• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおん@036のブログ一覧

2010年04月19日 イイね!

2010年 Fire & Silk 浜名湖全国オフ

毎年春、浜名湖湖畔で開催される500E/E500オーナーズクラブ”Fire & Silk”の全国オフ。自分が500を購入してから初となった昨年に引き続き、今年も参加。

首都圏組は早朝、海老名SAに集合して西進し、そちらも楽しそうだが、自分は実家(名古屋)に前泊し、東に向けて500を走らせる。朝食のため上郷SAに入ると後期型ブリシルが止まっているのを横目に、きしめんを食べる。しかしこのきしめん、花がつおが載っていないというあり得ないシロモノ……



本線に戻ってしばらくすると後期型がいたので、なんとなくランデブー(会場で話しかけたら、上郷に止まっていた車両のオーナー氏だった)。



そのまま会場最寄りの浜松西ICに到着し、ゲートをくぐると、その前にも500。ミラーを見ると、後ろにも複数の500首都圏組。通過タイミングを合わせたわけではないのに、これだけの500が集まるってのは、かなり気分が盛り上がる。



ゆるりと編隊走行を続け、会場到着。



今年は500E/E500、そしてAMGやブラバスといったコンプリートを含め、総勢93台が集まったそうだ。



会場ではモデル/カラー別にブロック分けして駐車との事前アナウンスがあったので、こりゃ写真が撮りやすいな~と思っていたら……いつも会う人、久しぶりに会う人、そして初めて会った人とも会話が弾み、あまり引きの写真を撮ってない(笑)
ということでマニア的観点から(笑)興味を持った車両を中心に。



後期マラカイトは、今回高原書店で入手しした資料によるとオーダーカラーと思われる(詳しくは次記事)。それが3台揃う時点で珍しいのに、ホイールがすべてLTDホイール。



左の後期スモークシルバーもたぶんオーダーカラー。そして右だが……オーナー氏と話していないので正確には不明なものの、アズライトブルーだろうか(ノーティカルブルーは、スモークシルバーの向こうに止まっているクルマなので、これは違うカラー)。アズライトブルーは500に限定せずとも、94では未設定のような気もするのだが、ひょっとしてこれ95のE500?



前期スモークシルバー、昨年仕様から変更されたホイールがこれまたカッコよろしい。



前期ボーナイト2台、奥の車両は(たぶん)ロリンザー製のフロントバンパーを装着、これ結構好き。



個人的に前期にとても似合うと思っているホイールがこれ、R129SL Final Editionが装着していた18インチ6スポーク。



半蔵さんの前期アルマンダインレッドも同じホイール。サイドマーカー下のSportlineエンブレムはちょっと真似してみたくなるのだが、ブルブラにはあまり似合わないかもなぁ。

会場内ではHella製新品テールレンズ左(もちろんノーマルの)を格安ゲット、嬉しい。でも右も入手しないと見た目が揃わないかな?ヤフオク見ても右の新品は出てないようなので、不要な右側新品があれば募集中です(笑)



昼食は会場近辺の鰻屋で取り、14時ごろに帰路へ。この時点ではまだ東名上りの渋滞はなし、昨年は思いっきり巻き込まれたので、なるべくスムーズに通過したいなと思っていたが……御殿場通過あたりで渋滞情報が出始め、足柄SAでトイレ休憩に入る。



結果、秦野中井~厚木まで伸びた渋滞にきっちりと巻き込まれました、とさ。

あ、追伸。1/43ミニチャンプス用”500E”エンブレムデカールはまだ残ってます。しばらくクルマに積みっ放しにしておくつもりなので、欲しい方は大黒や新倉あたりで適当に声かけてください。
Posted at 2010/04/19 13:50:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 500E | クルマ
2010年04月16日 イイね!

浜名湖へ向けて?

最近ちょっと気になっていたウォーターポンプ付近の微妙なクーラント滲み。とりあえず様子を見ようと拭き掃除したところ、あらら、取り付けボルトが緩んでいる……なんで?

