7月16日、TAKE(たけ)さん主催の
『志賀高原 エボ&インプ合同ツーリングオフ』
に、初参加させて頂きました!♪
前日夜出発、途中ちょっと悲しいハプニングがあったり(T T)しましたが、16日になった頃なんとか無事に松代Pまで到着!
出発までまだまだ時間あったので、一人宴会(笑)して車中泊♪
朝起きると周りには、いつの間にかエボやインプが数台集合してました!(笑)
7時頃、のんびり出発!
集合場所の長野県道の駅
【北信州やまのうち】に8時前到着。
集合開始時間9:30~なのに早すぎた?
でもすでに、もっと早く到着されてた方が何台もいましたが(笑)
しばらくすると、「JEJM」でもおなじみの、side@evo改さんと、同乗のす^~^さん、千葉かず@進化六式さんも到着!
実はこの道の駅P、ちゃんと事前にツーリング開始までの時間限定で全体を使用許可頂いてるそうです!
なので、堂々とエボとインプで埋め尽くせます♪
主催のTAKEさん、まだお若いのにしっかりした方です!
そうこうしてると、まだ、集合開始時間の9:30前だというのに、既に100台以上のエボ&インプで溢れてる!(爆)
TAKEさんが若く、参加者も若い方が多く、凝った作りの目立つ車が多いです。
LEJMより、平均年齢が20才くらい若い感じ(爆)
「若者の車離れ」なんて言われますが、ココではそんな事一切感じませんでした♪
やっぱり居る所には今でも沢山居るんですよね~ ”カーキチ”が!(笑)
若い美人のおねいさんも結構いて、道の駅内をウロウロしてると・・・
ふっくらピチピチ魅惑の素敵な「♪桃尻♪」様を見つけちゃいました!(照)
ぶ(; ̄ェ ̄)「イカン、いくら素敵だからって、なんの為に長野まで来たんだ!間違えるなぶるえんっ!」
でもどうしても気になって、ついつい横目で何度もチラ見してると、潤んだ瞳で見つめられ、「どうぞ私を食べてください♪」と言われてる気が!?
たぶん言ってる・・・いや、絶対言ってるに違いないっ!
ぶ(//∇//)「こ、これはもう、モノにするチャンスは今しかナイっ!!ここで行かなきゃ男ぢゃナイっ!!」
意を決して、思い切って声を掛ける!
ぶ( ̄+ー ̄)ノ「フッ、すいません、ちょっといいですか?」
美味しそうな桃尻 (違っ) 桃を手に取り、道の駅のおっちゃんに(苦笑)

地元の取れたて新鮮な
「桃」x2パックGET!(笑)
1パック4個入りで300円と超お買い得!♪
それから私含め、エボ乗りのオジサン4人(苦笑)は、道の駅で昼食用に地元産
「根曲がり竹のおこわ」弁当も購入♪
Pを徘徊してると、エボ4グループのみりーさんと初めてお会いしたり、みら☆えぼさんも来てました!
そして出発時間には
”211台”ものエボ&インプが大集合!
もう、駐車場の一区画は本当にエボとインプで完全に埋め尽くし、これ以上は入りきれない程(汗)
いよいよツーリング開始時間になり、台数が多すぎるので十数台づつ分かれて出発!
このツーリングも、
地元観光協会さんと地元中野警察署交通課さんへツーリング申請済の公認だそうです!♪
出来るだけ迷惑にならないよう皆さん整然と安全運転。
対向車も道行く人も、大量のエボ&インプに何事かと思ったでしょうね(笑)
ウチのポンコツなランエコ号にも、
かっこいいクルマだと勘違いした中学か高校位の若者達5~6人が、目いっぱい手を振ってくれました♪
残念!ランエコです。(苦笑)
目的地の
【志賀高原プリンスホテル】さんへ到着。
そしてこのプリンスホテルさん西館の敷地も全面的に使用許可頂いてるそうです!
私は真ん中辺りでしたが、到着後も後続のエボ&インプの行列が延々と続いてる・・・(汗)
今流行の、
ドローンからの空撮で見ると、ホントに駐車場にギッシリ!(汗)
(ドローン画像は借物ですm(_ _)m)
『エボ・インプ』って車文字が作れそう!(笑)
昼食も、館内の食堂スペースをお借り出来、道の駅で買った弁当を(笑)
近くに停まってる方達と話をさせて頂いたり、あちこちウロウロ色んな車を見させて頂いたり。
そしてビンゴ大会の予定が、人数多すぎて急遽ジャンケン争奪戦に変更!(笑)
私は無事、
新潟限定ビイルGET♪
景品にビールを出してビールを貰うという(爆)
(あ、ビール苦手だった・・・(苦笑)
&主催のTAKE(たけ)さんから、人気の
自家製100%リンゴジュースもGET!♪
他にも車の人気投票があったり、Kさんが一応見廻りに来たり。(何事も無くすぐお帰りに(笑)
雨が降ったり暑くなったりで、天気だけが微妙でしたが(苦笑)
そして帰り際、デビルエンペラーさんを発見!
ご挨拶しか出来ず、すみませんでしたm(_ _)m
他にも何人か、みん友さんや知ってる方も参加されてましたね〜♪
人数多すぎて、知ってる方で他にもお会い出来なかった方がいたかもです(汗)
主催のTAKE(たけ)さん、及び多くのスタッフの皆様、計画・段取り、当日の誘導・気配りのおかげで、とても楽しい時が過ごせました。
本当にお疲れ様でした。
そして、ありがとうございました!♪m(_ _)m
また都合が付けば、是非参加したいですね~
あぁ!しくった!
綺麗なおねいさん盗撮し損ねた!
_| ̄|○ガックシ・・・
それに TAKE(たけ)さんの美人の彼女さん、彼女さんだと思ってたら奥さん!?
シクシク、シクシク・・・ワタシトイウモノガアリナガラ・・・え?(笑)
車好き同士、仲良くお幸せに!♪
今回、ちょっと距離があるので閉会後は早めに退散!
下道くらぶの私は今回も下道です(笑)
渋峠では、今まで4〜5回通っても取れなかった、ハイドラの
「国道最高地点」バッチもやっと無事に取れ、草津経由で帰宅。
せっかくなので草津温泉入りたかったけど時間が無くて断念(泣)
草津から、国292〜国409号で高崎へ。
途中、ツーリングに参加されてたインプの方とランデブー♪(笑)
無事帰宅出来ました!
今回の土産は、
魅惑の桃(笑)と、
草津の饅頭&コンニャク!
参加された皆さん、お疲れ様でした!
翌日は富士方面にドライブ(笑)
富士の麓で脇道入ったら偶然、
蓮の花が綺麗に咲いてました〜
(o^^o)v
ブログ一覧 |
ツーリング | クルマ
Posted at
2017/07/18 18:29:54