500Eが新車当時のライバルといえば……候補はいろいろとあるだろうが、個人的にはBMW M5(もちろんE34の)だと思っている。
同じセグメントのベーシックなセダンであるミディアムクラスおよび5シリーズをベースとし、外観はそれほど大きく変わりはしないものの、心臓部はまったく別物というクルマ作りの文法は似通っている。まあ、クルマ作りの文法なんてそんなにパターンがあるわけではないのでこじつけともいえるが、それだと話が先に進まないのでとりあえずそういうことにしておく(笑)
違いがあるとすれば、このクラスのメーカー純正スポーツセダン作りにおいては、BMWのほうが先行していたことだろう。初代M5は2代目5シリーズであるE28時代に誕生しており、500Eの直接的ライバルであったE34 M5は1988年デビュー。1990年デビュー(実質は1991年生産開始といってよい)の500Eに対し、明らかに先を行っていた。とある本で「メルセデスはM5の存在が面白くなかったのではないか」という自説を述べていた人がいるが、これは自分も同感。というのも少年時代の自分は、このクラスのセダンに対し「5シリーズ=カッコいい、ミディアムクラス=いいクルマなんだろうけどなんか年寄りじみている」という印象を抱いており、それはM5の存在によるところが大きかったからだ(ちなみにW124全体に対する印象は、その後の500Eデビューで大きく変わったので、イメージリーダーの存在というのは決して無視できない、と思う)。
しかしスポーツセダン作りのごく基本的な文法は共通しているとはいえ、実際には500EとM5の間にはかなりの違いがある。それはV8/直6というエンジン形式の違いであり、それはそのまま排気量の差となり、結果としてトルクが全然違う。最大出力はほぼ同レベルであっても、だ。トランスミッションも500EはATオンリーだがM5はMTオンリー、残念ながら自分はM5(それ以前にE34自体)に乗ったことはないが、おそらく高速トップエンド以外では、500EとM5はライバルというにはあまりに性格が異なるのではないか、と想像している。
この両車の違いは、おそらく両社のクルマ作りにおけるスタンスの違いによるものだろう。それはカタログにも現れており、500Eはカタログ上においてスポーツセダンであることを積極的には打ち出していない。あくまでも安全性に優れた究極の乗用車、プラス余裕の動力性能といった感じだ。”ポルシェ”という言葉は一切登場していない(このキーワードが多用されるのはプレスリリースであり、それを基にした当時の記事である)。
それに対してM5のカタログでは”モータースポーツ”や”サーキット”といった言葉が躍る。そして生産そのものも、BMWモータースポーツ(M GmbH)においてハンドメイドで行われる……とにかく特別なクルマである、ということがアピールされているのだ。
このような違いは、どうやら両社の広報活動にも現れていたようで……
先のエントリーで「500の生産風景は意外と見かけない」というネタを取り上げたが、M5はメーカー自らが積極的に公開していた節がある資料を見つけた。
それはBMWジャパンが発行していた「BMW Magazine」という当時の広報雑誌(1993/1号)。
表紙でM5が登場することから想像できるように、巻頭特集はM5特集。これは海外の記事を翻訳したもので、内容的にはおそらく本国広報雑誌or記事だと思われるが、本文/写真とも、明らかにBMW自身によってコントロールされた雰囲気がある。
それは、写真がこんな調子なのだ。
ポルシェライン(?)と思われる写真と比べれば違いは歴然、ポルシェラインは(前回紹介しなかったものも含め)全般的に普通の取材写真(というか、スナップに近い)っぽいが、BMWモータースポーツ社のラインは明らかに造られた写真なのだ。メカ部分組むのに、こんな照明はあり得ないだろう(笑)
そのほかにも、生産を担当するマイスターたちの個人名が本文に登場したりと、少量生産・ハンドメイドを打ち出している。残念ながらE34 M5のカタログを全バージョン所有しているわけではないためチェックはしていないが、この調子だと、カタログにライン上の光景が載っていても不思議ではない気がする。
このように生産風景の公開においてもスタンスの違いが現れているメルセデスとBMW、または500EとM5。はたしてどっちが正解だったのか……まあ500Eがカタログ上でポルシェとの関連を述べていないのは、今から想像すると広報のコントロールが一枚上手だったのかな、と思わなくもないんだけど。プレスに対してさわりを公開すれば、ポルシェのキーワードで話がどんどん膨らむ、と考え、そのように流れができたときもあえて舵修正はしなかっただろう……もっとも、その後に伝説めいた話になってしまったのは、予想外だったろうが。
あぁ、そういえば、リンドバーグでBMW専門洋雑誌を立ち読みしたら、E34M5の2ドアカブリオレという珍車が特集されていた。写真眺めただけで本文は斜め読みもしてないけど、あれは当時の試作車なのかな?これは忘れそうなので書いているだけの、ホントの蛇足。
Posted at 2010/08/16 00:42:47 | |
トラックバック(0) |
ひとりごと | クルマ