とりあえず締めて、念のため主治医のところへ顔出し。まあこれが原因でしょということで様子見(往復での漏れは発生せず)。ついでにタマ切れしていたマップランプを交換してもらう。

日曜の浜名湖オフ参加のため、本日夜に実家へ移動予定。しかし道中は雨(ヘタすりゃ雪?)続きのようなので、以前から気になっていたワイパーブレードもついでに交換するかと、瀬田の有名店にも立ち寄る。以前260Eの時に一度使って、印象がよかったPIAA製のオリジナルパーツを購入。これで雨中走行も安心?

洗車したいが、この雨じゃ意味ないから実家でやることにして……一応準備完了、か。野球が終わったら出るかな。

ということで現地でお会いしましょう>参加者の方々
1/43 ミニチャンプス用500Eエンブレム希望の方は声かけてください、ヘッドライト下のRallyeRacingステッカーが目印です。10名分くらいは用意してあります。

Posted at 2010/04/16 20:54:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 500E | クルマ
2010年04月15日 イイね!

MB-Net TV 500E解体新書(1/2)

久しぶりにMB-Netを眺めていたら、いつの間にやらYoutubeを活用したMB-Net TVなる動画企画が立ち上がっている。

その中に「500E解体新書」というものがあったので貼り付け。



http://www.youtube.com/watch?v=OvekG5biwXs&feature=player_embedded

貼り付けたのは2回連載の前半で、内容はメンテポイントとか。後半もそのうちに公開されるんでしょう。

ちなみに親ページはここ。
http://www.mercedesbenz-net.com/specials/
Posted at 2010/04/15 20:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 500E | クルマ
2010年04月04日 イイね!

おは海

おは大の番外編ということで、海ほたるにて開催した”おはよう海ほたるM119”。事前の告知にもかかわらず、自分含め7台が集まりました。ご参加いただいたかた、ありがとうございました。

心配していた3F駐車場の状況はまあ予想通りといったところで、7時ちょい過ぎの到着時は満車に近いもののまだ空きはあり。しかし7時半ごろにはほぼ満車で、たぶんこのあたりがピーク。8時半ごろにはぼちぼち空きも出始めていた、らしい。スタバ→CASAでクルマ談義を楽しんだあと、11時過ぎに駐車場へ降りると、朝方よりは明らかに空いている、といったところ。

ということで日曜朝の海ほたるは、連休でもなければ駐車待ちが発生するほどではないが、全台並べて停めるのはやはり無理な感じ。

雑談スペースとしては……駐車場の強風は想定の範囲だが、今日は風が冷たくなかなか厳しい。4Fスタバは大人数だと席確保がちょっと難しいか。5FのCASAは、少なくともランチタイム以前はガラガラで居心地は相当よろしい。ただし日祝であっても8:30開店のため、朝早くのミーティングには向かず。駐車場の混雑状況と合わせ、朝早くよりはすこし遅めのほうがよさそう。

全体としては……やはり気楽なミーティング場所としては大黒PAのほうが使いやすいかな。マックの後釜に入る店がどうなるのか、でも変わってくると思うけど。

写真のデキがイマイチなのはご愛嬌。途中離脱した方の車両は撮り損ねて申し訳ない。









ということで、来月はレギュラー通り大黒の開催になるかと思いますが、またお会いしましょう。あと浜名湖ね。


-------------
追伸。

本日配布した500Eデカールについて。プラモを作ったことある人ならお分かりかとは思いますが、デカールに不慣れな人のために一応補足しておきます。

それは裏紙を剥がしてペタッと貼るようないわゆる”シール”や”ステッカー”ではなく、水を使って貼る”水貼りデカール”です。”デカール 貼り方”などで検索すれば模型製作系のページが引っ掛かるので、下記などを参考に。

http://www.1mokei.jp/html/work_01.htm

プラモに付属する一般的なデカールと比べた場合の注意点は、今回のデカールはひとつひとつのエンブレムが分離しているわけではなく、1枚のシートに切れ目なく印刷されています。そのため、水に浮かべる前にカットしてください(そのまま浮かべると全部繋がっている状態になっている)、余白部分が小さいほどキレイに仕上がります。

なお位置ズレなど貼り付けに失敗した場合は、綿棒などで水を載せればずらす、剥がすことが可能です。最悪でも、剥がせば元に戻るので、まずはチャレンジ。

また詳しい人向けの注意点としては、それ上にクリア吹いていません。そのためデカールにマークソフター/セッターの重ね塗りはたぶん不可です。使う場合はソフター/セッターを塗った上にデカールを配置してください。

しばらくクルマに積みっぱなしにしておくつもりなので、もし他にもご希望の方がいらっしゃれば、浜名湖などで声かけてください。ただし無尽蔵にあるわけではないため、コメントでも付けていただいたほうが確実かもしれません。
Posted at 2010/04/04 22:50:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 500E | クルマ
2010年04月03日 イイね!

4/4(日)、「おはよう海ほたるM119」開催

毎月第一日曜の朝、「おはよう大黒M119」(略しておは大)と題した500E/E500中心のゆるい集まりが大黒PAで開催されていますが……今月は、朝食場所である大黒PA内マックが3/31で閉店してしまったのと、主催者F氏のご都合が悪いということで、番外編としてアクアライン・海ほたるPAで集まってみようかと。

■おはよう海ほたるM119
開催日時;4/4(日)7:00頃~
集合場所:アクアライン 海ほたるPA 3F駐車場?(※)→4~5Fの飲食店へ移動?
内容:大黒PAのマックが3月一杯で閉店してしまったため、気分を変えて海ほたるでコーヒー飲んだり朝飯食ったりしながらクルマ談義などいたしましょう。

特になにかイベントがあるわけではありませんが、お時間のある方はぜひ。

なお”M119”と付いているように、もともとはW124 500E/E500を中心としてR129やW140あたりのM119エンジン搭載車が集まるイベント……のはずですが、今回は番外編なので同世代のメルセデスに乗っている人、興味がある人、OBの方々、どなたでも歓迎。というかただ集まってダベるだけのゆるいミーティングですので、お気軽にどうぞ。

また参加表明も不要です。もっとも急遽立ち上げたので、たいして台数は集まらないかもしれません(笑)

※海ほたるに数回しか行っていない(そしてそれも結構前)ため記憶があやふやですが、Webを見ると川崎側からアクセスした場合は3F駐車場にしか入れないような感じ。
http://www.umihotaru.com/pa/introduction.asp
もし千葉側から参加される場合は、2F駐車場に停めて3Fへ徒歩でどうぞ。
また混雑状況にもよりますが、大黒のように一箇所へ集まって駐車することは難しいかもしれません。なるべく空いていそうなエリアに停めるつもりですが、あまりこだわらず各自空いているところへ適当に停めてください。
当日、まとめて停められそうであれば、そのエリアをTwitter(http://twitter.com/leon036)に書き込むつもり。 7時ごろならまだそんなに混んでないだろうと予想はしてるものの……甘い?
Posted at 2010/04/03 00:52:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 500E | クルマ

プロフィール

「てすてす」
何シテル?   05/18 00:51
いろいろ好きなクルマはあっても、実際に買ったクルマ/バイクは地味なのばかりかも。というか、ほとんど同じクルマ/バイクを各2台乗り継ぎ(どちらも普通の人は気付かな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

The Mercedes-Benz W124 500E&E500 Owner's Club "FIRE AND SILK" 
カテゴリ:W124 500E/E500
2010/04/25 02:23:46
 
紀伊國屋書店 BookWeb 
カテゴリ:書店
2010/01/10 04:04:43
 
自動車趣味の店 ロンバルディ 
カテゴリ:書店
2010/01/10 04:02:29
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
予算無尽蔵で妄想し、ホントに欲しかったクルマベスト3のうち1台。発表当時から恋い焦がれた ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス セダン
初めて所有したメルセデスで、かつ初めて所有したクルマ(右)。内外装とも華美な装飾なく、質 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation