベントの”おは大”はないようですが、5/2(日)の午前中は特に予定もないので大黒PA行きます。

現在判明してる参加予定者は2名(笑)
時間は8:00ごろ~、マックの後釜になる飲食店がオープンしているかどうかでも変わりますが、1~2時間くらいはウダウダしている予定。お暇な方はぜひどうぞ。
Posted at 2010/05/01 13:33:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 500E | クルマ
2010年04月30日 イイね!

500Eの燃費

今回は500Eの燃費について。なんか着実にガソリン価格が上がりつつあるこのごろ、「(財布の中身には困ってないから)ガソリン代なんて気にしない」という人はともかく、普通の人ならそのレベルが気になるところではないだろうか。特に500Eは5リッターという大排気量エンジンを積んだ、しかも20年近く前のクルマ。あまりに酷いと、維持するうえで障害ともなりかねない、かもしれない。

実際の燃費は車両の状態や使用状況でだいぶん変わってくると思うので、あくまでも自分の場合はこれくらいというお話ではあるが、まあこんな感じだ。

まずは使用状況。
・23区内在住、ただし都心ではない
・通勤などには使っていない、乗るのは週に2~3回程度か
・とはいえ乗るときは近所を一回りとか、スーパーや本屋へ買い物に行くとか、わりと足っぽく使うことも多い
・普段はほぼ下道オンリー(首都高は滅多に使わず)、遠出は年に数回
・年間走行距離は1万km/年レベル
・乗り方としては、そんなに飛ばすほうではない
車両の状態は、
・距離12万kmちょい
・基本的にフルノーマル
・エンジン/ATは未OH、特に問題があるとは思っていない

で、約20ヶ月2万km乗って、最高/最低燃費が以下の通り。
・最高燃費:9.52km/L
・最低燃費:4.91km/L

最高をマークしたのは(当たり前だが)ほぼ高速だけで、たしかこの時は道中の渋滞もなく、交通量も少なかったためクルーズコントロールが多用できていたはず。クルコンを100km/hにセットしてそのまま走り続けられれば、10km/Lがクリアできそうな感じはある。
最低をマークしたのは完全に下道のみで、またこの時は100kmちょいで給油してしまったため、あまり参考にならないかもしれない。記録上、4km/L代を残したのはこの時だけだ。

もっとも最高/最低なんてあまり参考にならないので、記録を一瞥した実質的な印象はこんなところ(きちんと平均化しないあたりが適当だけど)。

・下道オンリー:限りなく6km/Lに近い5km/L代(5.8~5.9km/L程度)
・ほぼ下道だが、短距離高速(たとえば東京-横浜町田間)一往復も含む:6km/L代前半
・ほぼ高速オンリー:7.5~8.5km/L程度

この数値をどう評価するかは人によって異なるだろう。個人的には、購入前に「5リッターだからヘタすりゃ5km/L以下かもしれないなぁ」と思っていたこと。また全車260Eの時にはきちんと燃費を記録していなかったものの、給油時に暗算すると街乗りオンリーで7km/Lに届くかどうかだった、ということもあり、

「排気量/パワーとも約2倍になったW124としては、覚悟してたより悪くないなぁ」

というのが感想。どちらかというとこれは嬉しい誤算だった(個人的には5km/Lが、心理的には大きなボーダーラインだと思っていたため)。

ま、冷静に考えれば、10km/L以上が当たり前の現代のクルマと比較すればやはり燃費はよくはない。ただ趣味車として考えれば、許容範囲内といったところだろうか。

なお500は90Lタンクと大容量のため、ガス欠近くなってから満タンにすると、やたらとガブ飲みされているような印象がするので注意(笑)
Posted at 2010/04/30 06:55:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 500E | クルマ
2010年04月26日 イイね!

街で見かけたレアな500E/E500

2010年現在、どのくらいの500が実走可能な状態に保たれているのかは調べようもない。

ただ自分の印象として、少なくとも東京の路上においては5年前、10年前より見かける機会が増えた気がしている。自分が260Eに乗り始めた2004年前後は、一ヶ月の間に1台見るか見ないかといったレベルだった記憶がある。それが現在では、例えば半日くらい自分のクルマに乗っていると1台くらいは他の500を見かける。また主要国道沿いの飲食店に入り外を眺めていると、500が通過して行ったりもするのだ。500が中古車になって東京に集まってきたのか、それともセカンドオーナー以降は普通に足として使う人が多いのか?

そんな路上で見かけた500の中には、ちょっと珍しい仕様の個体もたまに存在する。基本的に自宅近辺で見かけたものだが、どこかに書いておかないと忘れそうなので、ここにメモ。

(1)品川二桁ナンバーの前期アルマンダインレッド(フルオリジナル)……世田谷の住宅地内を普通に走っていた。ドライバーは妙齢の女性、というか普通のおばちゃんで、組み合わせ的にワンオーナーもしくはそれに順ずるヒストリーがありそうだった。なお余談だが、92ヤナセ広報車のアルマンダインレッドは、その後に世田谷のとある邸宅に収まったという情報があり……その邸宅とこの個体を目撃した場所の近さから、ひょっとしたらこれが92ヤナセ広報車そのものだった可能性がある、かもしれない。いま見かければナンバーで分かるんだけど。

(2)前期ボーナイト(フルオリジナル)……印象的には前期ボーナイトって雑誌などで煽るほどレアカラーではないと思うのだが、フルオリジナルは意外と少ない。

(3)後期スモークシルバー(フルオリジナル)……東京屈指の高級住宅街近辺にて目撃。少し遠かったのでナンバーが確認できなかったが、雰囲気的に新車以来ワンオーナー車両だったかも。

きっと他にもあったんだろうけど、印象に残っているのはこんなところ。また珍しい個体を見かけたらアップデートする、かも。
Posted at 2010/04/26 19:37:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 500E | クルマ
2010年04月23日 イイね!

どうでもよい計算

先日のFIRE & SILK浜名湖オフに集まった500E/E500は93台だったらしい。

その中でファブリック(ハーフレザー)内装だったクルマは、全車のインテリアを覗き込んだわけではないのだが、多分4台だったと思う。ちなみに4台ともブラックのファブリック。

ということは、割合的には4/93≒4.3%。

以前適当に書いた「ブラックファブリック:4%」はだいたい合っていた、のかもしれない(笑)

ちなみに浜名湖に来ていなかったクルマで、少なくともあと2台はファブリックの個体を知っている(ブラックとブルー各1台、実際には忘れてるだけでもう少しあったと思うが)。これまでトータルで100台以上150台未満くらいの500を見たと思うので、やはり標準ファブリック内装の占める割合が5%を超えることはなさそうだ。

しかしこういう計算しちゃうと、フルレザーでの色分布とかも気になるな?来年以降は全車の外装/内装写真を撮るべきか……

Posted at 2010/04/23 13:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 500E | クルマ

プロフィール

「てすてす」
何シテル?   05/18 00:51
いろいろ好きなクルマはあっても、実際に買ったクルマ/バイクは地味なのばかりかも。というか、ほとんど同じクルマ/バイクを各2台乗り継ぎ(どちらも普通の人は気付かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

The Mercedes-Benz W124 500E&E500 Owner's Club "FIRE AND SILK" 
カテゴリ:W124 500E/E500
2010/04/25 02:23:46
 
紀伊國屋書店 BookWeb 
カテゴリ:書店
2010/01/10 04:04:43
 
自動車趣味の店 ロンバルディ 
カテゴリ:書店
2010/01/10 04:02:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
予算無尽蔵で妄想し、ホントに欲しかったクルマベスト3のうち1台。発表当時から恋い焦がれた ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
初めて所有したメルセデスで、かつ初めて所有したクルマ(右)。内外装とも華美な装飾なく、質 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation