• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月04日

『日本一の峠』と『夢の楽園』

『日本一の峠』と『夢の楽園』 すいません、予告どおり、超長文になりました m(_ _)m
マッタリと飲物の用意はいいですか(苦笑)


可憐でか弱い虚弱体質な私。
余りの暑さに奥多摩集会を午前中で早退して、一人涼みに逝っちゃいました!
濡れ濡れの『夢の楽園』へ?・・・(謎照)


柳沢峠へ向け、法定速度でドライブ(笑)
『柳沢峠』到着、もう少し行ってみよう(笑)


峠を越え塩山へ。
しっかし塩山も暑い暑い!
て事で目指すは『日本一の峠・大弛峠』!

 『大弛峠』(2,360m)
山梨・塩山~長野・川上村の「川上牧丘林道」県境にある、一般自動車が通行できる最高所日本一の峠!
日本”国道”最高地点の「峠」として長野・群馬県境の『渋峠』(2,172m)は結構有名ですが、大弛峠(2,360m)の方が高いんですね~
現在は塩山~大弛峠(山梨側)は全面舗装され、普通車でも簡単に行けます。
大弛峠~川上村(長野側)はまだ未舗装なのでオフロード車のほうが安心です。


途中の「乙女高原の森」にある乙女湖(琴川ダム)で休憩。

チョット期待してたのに、乙女どころかひとっこ一人いません・・・
遠~くの畑に、モンペにほっかむりの”元”乙女が(苦笑)


川上牧丘林道、基本狭くガードレール無し区間が多く、横はすぐ崖なのでムリは禁物ですね。

ギャップも有り、対向の自転車やバイク・車も結構センター割ってきたりしたので要注意です(汗)


20年程前、ランタボ時代に塩山~川上村の大弛峠越えをしましたが、当時は山梨・長野両側未舗装でした。
当時は長野側より山梨側の方が、道が酷かったです・・・
山梨側は土 止 めのコンクリ柱が、数mおきに延々と枕木状に埋めてあったんですが、土が削れてコンクリが出っ張ってた(汗)
マフラーとか下回りをガリガリ擦るので(泣)、土止め直前で一瞬ブレーキ踏んで反動でフロントが浮く瞬間に土止めを越えるという怪しいテク?を駆使(苦笑)
何度かタイミングがずれてヒットさせ、半べそかきながら越えた思い出が・・・(汗)
長野側も未舗装でしたが、埋められた凶悪コンクリが無い分楽でした(笑)
当時からすれば山梨側、快適になりましたね!



『大弛峠』 到着!
峠の頂上で、舗装路とダートにくっきり別れてます。
海苔号撮ってたら、休憩してた自転車のお兄さんに撮って頂きました(笑)

さすが標高2,360m、下界の暑さが嘘のように涼しく、長袖が欲しいくらいッス♪♪


ぷらぷらその辺を歩いてると看板が。

金峰山、国師岳、夢の庭園、大弛・・・んんっ!?
♥『夢♡の♡庭♡園』♥!?

こ、これはきっと、セクスィ~お姉さんがおっぱい


(違っ)いっぱい居る

♥『夢♡の♡楽♡園』♥

に違いない!


(* ´З`*)))「まさかこんな山奥にそんな『夢の楽園』があったとはっ!」

ウキウキしながら細い山道を進む!

(*ノ▽ノ)「こ、これが『夢の楽園』への階段か!?」

(;;゚д゚;; ).「おや?な、なんかすごい事になってきたぞ・・・」

あれ?ポツポツ雨も降ってきた・・・(汗)
さっきまであんなに晴れてたのに?
遠くの方?でゴロゴロ鳴ってるし、上から登山ルックの人達が慌ててどんどん降りてくる!?

ρ(`・ω・)q「だがしかし!ここまで来てセクスィ~お姉さんのおっぱい見ずに帰れるかっ!」(違)

事前にあやしい天候を察知してた私は、車からしっかり折りたたみ傘を!
 个( ̄ー+ ̄)b 「シャキ~ン!」

ただね、ロックが壊れてて、手で支えてないと開いてらんないの(苦笑)

きっと夢の庭園にはオサレなあばら家くらいあるだろう?
ガンバレ!オレっ!
でもあばら家が、避難した人でいっぱいだったらどうしよう・・・(汗)
イヤ、セクスィ~お姉さん達と満員電車プレイだっ!(*´艸`)

だんだん激しくなってくる雨の中、息を切らして独りお姉さんを目指す!


そしてついに『夢の庭園』いや『夢の楽園』の看板が!


(@゚▽゚@)ノ「ココかっ!この上が夢にまで見た『夢の楽園』かっ!」

もう、どしゃ降りになってきて、最後の階段を駆け上る!

キタ━(゚∀゚)━「つ、ついに!き、キター!『夢の庭園』いや『夢の楽園』!!」

ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ个











 





・・・しばらくおまちください・・・<爽やかな音楽>



・・・



ま、まあね、そんな事だと薄々は思ってましたよ。


セクスィ~お姉さんどころか、だ~れもいないよ(苦笑)
心配したあばら家なんて何にもないし・・・
雨を防げるような大きな木も無い・・・(泣)
ドシャ降りの中、ただ独り壊れた傘を持ち立ち尽くすのみ・・・

だから皆、逃げるように下りてたのね・・・

『夢の庭園』はやっぱり夢でした・・・○| ̄|_. がっくり,


(ノ_・、)「しゃあない、日本一の峠からの絶景で我慢するか(苦笑)」


ここは苦労して来た者だけが、見る事を許される『夢の庭園』

♪そこにゆけば~ どんな夢も~叶うというよ~♪
♪誰もみな~ 行きたがるが~遙かな世界~♪

心の中には「ガンダーラ」が流れ、ゆっくり振り返るとそこには『夢の庭園』と言われるだけの素敵な絶景がっ!

♪素晴らしい~ ユート~ピア♪
♪心の中に生きる~ ま~ぼろしなのか~♪


オォォ━━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!









((;´・ω・`))「・・・絶・・・景・・・?」












号(┳◇┳)泣「な、なんもみえねぇ・・・」

_○___ バッタリ・・・


雨が降り出したあたりから、薄々感じてましたが・・・
ネタ神様、こんなとこまで付いて来たのね・・・

・・・ユートピア・・・それは、確かに「幻」だった・・・ (T T)


階段を見ると、かろうじて登ってきた駐車場が見えるだけ(泣)

(*TДT)「こんなにガンバったのに・・・オレ・・・」

心の中で「思えば遠くへ来たもんだ」がこだまする(T_T)・・・


てか、ドシャ降りに加えて雷もすごい事になってきた!(汗)
スゴイ大音響でどっかに落ちたしっ!(><)
こんな何にもないところに一人突っ立ってたら雷様にGETされる確率UP!

あっ!?っと、その時突風がっ!?
              

  ,@-@、 ZZ ヽ、`ヽ、`ヽヽ、`ヽ、 ,
@ミA=Aツ@ ZZ ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ`、`\/
@((`・ω・´))@  ZZヽ、`ヽ、`ヽ、``ヽI、
  ゞ つ。 。つ    ZZヽ、Σ(ノ `Д´)ノ


・・・安物傘、ラッパとなって見事に空へ羽ばたいた・・・(泣)


濡れた体と心に冷たい雨が突き刺さるっ!
下界では暑くて死にそうだったのに、まさかこんな時期に鳥肌立ててガタガタ震えるなんて・・・
 ブルブル。{{{{(+ω+)}}}}サムイィィ

ネタ神様、もうネタはいいからこれ以上いぢめないでぇ
(><)



夢にまで見た『夢の庭園』調査無事完了!(`・ω・´)\キリッ
滞在時間、約3分?(爆)

『夢の庭園』は『悪夢の庭園』だった・・・(泣)



あっという間に、もう駐車場も見えなくなってるし・・・(汗)

水たまり&ぐちょぐちょだらけの道をおへそを隠しながら急いで下りる!
 ~ε~ε~┌(|||´Д`)ノ

その時一抹の不安が・・・
(w>ω<w)「下りたら急に雨が止んだりして(苦笑)」

もうね、霧と雨で、心もパンツもビショ濡れですよ・・・(泣)
相変わらず雷様、バンバンバリバリ降臨してるし!

  
,@-@、  ZZ`ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、`
,@ミA=Aツ@ ZZ `ヽ、`ヽ、`ヽ、`ヽ、
@((`・ω・´))@ ZZ `ヽ、`ヽ、`ヽ、
  ゞ つ。 。つ   ZZ`ヽ、ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛`ヽ

駐車場そばにある登山者向けの『大弛小屋』へ逃げ込む。
外ではまだ、バリバリゴロゴロ・・・なぜかホッとする(苦笑)

国師岳の伏流水で淹れる『大弛コーヒー』

(@´Å`@)「あ、温かいっていいね・・・」

コーヒーを飲み終え、山小屋を出ると・・・

?(?__?)?「アレアレ?・・・雨あがってる!?・・・」
_○___ バッタリ・・・


だがしかし、もう一度『悪夢の庭園』に登る気力はありません。。。
登ったらまた雨になったりして(汗)

見る見る天気は回復!?
2,3分後、駐車場に着くと青空が・・・



泣く泣く峠を下ります・・・
逃げ帰る峠道。

眩しいほど晴れやがった・・・ ○| ̄|_. がっくり,
こういう広い区間もありますが、基本狭いッス(笑)


下る途中、なんて花か知りませんが、いっぱい咲いてました!

下界に降りる真っ直ぐな道。
雨も全く降って無いのか完全に路面乾いてるよ。

そんな中、一人ズブ濡れになってた私って・・・(泣)




ウマシカブログ、長々とお読み頂き、ありがとうございました(苦笑)


   v(_ _)m
ブログ一覧 | ドライブお出かけ | クルマ
Posted at 2013/09/04 14:44:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初洗車
2時パパさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

トミカの日
MLpoloさん

0813
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年9月5日 17:07
濡れ濡れのお散歩でしたね~( ̄0 ̄;)(笑)


柳沢峠(@ ̄□ ̄@;)!!

みゃぁ子の旧姓は柳澤でした(* ̄ー ̄)(笑)
コメントへの返答
2013年9月6日 10:04
もう、濡れ濡れで辛抱たまらんでした(苦笑)

じゃあ、みゃぁ子さんのご先祖さまが、柳沢峠作ったんですね!
土をいっぱい運んで大変でしょうねぇ(爆)

   (⌒o⌒)v
2013年9月5日 17:29
((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ

そうゆ~~もんですよ~~~

濡れて なおいい男に~~

(´ー`*)ウンウン
コメントへの返答
2013年9月6日 10:13
きっと豪雨を察知して、セクスィ~お姉さんも避難してたんですよ。
次に行ったら、絶対いるハズです!絶対!(笑)

飛んでったカサ、どこ行ったんでしょう(苦笑)

   (v^ー゚)
2013年9月5日 17:46
この付近に日本一高い林道もあります!
20数年前、ジムニーで行きました!
驚きました!
頂上ですれ違ったのがセルシオです!(爆)
(^-^)
コメントへの返答
2013年9月6日 10:23
さすが変態長、大弛行ってますね!(笑)
やっぱり夢の楽園がめあてでしょ?(爆)

20年数年前だと、同じ時期くらいですね。
山梨側、コンクリが凄かったですよね?てジムニーなら問題なしだ。
頂上で会ってたりして(笑)

セルシオ、長野側からでしょうか。
もし山梨側から登って来たとしたらスゲーっす!!(汗)

   (o^―^o)v
2013年9月5日 17:57
ぶるえんさんこんちわ\(^o^)/



アニキってホント自然好きなんだねぇ





あと、



エロに対する諦めの悪さ(爆笑)


オモシロ過ぎd(^_^o)


なんで、のりはんぺんちゃんの隣に「小沢仁志」立ってんの?(゜.゜) ポカン… オカシイナ
コメントへの返答
2013年9月6日 10:58
こんちは!

自然なままの姿のおねえさんがもっと好きです!(爆)

セクスィ~お姉さん、ホントは居たはずなのに雨で隠れちゃったんですよ・・・(泣)

え?「小沢仁志」?
私には「向井リ」しか見えませんが?(笑)

あ、例のブツ、頂く時はセクスィ~お姉さんもオマケに付けてくださいね!(爆)

   (*∩∀∩)v
2013年9月5日 18:24
こんばんは♪

結構道が細いですね。ちょっとでもアンダーとかオーバーが出ると焦りそうです。
コメントへの返答
2013年9月6日 11:07
おはよございます!

裏ヤビツよりは、細かいコーナーもなく見通しも良くて走りやすいですが、道からオーバーすると即山を転げ落ちそうです(汗)

危険が危ないので安全運転で行きましょう!(笑)

   (∩_∩)v
2013年9月5日 21:04
こんばんは~☆

そしてお疲れ様でしたーー(*^。^*)

楽園は白い景色でしたか。。。

でも高いところに上るという気持ちは

よぉくわかります。

多分私も楽園?への階段は上ったことでしょう☆

晴れではないので、きっと景色は白っ って思っても

高いところと洞窟(・o・)への興味は尽きることがありませんので(爆)


山小屋メニューの

ワイン他アルコールがASKっていうのが木になります(=^・・^=)
コメントへの返答
2013年9月6日 11:15
おはよございます!

楽園は真っ白い世界でした・・・
少し早く着いたらきっと絶景もおねえさんも見れたはずなのにっ(泣)

高い所、意味もなく行きたくなりますね~
やっぱり私はウマシカなのか・・・(苦笑)

おお!愛麻衣美唯さん、発見しましたか!
アルコール、時価!(笑)

山小屋のおっちゃんが飲みすぎて、在庫が少ないと高くなるんですよ。きっと!(爆)

   (>▽<*)v
2013年9月5日 21:18
ぶるーさんの夢の楽園は無料のところにはないんじゃないかとw

自分にとっては夢の楽園に行くまでの峠道が、夢の楽園っすけど(笑)

コメントへの返答
2013年9月6日 11:20
『夢の楽園』やっぱりお金がものをいいますか!?
だとしたら、永遠に辿り着けない・・・
 ○| ̄|_. がっくり,

ここの山道も楽しそうですよ~(笑)
ただ、所々ギャップや、コーナーに土が乗ってたりしてたので要注意です(汗)

   (⌒o⌒)v
2013年9月5日 21:39
柳沢?懐かしい。

相模湖-塩山-奥多摩、またはその逆。
良く、自転車で通りました。
コメントへの返答
2013年9月6日 11:24
柳沢峠、行ってましたか~
しかも自転車で!?(汗)
お疲れ様ですm(_ _)m

柳沢も大弛も自転車でチャレンジされてる方々いましたね~
大変そうでした(汗)

   (∩_∩;)v
2013年9月5日 22:13
優しそうに見えるお兄さんがぶるえんさんですか???

股間にぶら下げてる物で、充血して大きくなった〇ん〇んを隠すんですね!?`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

でも…
せっかくの「夢の楽園」の 妄想も、残念な結果でしたね♪(*_*)
楽しみにしてたのに!!

コメントへの返答
2013年9月6日 11:39
優しいお兄さん、自転車のお兄さんでしょう(笑)
それか、ジャニーズの若手アイドルですね!(爆)

あ、チ○コケース?これじゃあ隠し切れませんよ?
`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

「夢の楽園」、妄想じゃありません!絶対居るんです!雨さえ降ってなければ!(苦笑)
まりな~ずさん、晴れた日に行ってみてください(笑)

   (*∩∀∩)v
2013年9月5日 22:20
ご苦労様です!
塩山から琴川までは結構いい道ですよね。
ドリ○○と思われるタイヤ跡もわりとあった気が…。
僕は夢の庭園には行かずクリスタルラインで須玉まで。
こっちも結構狭かったなぁ。
コメントへの返答
2013年9月6日 12:16
お疲れ様で~す!

山梨もあちこちに楽しい道がありますよね!

クリスタルライン、シャレた名前ですが基本林道ですからね(笑)
景色はバッチリだったでしょうか。
以前乙女高原行ったのにやっぱり乙女は居なかった・・・(苦笑)

   (⌒▽⌒)V
2013年9月5日 23:25
なんかムキムキのシブいアニキが居る…。
一部の方には、ある意味そこが夢の庭園かも(爆)

しっかし、大弛峠、すっごい酷道ですねぇ(^^;
標高もなかなかですけれど、とかく夜はもう絶対通りたくない類の道ですねw
ここ最近は天候も荒れ模様ですから、山はキリが出ても仕方ないですかね(--;
もうこれは、もう一回、晴れてるときに来い、ってお告げかもw

秋になれば、紅葉は楽しめそうですね?
コメントへの返答
2013年9月6日 13:14
ムチムチのエロいお姉さんが居ると、私にとって夢の楽園だったんですが(照)

大弛、林道なので仕方ないんですが、ほとんどガードレールも無いのでセーブしないと大変な事になっちゃいますね(汗)

霧がでるなら、雲海になってくれれば嬉しいんですが、ただ単に真っ白って・・・(泣)

紅葉はきっと絶景ですよ!
ネタ神様さえ振り切って行ければ(爆)

   (*゚ー゚*)ν
2013年9月6日 12:46
あんなゴツい「向井リ」はいねぇ(爆笑)
コメントへの返答
2013年9月6日 13:38
むぅ・・・向井リじゃなければキムタクだな(笑)

   (^v^)V

プロフィール

「LEJM2019春・お疲れ様でした! http://cvw.jp/b/650746/43005136/
何シテル?   06/29 15:22
アヤシサ・お馬鹿・エロ95% クルマ3% 偽善2% 謎2%で構成されてるオッサンですwww あれ?計算合わないけどまあいいや(笑) クルマの事は、無知で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日は今年最後のFC-WORKSオフ会ですね(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 06:49:33
●チューニングショップリスト ~東京編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:34
●チューニングショップリスト ~神奈川編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:23

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV ランエコ号/艶なしぼたもち (三菱 ランサーエボリューションIV)
ランエボⅣ。 十代目 家族の温かい理解(諦め?(笑)のおかげで、念願の道楽車が入手でき ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームRSZ
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS
スバル レガシィB4 大福もち (スバル レガシィB4)
2019/05
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation