• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月19日

往復2500Km「ダム神様」への道! 西へ向かうぞ ニンニキニキニキニン

往復2500Km「ダム神様」への道! 西へ向かうぞ ニンニキニキニキニン
お盆休みは、超久々のロングドライブへ♪

行き先、すでにバレバレかもですが(笑)

片道1300~1400km位?(爆)
なので、超長文です!m(_ _)m




「町田~関門橋」「長崎~諏訪湖」間のハイドラ!

24時間以内1000kmオーバーで「スーパーロングつうりんぐう」バッチとかあるかと思ったらなんにも無かった・・・
 ○| ̄|_. がっくり,




【行き】
自宅~
海老名IC~新東名道~伊勢湾岸道~新名神道~京滋バイパス~山陽道~九州道~長崎道
西海橋経由で田舎へ!

【帰り】
田舎~
女神大橋IC~長崎道~九州道~北九州都市道~中国道~名神道~中央道
上野原で下りて自宅へ!


ドライブから帰ると【ダム神様】になってました(爆)



大昔には、横浜~長崎間、トイレ以外ほぼノンストップで一晩高速走り13~14時間で走破したり(笑)、
太平洋側~大間崎・竜飛岬~日本海側の海沿いに約2500kmを3泊3日オール下道で走破したり(爆)、
おバカな事やってましたが、今回は高速で休憩・仮眠しながら飛ばさず堅実に!
某みん友さん、頑張ればもっと短時間で行けそうですよ~!♪

ただ、「下道くらぶ」としては、時間さえあれば下道で行きたかったッス(笑)



渋滞を避け夜中に出発。
海老名ICから新東名を西へ♪
愛知辺りの豪雨を抜け、伊勢湾岸道・長島Pでスパーランドを見ながら「肉きしめん」



滋賀・草津Pで「近江牛コロッケ」



大阪・吹田辺りでは、岡本太郎大先生の大阪万博「太陽の塔」が見え(笑)



兵庫・龍野西Pでは、色んな名物ソフトの中から選んだのはコレ!

「揖保の糸そうめんアイス」(笑)
アイスの中にちゃんと素麺が入ってました♪


広島・福山SAでは「いいだこ串」を喰らい



広島・宮島SAで「乳団子」(照)を発見♪

まあ、食べたのは「焼き牡蠣」で旨かったッス!(笑)


途中のどこだったかで(苦笑)真っ赤な綺麗な夕焼け♪
壇ノ浦Pで関門橋の夜景や日の出を見て~


壇ノ浦Pの名物?



「鯨南蛮カツ」「ふく唐揚げ」「うにまん」「(普通の)ホットドック(笑)」&「中国地方限定ぶちコーヒー」


九州上陸!関東の大黒のような聖地「基山P」♪



渦潮で有名な長崎・西海橋へ行きましたが

潮の満干の時間的に渦は出来てませんでした(泣)


長崎市内、この黄色と緑のカラーリングの路面電車(地元では単に”電車”)が懐かしい~



ウチの田舎方面へ~

海岸から軍艦島(端島)がよく見えます


周りの岩が緑色なので、砂浜が緑がかってます



家メシ~

サザエの壺焼が旨かった♪


近所の海へ♪
ミナ(巻貝)を獲ったり、釣りしたり


こんなハマイサキ(かな?)の小物が7匹釣れたり

ミナは湯がいて、小魚は唐揚げに♪



夜は家の前で花火

私は手持ちでヤビヤ(ロケット花火)や打上げ花火♪
ヤビヤ(ロケット花火)は手に持って、爆竹は箱ごと火を点けてましたが、関東ではロケット花火手で持って飛ばしたり、爆竹箱ごと燃やしたりしないみたいッスね。
すぐ近所でも他の家がヤビヤや爆竹やってました♪


で、翌8月15日は地元のペーロン大会♪
長崎でも、ペーロンが盛んな地域ですが、今年はウチの地元が、7月の「長崎ペーロン大会」で優勝だったらしい♪

漕ぎ手はどうせずぶ濡れで、雨でも変わらないので豪雨の中続行!(爆)


小・中の同級生の、のぼっち・よんずー・ひろぼー、3人が中学生の船の監督やってました(笑)

前回帰ったときは、OBチーム(苦笑)に乗ったんですが、今回は昼頃に帰るため残念ながら乗れず(泣)


実家で貰った、熊本の「赤酒」(料理酒)と、色んなフルーツ♪

他にも近所で作ってる大量の”かんぼこ”♪(笑)


昔は無かった、長崎の女神大橋から長崎道に乗り、帰路へ

今回は精霊流しを見れなかったのも残念でした(泣)


途中で♥舞妓はんをひぃ~ひぃ~♥言わして(照)



滋賀・大津SAで「近江牛カツ丼」と「琵琶湖カレー」

琵琶湖カレー、湖が島になってますが(苦笑)


山梨・八ヶ岳Pの牧場ソフト&コーヒーの氷のヤツ(名前忘れた(苦笑)



お土産♪


ご当地キーホルダーも大量に(笑)



あちこちで何度も事故渋滞や豪雨に巻き込まれながら無事帰還でし!♪


   (⌒▽⌒)V
ブログ一覧 | ドライブお出かけ | クルマ
Posted at 2014/08/19 14:02:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

久しぶりの映画館
R_35さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

定番のお寿司
rodoco71さん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2014年8月19日 15:39
長距離ドライブお疲れ様でした(*^^*)
長くて西って言ってたから実家に帰るのかなとは思ってましたがアタリ\(^o^)/
あたしも昔は鹿児島まで走って行ったことあるんですが、途中の広島とえびの市辺りで死にそうとか思いました(笑)
今はもう無理そうっす(;・∀・)
なのでぶるえんさん、すごいなぁと思った次第です(^o^)
コメントへの返答
2014年8月20日 17:49
やっぱバレてましたか(笑)

え!鹿児島まで行きましたか!
長崎よりツワモノですね~

気持ちよく走ってる分にはいいんですが、途中の渋滞が・・・(泣)
事故が頻発してました(汗)

イヤイヤ、まだ大ジョブでしょう!
鹿児島の池田湖にイッシー見に行きましょう!♪

   (v゚▽^)
2014年8月19日 15:48
こんにちは(´▽`)

スーパーロングドライブお疲れ様でしたm(_ _)m


「舞妓はんひぃ~ひぃ~」って、ラー油タイプも有ったんですか(゚Д゚)
(知らなかった(笑))

家では何時も子供達の修学旅行のお土産の一味唐辛子バージョンを愛用してます(^.^)/~~~
コメントへの返答
2014年8月20日 17:54
こんちは!

久々の長距離、頑張りました♪(笑)

「舞妓はんひぃ~ひぃ~」
唐辛子やらせんべいやら色々あって、コーナーの一角を占拠してました(爆)

子供達の修学旅行のお土産、いいですね~

   (⌒▽⌒)V
2014年8月19日 15:56
私は北へ2,020キロ。
ぶるえんさんは南へ2,135キロ。

お疲れお父さん♪
(爆)

道中のアクシデントもすべて良い思い出ですね♪
コメントへの返答
2014年8月20日 18:00
えいチャンさんも、お疲れ様でした!

あ、ハイドラ途中で立ち上げ直してるんで、実際は行きが1300km弱、帰りが1400km弱でした(汗)

豪雨は焦りましたが、良い景色も見れましたからね~♪

   v(=∩_∩=)
2014年8月19日 16:13
ぶるえん師匠♪ヽ(´▽`)/
長距離帰省お疲れ様でした♪
車で長崎迄いったんですね・・・
スゲー体力(^-^)v

御当地グルメや景観
👪家族みんなで楽しめた様ですね~❤


ほんとぉ疲れ様でした♪
コメントへの返答
2014年8月21日 11:57
こんちは!

昔から長距離は結構走ってたので、なんとか大ジョブでした(笑)

時間に余裕があれば、もっとあちこち寄り道したかったんですが~
今回は豪雨と事故渋滞が大変でした(汗)

   (>▽<*)v
2014年8月19日 16:25
こんにちは

帰省ロングドライブ、お疲れさまでしたm(_ _)m

行きのコースやと職場や自宅付近を通られていますね・・・
ハイドラしていないので気付けず、とても残念です(´・ω・`)

次回はオール下道で♪いかがですか♪

何はともあれ、無事帰り着いたようで良かったです。
超長距離運転お疲れさまでした(*^_^*)

あ、ヤビヤ手持ちに爆竹箱ごと燃やしは当たり前です(笑)

コメントへの返答
2014年8月21日 12:15
こんちは!

数年ぶりの帰省でした(苦笑)

*凜*さん近辺通ってましたか!?
ウロチョロしてれば良かった~(笑)

オール下道、時間があれば理想ですね~
一体何千kmになるのか怖いですが(汗)

ヤビヤと爆竹は常識ですね!(爆)

   (*゚ー゚*)ν
2014年8月19日 16:27
静岡にいる時、ハイドラを広域で見たら

長崎にいるのをハケーンしましたよ(笑)
コメントへの返答
2014年8月21日 13:45
うおっ!
静岡から捕獲されてたとは!

長崎では、都市部でもハイドラしてる方あまりいなかったッス(笑)

   (^v^)V
2014年8月19日 18:45
帰省お疲れ様でした!
各地の色々な物を楽しまれてまた夏の良い思い出が出来た事と思います♪

琵琶湖カレーがモッコリに見えてしまいました(爆)
(/ω\)

コメントへの返答
2014年8月21日 13:48
あちこちうろつくのは好きなんで、楽しかったッス(笑)

フムフム、umekaiさんのは琵琶湖カレーサイズなんですね!〆(。。)メモメモ

   (v^ー゚)
2014年8月19日 19:30
軍艦島っっ(´Д` )

廃墟、歴史遺産マニアの私、
生きてるうちに必ず行く‼︎っと
決めてるトコですぅ(=゚ω゚)ノ

あー見たぃぃぃぃ(´Д` )
コメントへの返答
2014年8月21日 14:11
軍艦島フェチでしたか!(爆)

ウチの田舎から、いつの間にか軍艦島クルーズの船が出ているみたいッス(笑)
子供の頃、じいさんの漁船で軍艦島のすぐ脇まで行きましたよ~
私も操縦してたのは秘密です(笑)

   v(=∩_∩=)
2014年8月19日 19:55
(o>ロ<)oコンバンハアアアアアアアア

長崎~いい所ですよね~

最近~付き合いが 多いので~

行くんですが~~

盆の渋滞では σ( ̄∇ ̄;)は ~~~~~(ノ≧ρ≦)ノ無理じやぁぁぁぁぁ~~~~
コメントへの返答
2014年8月21日 14:31
こんちは!

久しぶりに帰って懐かしいですね~(笑)
前に長崎にもって書かれてましたよね!

事故渋滞以外は、大阪・京都周辺くらいで、他はそんなにハマリませんでした~
盆渋滞、夜桜さんの方が、さんざんだったようで・・・(泣)

   (・、<)v
2014年8月19日 20:06
こんばんは。

ご家族で車でご実家に帰られたんですか?

よく奥様は車での帰省を許してくれましたね!普通、一般的な奥様は絶対に却下だと思うのですが・・・。

ご理解のある奥様で、良いですね♪

こうして、ブログを拝見していますと、長距離ドライブで大変なはずなのに、楽しそうに見えるから不思議です。
コメントへの返答
2014年8月21日 15:09
こんちは!

はい、車で帰省でした~

車だと、途中も行った先でも自由がきくし、人数いれば金額も安いし、荷物も積めて、色々メリットありますね!
デメリットはやっぱり移動時間ですね・・・(汗)

長距離は昔から結構走ってたので意外と苦ではないんですよ。
普段行けない場所に行くのが楽しいですよ~♪(笑)
初めての場所なんかは喜んで行きます!(笑)

   (v゚▽^)
2014年8月19日 20:34
どもども(^-^)/こんばんは。

長距離お出かけ・・・本当にお疲れ様でした(^-^)/

ご当地グルメも堪能されたみたいで良かったですね~♪
ご家族の皆様も堪能されたのでは?

超・長距離・・・数年ご無沙汰です(-_-;)
内容拝見して、資金作ってOpaでやってみようか?「妄想」しちゃいました~♪(^-^)/
が・しかし・・・「体力」持つかなぁ?(^_^;)
コメントへの返答
2014年8月21日 15:15
こんちは!

久々の長距離、やっぱりイイですね~(笑)
もっとあちこち寄りたかったんですが、あまり時間に余裕が無かったッス。

時間さえ作れれば、下道でのんびり行った方が、途中の雰囲気とかも分かるんですがなかなか休みが・・・(泣)

   (⌒▽⌒)V
2014年8月19日 21:01
あ、そうか!
長距離旅行で、何シテルとかブログで橋とか写ってたので、一体どこ向かわれてるんだろ??って思ってたんですが、そういえば、ご実家そっちのほうでしたね!
謎が氷解。

しかし、途中過程のグルメ三昧が、なかなかにステキ
(*´д`*)
一箇所でドーン!と何かを食べるのも良いですが、色々つまんでゆくのも楽しそうです♪

実家帰った時のご当地ご馳走は、嬉しいモンですよね~♪
結構なご馳走で歓迎してくれたりするし、両親とかだと、自分の好きなもの出してくれたりするので、なおさら。

良い帰省だったようで、何よりで(^^)
コメントへの返答
2014年8月21日 15:43
そーなんです(笑)
数年ぶりに田舎へ帰ってました!

今回はあまりに通るPA/SAが多く、どこに何があるか調べずに、適当に止まったPでしたので、探せばもっと良いところがあるはずですね~
Pに寄ると、つい色々見ちゃいますね(笑)

田舎が漁師町なので、海のものは色々あります♪
近所で色々もらったり(笑)

少しだけでしたが、昔の友達に会えたのが良かったッス♪
中学の頃は敵対してたグループのヤツらだったんですが(爆)

   v(*´∀`*)v
2014年8月19日 21:05
凄い距離お疲れさまです。

いやぁ、滋賀にも来てるんでしたら一声かけていただいたらよかったのに~(笑)

(°Д°)
コメントへの返答
2014年8月21日 15:46
久々の長距離、満喫でした~(笑)

行きも帰りも滋賀のPで休憩とったので、そういえばデビルエンペラーさん、と思ったんですが、今回は時間が無くて・・・
せっかく近くまで行ったのに残念でした(泣)

   (⌒▽⌒)V
2014年8月19日 21:27
琵琶湖カレー、赤玉出るまで頑張った証でしょうか?(爆)

いいだこ串いいっすね!食べてみたいです。

吉宗の茶碗蒸しがまた食べたくなりました・・・
コメントへの返答
2014年8月21日 15:58
あ、琵琶湖カレーは子供が食べました(爆)

イイダコ串、見た目のインパクトがなかなかですよね(笑)
タコの価格高騰で、一匹減ったらしいッス(泣)

吉宗の茶碗蒸し、懐かしいッス!
今回は市内観光する時間が無かったのが残念でした・・・

   (>▽<*)v
2014年8月19日 21:51
こんばんは(*^^*)

超ロングドライブですね‼︎
ダム神様( ´∀`)
ハイドラしながら高速道路とか走っていると結構ダムがあることに気付かされますよね(笑)

今日まさに長島P行きました(笑)
しかも同じ場所から同じ角度で長島スパーランドの写真撮りました( *´艸`)

ご当地グルメ沢山食べられましたね♪

無事帰還された様で良かったです^o^
お疲れさまでした(* 'ー')ノ
コメントへの返答
2014年8月21日 16:22
こんちは!

高速走ってただけなのに、あちこちで大量ダムポイントGETしまくりでした(爆)

>同じ場所から同じ角度で長島スパーランド
そうか!隣にいた美女がRie☆さんだったんですね!(笑)

あちこちで色々ツマミ食いです(爆)

   (o^―^o)v
2014年8月19日 22:18
こんばんは!

お疲れさまでした・・・冷や汗

それにしてもすごいですね!
所帯もっちゃっている私にはなかなかできませんし、それにもう若くない。(爆)
コメントへの返答
2014年8月21日 16:33
こんちは!

もう少し時間に余裕があれば、もっと色々いけたんですが(泣)
長距離は、昔から結構平気なほうなんだと思います!(笑)

あ、私も所帯もっちゃってますから大ジョブですよ(苦笑)

   (o^―^o)v
2014年8月19日 22:49
こんばんは~☆

渋滞を避けて、夜に出発っていうのがまず元気良過ぎ。。。

私ならそれでもう次の日は使い物になりません(爆


ファミリーで車にて九州へいらっしゃってしまうって

お考えになるというのもまた凄過ぎです(゜-゜)


そして流石ぶるえんさん、

美味しい、珍しい、楽しい等々

いろんなご当地の食べ物の紹介をありがとうございます。


特に印象に残ったのは

串刺しのタコさん方とこわ~いお顔のクジラさんですw

近江牛のカツ丼ブリのお味も気になります(^○^)

たくさんのお土産を自力で持ち帰れるというのが

車帰省の魅力ですよね(^^)v


とにかくご無事でお帰りになられて良かったです。

連日の暑い中、そして時には大雨の中、お疲れ様でした。


           (#^.^#)
コメントへの返答
2014年8月21日 16:42
こんちは!

昼間だと、スタートから渋滞ハマるの目に見えてますからね~(汗)
都市部は夜中に抜け出してしまうのが一番です(笑)

車だと、移動が自由がきくし、人数いれば金額的にもお得ですし、沢山荷物も積めて、色々メリットありますね!
デメリットはやっぱり移動時間かかるので、滞在時間が少なくなるという・・・(汗)

適当に立ち寄ったPですが、今は各地の色んな特色を出してますね~♪
近江牛のカツ丼、フードコートでしたが結構美味かったッス(笑)

   (v゚▽^)
2014年8月20日 0:26
お疲れ様でした☆

今愛知の最西に住んでるんで、長島なら15分で行けたのに~!お会いしたかったなぁ~残念です!

なんか長崎に帰った気分になりました(笑)
懐かしい!


嫁に『一回車で帰ってみよっか?』と言ったら
『イヤ、いい』って`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ
コメントへの返答
2014年8月21日 16:47
お久しぶりです♪

長島、すぐ近くだったんですね!
今回は色んなみん友さんの近くを通ったみたいッス(笑)

長崎、数年ぶりだったので懐かしいですね~
今回はほとんどウチの田舎ばかりだったので、次は市内観光(笑)もしたいですね~

奥様・・・(苦笑)
時間に余裕あればのんびりアチコチ観光しながらだと楽しいと思うんですが・・・(汗)

   (o^―^o)v
2014年8月20日 1:21
ほんなこてキヤーマに来たのならば会いたかったなぁ~と(泣)
呼んでくれればほんなこて…(爆)
にしても~長旅お疲れさまでした~!
コメントへの返答
2014年8月21日 16:56
聖地・キヤーマ初デビューでした!
昼間ですが(苦笑)

関門橋の夜、ついハチロクさんいないかハイドラ見てました(爆)

   (*∩∀∩)v
2014年8月20日 1:29
こんばんは♪























































こんばんは♪



ご家族で長距離帰省、されたのですね~お疲れ様です!


緑がかった海、新鮮な海の幸、最高のロケーションですね。o(^▽^)o

ご当地料理どれも美味しそう・・・海が近いって(σ゚∀゚)σイイネ!!

お子様とても楽しそう(^ー^)ノ

ご家族にとって、楽しい良い思い出になりましたね。



長距離ドライブお疲れとは思いますが、無事帰還されて、良かったです。

(≧∇≦)b


   


            

            


   







        





 














             
  
             
       














コメントへの返答
2014年8月21日 17:19
こんちは!

久しぶりの長距離&帰省でした~♪

今回は天候がイマイチで、ほとんど雨と曇りばかりでしたね(泣)
晴れてたら、海がもっと綺麗だったんですが。

海は、ホントに身近でしたね~
子供らも、海で遊べて喜んでました♪

   v(*´∀`*)v
2014年8月20日 7:23
いや~タフマンですね~ヾ(´ー`)ノ

そんな距離運転できませんょ-w

まさかエボで!?

私も若い頃はロケットを手で持って友達に向けて遊んでましたよ♪( ・∇・)

バクチク箱ごとはリッチですね~

貧しかったので出来ませんでした(笑)
コメントへの返答
2014年8月21日 17:34
長距離は昔から、結構走れるほうかと(笑)

あ、家族で行ったので快適すてっぷ号です!♪(笑)

花火で戦争とかやりませんでしたか!?
爆竹、ヤビヤは当たり前で、ドラゴン投げ込んだり、核兵器と称して一応小型の打上げ打ち込んでました(爆)
危険なので、皆さんやめましょう!(苦笑)

爆竹とヤビヤは、長崎は普通の花火よりよく使うんですよ(笑)
精霊流しで大量に使います!
今は禁止になったみたいですが、昔はバクチク箱ごと山積みにして燃やしたり、箱が詰まった段ポールごと燃やしたりしてましたから(爆)
それが列になって移動します(笑)

   (>▽<*)v
2014年8月20日 13:45
お疲れ様です♪
ま~走りましたね~!
こんな距離、走れば慣れるのでしょうか?(笑)
あれ?帰りは秩父に寄らないと!(爆)
(^_-)
コメントへの返答
2014年8月21日 17:39
こんちは!

久しぶりの超長距離ドライブ満喫でした♪
昔から長く乗るのは結構平気でした。
おかげでケツの皮がタコみたく硬くなってましたが(爆)

あ!乳撫寄るの忘れた!教えてくれないと!(笑)

   (v^∇^)v
2014年8月20日 21:50
どおも(^^)
超~距離帰省お疲れ様でした!

体力及び金銭面も大変でしょうが…故郷が間近な私には羨ましい限りです(笑)

シカシ…あの軍艦島を見渡す処なんですね。

私共、建設業界で良く使う「ケツワリ」の言葉の発祥の地でも在る軍艦島…

感慨 深とです。 ( ̄- ̄)ゞ
コメントへの返答
2014年8月21日 17:42
こんちは!

金銭面では、人数いると車のほうが遥かに安く済みますね!

軍艦島、子供の頃からよく見てました(笑)
「ケツワリ」軍艦島から発祥だったんですか?
知りませんでした~

   (∩_∩)v
2014年8月21日 1:25
お疲れさまでした

長長距離ですね

故郷の関門橋見たときは ご実家と思いました

17時間とは凄い。別府も関東のナンバー結構見ましたよ~

大分の田舎者は東京大阪間走っただけで車の多さにあたふたしましたが

関東からこちらだと、余裕なんでしょうね

次回は大分経由で(爆)
コメントへの返答
2014年8月21日 17:50
こんちは!

この距離を一日で走る機会はなかなか無いですね~(笑)

九州で関東ナンバーとか見ると、思わず近親感湧きました(爆)

でも九州も都市部に行くと結構走ってますよね。
電車が少ない分、車が活躍しますし!

昔、長崎から耶馬渓通って大分行きましたよ~
定番の地獄巡り♪(笑)
真夏だったので暑かったッス。

   (>▽<*)v

   (⌒o⌒)v

プロフィール

「LEJM2019春・お疲れ様でした! http://cvw.jp/b/650746/43005136/
何シテル?   06/29 15:22
アヤシサ・お馬鹿・エロ95% クルマ3% 偽善2% 謎2%で構成されてるオッサンですwww あれ?計算合わないけどまあいいや(笑) クルマの事は、無知で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日は今年最後のFC-WORKSオフ会ですね(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 06:49:33
●チューニングショップリスト ~東京編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:34
●チューニングショップリスト ~神奈川編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:23

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV ランエコ号/艶なしぼたもち (三菱 ランサーエボリューションIV)
ランエボⅣ。 十代目 家族の温かい理解(諦め?(笑)のおかげで、念願の道楽車が入手でき ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームRSZ
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS
スバル レガシィB4 大福もち (スバル レガシィB4)
2019/05
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation