• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月04日

色んなパッドを比較してみましたぁ!~ブレーキパッド比較 リスト

色んなパッドを比較してみましたぁ!~ブレーキパッド比較 リスト 最近ちょくちょく言ってますが、パッド探してます!
そう、この

「おっぱいマウスパッド」!
(#>8<♯)



あ、違った!(=^‥^A アセアセ
ブレーキパッドでした(爆)

700℃前後という、なんとも中途半端な温度域?メインで捜索(笑)
色々まさぐったので("▽") ついでにリストにしてみました。
何かの参考にでもなるでしょうか?

私の第一候補は、赤★の
「ウインマックス AP2」
「ウインマックス AP3」
ウインマックス、昔から好きなのです(笑)


第二候補が、青★の
「プロジェクト・ミュー LEVEL MAX700」
「プロジェクト・ミュー TYPE HC+」
「アクレ Fomula700C」
「アクレ Fomula800C」


次点が、黄★ッス

白抜き☆も気になります(笑)

緑〇のはコストパフォーマンス
良さそうですね!
特にアクレは良心的な価格ですね!
必然的に?(笑)高性能でも価格も良いパッドは選択から外れやすいッス(爆)
(実価格はエボⅣCN9A・フロント用で比較)

*μ値は基準が統一されてますが、対応温度・初期制動・ダスト量等はメーカーにより基準が違うと思うので、他メーカーとの単純比較ができないので、目安・参考程度にしてください。
*正確でないかもしれませんので、各メーカーHP等でご確認くださいm(_ _)m


サーキットメイン温度域?パッド(800℃以上) 






ワインディングメイン温度域?パッド(600~800℃)






ストリートメイン温度域?パッド(600℃以下) 






●主なブレーキパッドメーカーへのリンク
【ACRE(アクレ)】
   http://www.acre.co.jp/products/brakepads.html

【ADVICS(アドヴィックス)(旧SEI住友電工)】
   http://sports.advicsaftermarket.co.jp/index.html

【APP(アビエーション・パフォーマンス・プロタクツ)】
   http://www.app-top.jp/brake/pad/index.html

【Axis(アクシス)】
   http://www.axisworld.co.jp/products/brakepad_axis.html

【BRIG(ブリッグ)】
   http://www.brig-bb.co.jp/jp/sports.php

【D.SPEED(ディースピード)】
   http://www.dspeed.co.jp/brakepad/index.html

【DIXCEL(ディクセル)】
   http://www.dixcel.co.jp/pad/

【ENDLESS(エンドレス)】
   http://www.endless-sport.co.jp/brake_pad/index.html

【GP SPORTS(ジーピースポーツ)】
   http://www.gpsports.co.jp/brk/brk.html

【Project μ(プロジェクト・ミュー)】
   http://www.project-mu.co.jp/ja/products/index.html#pindex_pad

【WedsSports(ウェッズスポーツ)】
   http://www.wedssport.jp/products/gt/revspec.html

【Winmax(ウインマックス)】
   http://winmax.jp/pc/pad/?kind=sports


ジムカーナ・ドリフト用等、F/Rで性能が違うもの、F/R専用タイプは割愛致しました。
RIGID(リジッド)も気になりますがリストにしにくく(汗)、割愛致しました。
HRSやアンリミ等ショップオリジナルパッドは割愛致しました。


【RIGID(リジッド)】
   http://www.ms-alpha.co.jp/

【UNLIMITED WORKS(アンリミテッドワークス)】
   http://www.green.dti.ne.jp/unlimitedworks/

【Garage HRS(エイチアールエス)】
   http://www.garagehrs.com/hotparts/brake.htm


ADVICS(旧SEI)やAxis(曙系)など、ノンアスベストで高温度対応パッドも意外と?評価良さそうです。

*エボⅣ用はありませんがアドヴィックスにはWS(ワインディング・スペック)というのも。
ADVICS・WS
対応温度:常温域~500℃
平均μ: ---
材質:ノンアスベスト
参考価格:\13,230

ミニバン・SUVやハイブリッドカー用のパッドでもエボⅣ対応あるんですね!
プロ・ミュー BOOM EVO、BOOM WAGON、M SPEC
ディクセル Xtype
など!
特にディクセルXtypeは、スペック的にもちょっと気になります(笑)


   
(*∩∀∩)v


  • 各種リストアップ資料カテゴリ
  • ブログ一覧 | 各種リストアップ資料 | クルマ
    Posted at 2012/04/04 11:39:28

    イイね!0件



    タグ

    今、あなたにおすすめ

    ブログ人気記事

    ボクの朝時間😃💦
    mimori431さん

    カエル
    Mr.ぶるーさん

    🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
    桃乃木權士さん

    BOOKOFF福岡博多口店
    空のジュウザさん

    定番のお寿司
    rodoco71さん

    佐渡ヶ島に向かいます♪
    紅の狐さん

    この記事へのコメント

    2012年4月4日 11:46
    今回、緑のストリート・スポーツを購入。
    週末には装着してるかな?
    コメントへの返答
    2012年4月4日 12:32
    お!いずみさんもパッド交換ですか!

    今、純正なので交換したいッス(T T)
    富士ショートの1コーナーでは思いっきりフルブレーキでした(汗)

       (>▽<*)v
    2012年4月4日 12:17
    いろいろ考えてるうちが
    楽しいんですよねえウッシッシ決定

    ちなみにアクレす手(チョキ)
    フォーミュラータイタン
    ってもうないのかな?
    結構気に入ってます黒ハート

    つか
    ブレンボにしないの?
    コメントへの返答
    2012年4月4日 12:37
    目移りしちゃいますね~

    たしかフォーミュラータイタンがフォーミュラ800Cになったんじゃなかったでしたっけ?

    武恋慕欲しいッス!
    先日のてんちょさんのをくださ~い!(マジで!(笑)

       (v'ー^)v☆

    2012年4月4日 17:17
    久しぶりにみんカラのぞいたら、えんじぇるさんはいつも通りでホッとしました^^  ワンピースのボアハンコックのオッパイパット欲しいのですが、小心者で買えません^^;
    コメントへの返答
    2012年4月5日 10:38
    いつも通りのおバカさです(爆)

    叶姉妹の爆乳マウスパッドのが好みでは?
    使いにくそうですが(笑)

    落ち着いたらまた遊びましょう!

       ☆~(^-゜)v
    2012年4月4日 19:24
    とりあえず…突っ込んでみたいですばい(笑)ヘッヘッヘ…
    コメントへの返答
    2012年4月5日 10:48
    ええ~!どこにナニを突っ込むんですか!?(爆)

       (^Ⅲ^*)v
    2012年4月4日 19:27
    使ったことある名前がちらほらと(笑)


    個人的な好みで言うとアクレF900かウィンマックスAP3がオススメ(^^)


    どちらも効き初めマイルドで扱い易く、安いっす(笑)

    ちなみにいまはF900使ってますが、TC1000で自己ベスト出した時はAP3でした☆
    コメントへの返答
    2012年4月5日 11:00
    使った事あるのいくつかありますか!
    私が昔使ったのは、Winmax.、ENDLESS、RIGIDくらいでした。

    アクレ、ウィンマックス良さそうですよね!
    Winmaxが第一候補ですが、激安であれば他社にも目移りするでしょう(爆)

    いいのありますように!

       (v'ー^)v☆
    2012年4月4日 19:46
    ちゃんとリストまで作って調べているとは、すごいな~!

    ブレーキパッド、車検で指摘されたんでコレ参考にさせていただきます。
    コメントへの返答
    2012年4月5日 11:02
    やり始めると凝り性のB型です(笑)

    もし、何かの参考にでもなれば嬉しいッス!

       (⌒o⌒)v
    2012年4月4日 20:14
    本当は赤色パッドが良かったので^^、自分もウインマックスは候補でした。

    MX72にしたのは、装着した8が身近にいたので、試乗できたからです。
    コメントへの返答
    2012年4月5日 11:06
    実は、本命赤★から次点黄★までは、どれでも良いです(笑)
    実際使ってみないと、合う合わないはわかりませんからねぇ。

    ただ、ウインマックスは昔の印象が良かったので今でも好きなんです(笑)

       (∩_∩)v
    2012年4月4日 20:18
    ブログの題名と内容が、ちょっと強引な展開か?(爆)

    一番高いの買ってください!(笑)
    (^_^)
    コメントへの返答
    2012年4月5日 11:15
    ちゃんと比較してるでしょう!?
    ブレーキ「パッド」ですが(爆)

    マンネンさんが買ってくれるなら、PFCのパッド&ブレーキシステム一式にします!
    お安いでしょ?(爆)

       (>▽<*)v
    2012年4月4日 22:02
    こちらも最近減りが気になったので、通販のプロμパッドを試そうかと…。


    ちなみに巨乳パッドに飽きたら、激しい運動で貧乳パッドに改良していますw(゚∀゚)
    コメントへの返答
    2012年4月5日 11:31
    プロμいっちゃいますか!
    今の最大手メーカーといえば、プロμ、ディクセル、エンドレスあたりでしょうか。

    飽きたらぢゃなくて、巨乳パッドを弄りすぎて貧乳パッドになっちゃうんでしょ?www

       (〃∇〃v)
    2012年4月4日 22:36
    わお。
    なんかブレーキパッド探すとき、この記事を元に探せそうなくらいのまとまり方ですね…!
    メーカーリンクまで(*´д`*)

    自分はプロミュー一択のヒトなので、候補の中ではHC+押しです♪
    コメントへの返答
    2012年4月5日 11:51
    最初は数銘柄だけみてたんですが、そのうち他のも気になってきて・・・(汗)

    プロμのLEVEL MAX700とTYPE HC+も気になるので、迷っちゃいますね~(笑)
    近々交換したいッス!

       (*^-゚)v
    2012年4月5日 6:38
    社外パッド…私のマイナー旧車には縁がないかと思いきや、ラムダのフロントはエボⅣのリヤと共通でした(^0^)/

    で、シグマはと調べてみたら、、、サバンナ?セリカLB??むしろ古い!笑

    ま、さほどスピード出ないんで、いーんですけど~
    コメントへの返答
    2012年4月5日 11:59
    ラムダフロント、エボⅣリヤと同じですか!
    同じ三菱ですからね~♪

    Σはサバンナ、セリカLBと互換ありなんですか?
    それもまたビックリっすね!(笑)

       (*∩∀∩)v
    2012年4月7日 8:33
    以前、日産のアベニールという車に、プロμの900Iを履いてた事がありました。

    朝一は、ブレーキが利かなかったですwwww
    コメントへの返答
    2012年4月9日 18:27
    プロμ900でしたかぁ!
    良いですね~

    普段用も兼ねるので、サーキットには、たぶんほとんど行かないので、私にはオーバースペックっす(汗)

       (v゚▽^)

    プロフィール

    「LEJM2019春・お疲れ様でした! http://cvw.jp/b/650746/43005136/
    何シテル?   06/29 15:22
    アヤシサ・お馬鹿・エロ95% クルマ3% 偽善2% 謎2%で構成されてるオッサンですwww あれ?計算合わないけどまあいいや(笑) クルマの事は、無知で...

    ハイタッチ!drive

    みんカラ新規会員登録

    ユーザー内検索

    << 2025/8 >>

         12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    24252627282930
    31      

    リンク・クリップ

    明日は今年最後のFC-WORKSオフ会ですね(^.^) 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2018/12/10 06:49:33
    ●チューニングショップリスト ~東京編 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2012/11/22 14:51:34
    ●チューニングショップリスト ~神奈川編 
    カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
    2012/11/22 14:51:23

    愛車一覧

    三菱 ランサーエボリューションIV ランエコ号/艶なしぼたもち (三菱 ランサーエボリューションIV)
    ランエボⅣ。 十代目 家族の温かい理解(諦め?(笑)のおかげで、念願の道楽車が入手でき ...
    ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
    ストリームRSZ
    ホンダ フィット ホンダ フィット
    フィットRS
    スバル レガシィB4 大福もち (スバル レガシィB4)
    2019/05
    ヘルプ利用規約サイトマップ

    あなたの愛車、今いくら?

    複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

    あなたの愛車、今いくら?
    メーカー
    モデル
    年式
    走行距離(km)
    © LY Corporation