• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nao@PANDAのブログ一覧

2016年05月20日 イイね!

福島旅行 その参(最終回) 『ナメダンゴとめひかり定食』






うやく(苦笑) 、『福島旅行 その壱 会津編:さざえ堂とわっぱ飯』と『福島旅行 その弐 いわき湯本温泉編』の続きをUPいたします(;^_^A






回の旅の一番の目的は『アクアマリンふくしまでチンアナゴの群れを見る』

でしたが、、、

以前来た時には幾つもの水槽にチンアナゴがいたのに、今では一つの水槽に他の魚達と一緒にいるのみとなっていました。残念、、、

ただ、それに替わってアクアマリンふくしまイチオシのニューアイドル”ナメダンゴ”(写真4枚目)
これは!以前、番組名は忘れましたがNHKの番組で見て、その愛らしいルックスやマヌケっぽい生態に一発でハマったしまった魚!
チンアナゴは残念でしたが、まさかこんな形で目の当たりにできるとは予想外の幸福でした!

暗い水族館にて20mm単焦点レンズ一本で動く被写体との対峙で、かなりブレブレな写真になってしまったので、ナメダンゴの愛らしさを水族館のPV↓でどうぞ♪



ちなみに、写真2枚目は黒潮で泳ぐイワシの群れ、3枚目は名前を忘れちゃったのですが、気になるルックスをしていたのでUPさせてもらいました(笑)






『福島旅行 その弐 いわき湯本温泉編』のブログ内にて、「翌日はもっと凄い形でメヒカリを頂く事に、、、」と書いた、メヒカリがコレ↑『めひかり定食』です。

頭からシッポまで、メヒカリ丸ごとのフライが5尾!
前日の天ぷらの上品さが増して感じられるくらいに、ワイルドな食べ方。
5尾全て頭から頂きました( ̄ー ̄)v
苦みや臭みも等のクセもなく美味しい♪ご飯も進みます!
近くだったら、時々食べに来たいくらいでした(^^)

僕たちがいった時には店名が違った様な気がしますが、場所も外観の写真も同じなので、こちらのお店で間違っていないと思います。
情報によると、震災の影響でしばらく営業をされていなかったようですが、昨年、待ち望まれるなか再開をされたようですね。






りは行きと同じく国道49号線から290号を移動。

帰り道では必ずここに寄ろうと思っていたのが、道中の五泉市にある『中田製作所』さん(前回ブログ

自身2度目となる今回、前回でハマった「ブラック食べたい!」衝動を抑えつつ、友人に勧められていた”塩チャーシュウ”を頂きました。
さすが中田製作所さん!ブラックラーメンに負けじと塩チャーシュウも美味しかったです♪
もっと、近ければな〜(;^_^A




ょっと期間が長くなってしまいましたが(苦笑)、三回に分けてUPさせて頂いた『福島旅行』のブログ。
皆さん、御閲覧ありがとうございましたm(._.)m

Posted at 2016/05/20 23:43:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | Days | 旅行/地域
2016年05月16日 イイね!

大衆焼肉で夕食を






うもブログUPに間が空きすぎてしまうので、小出しにUPする事にしてみようかな、なんて、、、(;^_^A
(それでも、週1回くらいがやっとになりそうですが、、、汗)




日の夕食に焼肉を頂きました。
と言っても、食べたお肉はホルモンオンリーでしたが(笑)







大衆焼肉 ○○○

人気店で常に混んでいるお店なので、店名は伏せさせて頂きます( ̄▽ ̄;)
相方と行くといつも同じメニューになりがちですが、今回も、ホルモンのシロ3人前とアカ2人前、ビール2杯に生サラダ1つとライス大盛り一つで、3千円を余裕で切る安さ(2千6〜7百円ぐらいだったかな)。さすが大衆焼肉。

相方は飲まずに(飲めないので)白まんまを食べるのでアカも頼みますが、僕的にはアカはいらずシロだけで良いくらい!それくらいシロはクセになる&ビールに合う、ここの看板メニューなのです♪
(シロ:写真手前 アカ:写真後方ボカシはいっていますが、、、笑

こちらのお店、1、2ヶ月に1回は行っております(^^)
いつのまにか、安いという事とビールを飲むという事で、毎回支払いは僕持ちという、相方との暗黙のルールも出来上がっていますが、、、苦笑

大衆焼肉 ○○○さん、うましでした♪
(行ってみたいよ〜、でもどこかわからないよ〜って方は、僕にメッセージ等で確認下さい)

Posted at 2016/05/16 10:10:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | Days | グルメ/料理
2016年05月11日 イイね!

GW期間の報告(ほぼ食べブログ)と藤の花






回の事ながら、今回も久し振りのブログUPとなります(苦笑)

皆さんのGWの楽しそうなブログを拝見し、僕も「GW期間中とその前後あたりの報告をしたいな」なんて(;^_^A
って、いつもの事ながら半分は食べブログになってしまいますが、、、笑







麺の春雪

新潟県魚沼市、国道17号線添いにある新潟でも珍しい熊本ラーメンのお店。店主は本場で修行して来たとのこと。
何かと利用する17号線沿いにあるお店なので、いつも気になっていて、何度か駐車場まで入った事はあるのですが毎回休業。しかしこの度、ついに開店中に遭遇!!同じ国道沿いの人気店『つり吉』へ行こうかと思っていたところでしたが、こんなチャンスは二度とないと迷わずお店に入りました。
きっと本場からすれば弱いと思えるトンコツの香りも、なれないこちらの者からすれば少し強めに感じるのではないかなって思えるスープでした。がっ!それをテーブルに用意されている紅ショウガで中和しながら食べると凄く美味しい♪こういった物がクセになるんですよね〜
いい店みつけたな〜って(^^)ただ、いつも予定通りにやっているか信頼性は微妙、、、苦笑
思った以上に若そうな店主さん。寡黙でこだわりが強そうでした。

食べて応援って事にもならないとは思いますが、今回、少しでも熊本に接する事ができて良かったと思います。
あっ、もちろんできる範囲の協力として、小額ながらも支援金募金だけはさせて頂きました。







麺や天鳳

このブログでもよく登場する『麺や天鳳』さん。そして、ほぼ毎回食するのはこの坦々つけ麺。
ユーザー内検索かけてみたら、昨年の同じ時期にも行っていました(笑)UPしてはいませんでしたが、その後も何度か行ってますね(;^_^A 美味しいし、なぜか毎回待つ事なくスムーズに着席できるし(笑)
今回は何ヶ月ぶりかな?久し振りに行きましたが、坦々つけ麺の程よいピリ辛さが毎度の事ながら美味しかったです♪







串鐵

GW期間中、唯一友達と出かけられたのがこの日。地元長岡では一番人気と言って良い大衆的な串焼き屋さん。実際に美味い♪
ほぼ焼き鳥オンリーで飲んでしまいましたが、お店を出てから豚巻も頼めば良かったなどとちょっと後悔、、、
中盤から皆でハイボールに切り替えたのですが、後からいつもにはない変な酔い方をしました、、、安いし、もしや混ぜ物があったかなどと疑ったりしてみたりして、、、(単なる飲み過ぎかもしれませんが、、、苦笑)







グリルモン

こちらもこのブログで時々登場する家庭的イタリアンなお店。
今まではランチタイムに伺っていたのですが、GW期間中の相方へのご奉仕として今回は初めて夜に行ってみました。
予約せずに行ったらギリギリ1席空きに入り込めたという人気様!
旬の素材を化調に頼らず作り上げる、こだわりと優しさを感じる料理はどれも美味しく、良い食事と時間を堪能できました♪





GW期間中、1日だけ相方と休みが重なったので、北方文化博物館(新潟県江南区)へ藤を見に行って来ました。


以下、All Photo:Lumix GM1 / LUMIX G 20mm F1.7 II ASPH / Olympus BCL-0980





治15年より8年間を費やして建てられた豪農の館と樹齢150年を越える一本の木(写真最後)から広がる大藤。
旧家とのコラボレーション、スケール、甘い香りと、とても綺麗で見応えがありました。以前より着たいと思っていた場所。今回、本当にこれて良かったです。
わが家から片道約70キロ。そう遠くはないし、来年は一眼レフを持って、一人じっくりと撮影に来るのもアリかななんて(^^)途中、『にこまる』さんで250円カレーって物も食べてみたいし(笑)




業柄、GW満喫ってわけには行きませんでしたが、GW期間中の報告ブログ、今回も最後までお付き合いありがとうございましたm(._.)m



Posted at 2016/05/11 12:34:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | Days | 日記

プロフィール

「相方(愚妻)料理中。“ちくわどり”今日の夜勤で僕が持って行くお弁当に入るらしい😨」
何シテル?   03/12 12:56
nao@PANDA(ナオと呼んで下さい)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
8910 11121314
15 16171819 2021
22232425262728
293031    

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
・コンパクト(できれば5ナンバーサイズ) ・4wd(デフロック付き) ・車高高い ・何よ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニー ランドベンチャー Ⅴ型  突然(ある程度予測はされていたけど)逝ったプジョー ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
相方がフィットへ乗り換えのために10年、約94,000キロで譲り受けた車。 通勤、街乗 ...
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
SonicDesign Digicore808&Premium Line R Class ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation