• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月20日

懐かし車シリーズ第2弾:サーキットの狼~スーパーカー

懐かし車シリーズ第2弾:サーキットの狼~スーパーカー その昔、1977年夏、ぶるー君、8歳の時、
     「サーキットの狼
の実写版映画が公開されました。

ご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、私も見に行きました。
ただ、同時上映されてた「トラック野郎」を親が見るのでくっついてったんですが (^^;)

ロータスヨーロッパで、トラックの下を通り抜けたシーンが衝撃で、ハッキリ覚えてますね。
DVDでも、出てるみたいですが、今見ると、きっとスゲェちゃちいんでしょうねぇ。。。

と言う事で、スーパーカーブームもありましたが、皆様どんなスーパーカーが好きでしたでしょうか?
一応、2000年以前までの車種と言う事で・・・

ちなみに私は
 1 : ランチャ・ストラトス ・・・ぶっちぎりの1位ですね
 2 : ランボルギーニ・ミウラ ・・・なぜだろう?何故か好きでした
 3 : デ・トマソ・パンテーラ ・・・なんかごつくて、名前もかっこ良かった

他に、フェラーリ・デイトナ、アルピーヌ・A310 なんかも好きでしたね~

ついでに、馬と牛なら牛派です。

皆さんの好みはなんでしょう!?
ブログ一覧 | 懐かし車 | クルマ
Posted at 2010/01/20 16:22:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2010年1月20日 17:19
え~っと…カルビでヽ(▽ `)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪
コメントへの返答
2010年1月20日 17:32
わたしは・・・和牛でヽ(▽ `)ノワーイ♪ヽ(´▽`)ノワーイ♪
2010年1月20日 20:09
極端ですが、
カウンタックとハコスカですね~
コメントへの返答
2010年1月20日 21:01
カウンタックは今見ても、おおっ!と思っちゃいますね。フェラーリは、そうでもないんですが・・・

やっぱりハコスカは日本のスーパーカーですかね。
2010年1月20日 20:19
「サーキットの狼」の実写版あったんですね!知りませんでした~

好きだったのは隼人ピーターソン、BMW3.0CSLです。
当時から悪役好き、ヒネクレ者だったんですね(汗)
って本当にあの形が好きで、スーパーカー消しゴムもBMWばかり集めてました(笑)
コメントへの返答
2010年1月20日 21:08
すごいス!
当時からBMW好きだったんですか!

あのイジワルな外人ですね(笑)

スーパーカー消しゴム、はやりましたね。
学校に何十個も持ってって、ボールペンでパチンと。
軽量化とかボンド塗ったり、ホッチキスの針さしたり改造してました。
2010年1月20日 21:04
こんばんは!(。・▽・)ノ

サーキットの狼、自分はちょっと世代が外れていて当時はあまり知らなかったんですが、今非常に興味があります(ちなみにメカドックでした)

なので今のベスト3です^^;

1・ディーノ・・・スタイリングが最高
2・ロータスヨーロッパ・・・ハンドリングが最高
3・ストラトス・・・スタイリング、ハンドリングともに上位2台に肉薄
コメントへの返答
2010年1月20日 21:41
メカドック、自分も見てました。MR2でしたっけ?CR-Xでしたっけ?(^^;)

ディーノ:子供の頃はイマイチでしたが、今見るとカッコイイですね!

ロータスヨーロッパ:あの車高の低さに驚きました!

ストラトス:最高です!!(^-^)g"
2010年1月20日 21:13
こんばんは!

自分もスーパーカーは大好きです。
メンコ、王冠や消しゴムも集めましたョ。

ケイブンシャの自動車大百科を集めるのが趣味です。(笑
(以前、ブログにも載せました。)

大人になってロータスヨーロッパの動力性能の低さには驚きました。(爆
(*^_^*)
コメントへの返答
2010年1月20日 21:45
こんばんは!

ロータスヨーロッパ:スーパーカーというより、普及スポーツカーらしいですね。
でもあの車高はスーパーです!
2010年1月20日 21:40
スーパーカーっていえばカウンタックですよ!
カウンタックだけがスーパーカーです(笑)

ストラトスターボはかっこいい♪
コメントへの返答
2010年1月20日 21:53
やっぱりカウンタックですか!王道ですね!
自分も確実に上位に入ります。

ストラトスターボ:なんとなくRSターボのシルエットカーとイメージが重なります。
2010年1月20日 21:53
こんばんは☆彡自分もREpowerさんと同世代で微妙なんですが・・・ランボルギーニですね♪ウィングありとなしのがあったと思いますが、ウィングありのランボルギーニは、かっこいいと思ってましたよ!
コメントへの返答
2010年1月20日 21:58
こんばんは!

ランボルギーニ!!やはり人気ですね!
ランボルギーニはカウンタックですか?

大人になってからは、イオタも渋くていいと思うようになりました。
2010年1月20日 22:00
こんばんは~

残念ながらもう少し若い私はスーパーカー世代ではありませんでした。
なのでフェラーリもランボも憧れというよりは雲の上の存在(^_^;)
タイムリーにブームを体感したかったです(泣)
コメントへの返答
2010年1月20日 22:43
こんばんは!

残念ですね。あの頃は、ネコもカエルもスーパーカーでした!!

生意気なガキんちょどもが、この車はパワーがどうとか自慢して話してました。

で、車は?
2010年1月20日 22:24
 ショボイですが、登場車、人の豪華さでは今では実現不可能かもです!

 竹内さんがやってるモデナの剣はおもしろいですよ♪ 西村さんのサーキットの狼もまぁまぁ・・・・・・。


 僕も牛派ですが、最近牛やり過ぎ&馬もヤンチャになって来たので馬に寝返りそうです(笑)

 僕は「マスタング・コブラ & バイパー」、「ディアブロ & 288GTO」、「Z432、ケンメリ」辺りです。 我ながら節操が無い・・・・・・。(汗)
 (≧▼≦;)
コメントへの返答
2010年1月20日 23:02
Vシネですか?

馬は文武両道の優等生、牛は頭は?スポーツ万能ってイメージですね。

アメ車なら、ダッヂ・チャージャー、マスタング・マッハ1、初代カマロ、プリマス・クーダとかの60~70年代のマッスルカーが好きです。
2010年1月20日 23:05
実車を見て一番感動したのは

フォード GT40です。

30年程前の話ですが、どう見ても市販車とは思えない車高とスタイル、そして、爆音でした。

見たことありますか?
コメントへの返答
2010年1月21日 0:11
フォード GT40、実車見たこと無いですぅ!

ご覧になったんですか!?羨ましいです!

今でも写真右上にありますが、今でも全然古くなく通用するスタイルですよね。

いいなぁ!!
2010年1月20日 23:25
こんばんは^^
サーキットの狼は最近パチンコで負け
ました (`з´) クソー  スーパーカーは
 蘇える金狼で、松田優作が成り上がり、
カウンタック(だったかな)で町を笑い
ながら走り抜けていくシーンを思い出し
ます。いい役者だったのにな。息子の
出てるライアーゲーム映画見よかな^^
コメントへの返答
2010年1月21日 0:16
こんばんは!

負けましたか(笑)

蘇える金狼・松田優作 ハードボイルドですねぇ!!シブイですぅ

じゃ、車はカウンタックでいいですね。

やっぱり、カウンタック強いですね・・・
スーパーカーの代名詞ですから。
2010年1月21日 0:39
初めまして♪

サーキットの狼ミュージアムっていうのがあるらしいですよ~
ご存知でしたらすみませんm( _ _ )m

茨城の神栖という、けっこう果てのほうですが(> <)
コメントへの返答
2010年1月21日 8:47
おはようございます!

ミュージアムがあるんですね。知りませんでした。
茨城ですね。φ(.. ) メモメモ

で、車は?
2010年1月21日 3:20
ガキの頃に良く目黒通り沿いにある『イタリア』って言う車屋さんに連れて行ってもらってました。

あと、オヤジの知り合いに修理屋さんがいて、ポルシェやフェラーリに乗せてもらった事があります。
懐かし~い!

ラリーに出てたALITALIA(字が?)カラーのストラトス好きでした。

で、先日ミニカー買いました!わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年1月21日 8:57
ストラトス!!

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

あの独特の形と、コーナーリング性能がたまりません! ダートの直線は難しそう?・・・

えっ!子どもの頃から、ポルノやフェラって。。。
2010年1月21日 6:09
皆さんレス内容が凄いすね(^^; 朝0530時に目覚まし無しで起きてしまうオヤジはですね すうぱあかあぶうむ全盛期…子供ながらにこう言っていたのを覚えてますf(^_^)

「俺絶対カウンタック買うぜ!!赤のLP400(^-^)v」

と ハッキリ言い切っていたのを何故か今でも覚えてます(≧∀≦)
そしてその後出会ったんですよカウンタックに… しかも赤… しかもすれ違い… しかもとっさの判断でカメラ出し 走ってくるカウンタックの横だけちらっと写せたような撮れなかったような… まぁ間違いなく撮れなかったでしょう…何しろ憧れのマシンが走ってきたもので興奮しまくりでパニクってましたからねぇ…

後日、そんな出来事も忘れており写真を取りにいくと(その頃デジカメ無いっすぅ)なんと横のカウンタックのあのダクトがハッキリとそこだけアップで写ってました。正直心霊写真よりビビりました…

あの時、親父の車乗ってたんですよね…まぁこっちも走ってましたが(・∀・) 正直なんだか今の運命を感じさせられるような出来事でした…

ちょいと大きくなってからは トマトパンツですねo(^o^)o 黒オレンジっす(^^)ノ 渋いす♪長文すいませんでしたあm(_ _)m
コメントへの返答
2010年1月21日 9:08
おはようございます!

私も5時すぎに起きてます!通勤時間が長いので、6時前には家出てマース!

てんちょさんもカンタックでつか。
やっぱカンタック最強ですね。

トマトパンツかっこいいですよね。最高速の記録も持ってましたし。

ダクトだけアップ!
さすがマニアックな撮り方です(笑)
2010年1月21日 21:09
こんばんは~!
僕も、ぶるーえんじぇんる先輩よりは少し世代が
下になるんですが・・・(トラック野郎は大好きです(笑)

一番スーパーカーといって頭に浮かぶのは
ランボルギーニーカウンタックですね!
あとロータスヨーロッパはスタイルとネーミングが最高ですよね♪

国産ですとキャノンボール2で強烈だったスタリオンですか^^

ラリー車ですとルノー5ターボやBMWE30M3なんか
カッコいいですよね☆
コメントへの返答
2010年1月22日 8:47
こんばんは!

先輩はやめてください・・・なんかこそばゆいです・・・あんまり変わらないですよ・・・
あ、ウチの嫁と同学年ですね!

やっぱカウンタックですかぁ!不動の人気ですね!

ロータスヨーロッパ:独特のスタイルですよね

スタリオン:あの宙に浮いたり、潜水艦になったり!!自分も大好きです(へ。へ)ζ

ルノー:早かったですよね!

BMW:自分はE21の前期ですか、丸目2灯のが好きですねぇ

プロフィール

「LEJM2019春・お疲れ様でした! http://cvw.jp/b/650746/43005136/
何シテル?   06/29 15:22
アヤシサ・お馬鹿・エロ95% クルマ3% 偽善2% 謎2%で構成されてるオッサンですwww あれ?計算合わないけどまあいいや(笑) クルマの事は、無知で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日は今年最後のFC-WORKSオフ会ですね(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 06:49:33
●チューニングショップリスト ~東京編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:34
●チューニングショップリスト ~神奈川編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:23

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV ランエコ号/艶なしぼたもち (三菱 ランサーエボリューションIV)
ランエボⅣ。 十代目 家族の温かい理解(諦め?(笑)のおかげで、念願の道楽車が入手でき ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームRSZ
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS
スバル レガシィB4 大福もち (スバル レガシィB4)
2019/05
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation