• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月16日

『旧車買替促進税(泣)』

『旧車買替促進税(泣)』


今年もまた、イヤな季節がやってきました。
その名も自動車税!!
今回は、ハイブリット車や電気自動車、省エネな最近のクルマを買えない、独断と偏見に満ちた貧乏人のグチです(苦笑)



初度登録から13年を過ぎると、自動車税が15%の重課(グリーン化税制)対象、軽自動車も平成28年度分から13年を過ぎると、20%税率が上乗せされる「経年車重課」が導入されましたね(泣)

ウチも1990年代のエボⅣ、2000年代のステップ・ワゴンRがあるので大変が超大変!!(汗)
ピンクのN-ONE君ちゃんだけは、まだダイジョブ(苦笑)



古いクルマは「環境負荷が大きい」との判断からですが、年数しか見てませんから、極端に言えば年に数万キロ走るエコカーと、2000~3000キロ以下、もっと言えば登録してあるけど全く動かさない車と、どっちが「環境負荷が大きい」んでしょうか??

車検時の「自動車重量税」も、車齢13年・18年以上で2段階の増税(ココでもまだイジメルのか(T T)にしてるなら、走行距離も車検時に計算・考慮出来ると思うんですが・・・

諸事情で新しいクルマを買えない人や、古いクルマが好きで大切に乗ってる人は、そんなに悪なのか?・・・

(T T)



さらに言えば、海外からの中古車(日本車、外国車に関わらず)、グリーン化税制は車検証の「初度登録日」が基本なので、1960年代のアメリカンマッスルカーでも、年式・走行距離・燃費など全く関係無く、今年登録すれば重課対象になるのは13年後からなんですよね・・・
これなら外国から「日本への中古車が売れなくなる」と批判される事もあまり無いでしょうね。



だいぶ前に祭り状態になった?(笑)ブログ

【宝の山♪ と エコカーの処理はエコなの?】 

にも書きましたが、そもそもハイブリット車や電気自動車は納車から廃車までのユーザー使用の部分だけみれば、確かにエコなのかと思います。
が・・・

・大容量バッテリーは生産時の温室効果ガスの排出量が特に多いうえ、バッテリー周辺機器に温暖化ガス負荷の高いアルミ多用のため、さらに温室効果ガスが増える。
(クルマのライフサイクルで見ると、走行中のエコをこの生産時負荷がほぼ打ち消すという研究結果もあるそうで(汗)・・・まあ、もし仮にそうだとしても、そんな事はあえて公表したくないでしょうね)


・多くの重金属を含む使用済みバッテリーの正しい廃棄処理には手間とコストがかかる。


・充電スタンドに供給する電気が風・水・太陽発電ならまだいいですが、火力発電だと・・・


・ハイブリット車は、モーターだけでなく、結局はエンジンも作らないとならない。


・数年~十数年で寿命になる巨大バッテリーの交換には数十万かかり、その時には車ごと買替えも検討。


等々、生産から廃棄処理までにかかる全てを含めて省エネ・危険度を比較すると、どちらが地球環境に優しいんでしょうか?・・・

景気回復・新車買替えの促進としてエコカー減税で減収する分を、環境負荷が大きいという理由を付けてグリーン化税制(重課)で回収するという目論見でしょうか?
エコカー+グリーン化税制=『旧車買替促進税(泣)』


”グリーン化税制”とか曖昧で何となく良さげな雰囲気の名前でゴマかさないで、”旧車駆逐化税制”とかハッキリとつけてみろよ!(T T)

安い中古車を買っても税金が高いのなら、もうクルマなんか買わなくてもいいや。って方も増えちゃって、車離れがさらに進んじゃう気がするんですが・・・



だがしかし!東京都には古い車の為の、重課対象とならない制度があります!
その名も旧車の味方!『ヴィンテージカー減免』!!

ただねぇ・・・このヴィンテージカー減免の対象となる車は、1945年(昭和20年)までに製造した車。
第二次世界大戦終戦の年(苦笑)

国産で言えば、
・トヨタの初代クラウン(1955年)、パブリカ(1961年)スポーツ800(1965年)
日産のダットサン乗用車(1955年)(車両には車種名はまだ存在せず、商品名としてはダットサン乗用車(笑)・初代スカイラインS1型(1957年)(当時は富士精密工業製)

これらもまだ存在していなかった時代(苦笑)

・プリンス自動車がたま電気自動車、たま自動車
・いすゞが東京自動車工業
・ダイハツが発動機製造
・三菱自動車が三菱重工業
・マツダが東洋工業
・スバルが中島飛行機
・スズキが鈴木式織機

の頃。
本田宗一郎が1946年に本田技術研究所(本田技研工業の前身)を起業する前(汗)

一体、東京で何台の対象登録車が残ってるんだろ?・・・
”古いものを大切にしてない”という批判の言い訳対策用に作った制度としか思えない・・・



長々と書きましたが、ようは高額なエコカーや新しい車を買えない貧乏人のグチです(苦笑)

    (・・)v


ブログ一覧 | 車・話題 | クルマ
Posted at 2018/05/16 17:40:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クリティカルパス
kazoo zzさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

始球式!^^
レガッテムさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2018年5月16日 21:04
こんばんは!

“ 自動車重量税も、車齢13年・18年以上で2段階の増税 ”

私は最近初めて知りましたが、完全にふざけているとしか思えないですね。
今年の7月 車検だけに、余計に腹が立つ・・・ちっ(怒った顔)

こんなことをいつまでも平気で行っている現与党に票を入れざるを得ない今の日本って情けなくなります。( ちなみに私は、これまで一度たりとも自○党に入れたことはありませんが・・・苦笑 )
コメントへの返答
2018年5月18日 19:05
こんばんは!
エボももう、ハタチ越えたので、高額納税車です。
なにか特典ないんですかねぇ。
税金半額になるとか(笑)

税金高くても、好きな車に乗りたいですからね。
足元見られてます・・・(泣)

(>_<)v
2018年5月17日 0:50
今晩わ!
15%upの増税は……
幾らなんでも酷い扱いですよね!
こればかりは納得がいかないです💢😠💢

いよいよ今年の9月で我が相棒もハタチ😅
食べ頃のピチピチ💕っていう年頃ならいいんですけど、、
けどね、性感帯は凄〜く敏感になり始め、
メンテを怠るとヤバシです(^-^)
コメントへの返答
2018年5月18日 19:12
こんばんは!
取れるところから取る!
お国もアコギな商売やりますよねぇ(泣)
酒もタバコも車も税金払って、いいカモになってます(笑苦)

エボも、もう21歳、十分成熟してます♪(*^^*)

(*^^*)v
2018年5月17日 7:34
そういえば自民党に重課税をやめようなんて言ってる人いましたよね?もしかしてそれがヴィンテージカー減免?対象登録車台数を公表してもらいたいもんですね。
コメントへの返答
2018年5月25日 11:01
遅コメ返すみません(汗)

本当に受けてる人、何人いるんですかね?
法人や博物館抜きで、純粋な個人所有車で。
公表すればいいのに!

(ー ー;)v
2018年5月17日 8:11
確かに同感です。
反対議員さん居れば即投票するのですが
お役所さんは還付されるのおそく
徴収するときは早く払えと催促されるし

コメントへの返答
2018年5月25日 11:06
こじーたさん、是非国会議員になって下さい!♪
車好き票集まれば、結構いけるんじゃないでしょうか!?(笑)

取るのは勝手に取ってくクセに、返還は分かってても申請無ければ無視ですからね(泣)

(T . T)v

( ^ω^ )v
2018年5月17日 10:12
お世話になっております♪
どうしちゃったの?
こんな難しいブログUPして!(爆)
僕のZ31(84年式)は日本に新規登録なので新車と同じ3年車検!
古いのにね~。
そして、もちろん13年の増税もまだまだ先!(笑)
これも変な仕組みだと思いますよ!
(^o^)/

コメントへの返答
2018年5月25日 21:49
こんばんは!
たまには みんカラらしい事書かないと!(爆)

使用始めてから13年位から環境への影響が大きくなるからとの事らしいですが、輸入中古車は関係ないんですね。
エロい人の考えでは、日本にきてから13年経つと影響が大きくなるって事なんですね(笑)

( ̄ー ̄)v
2018年5月24日 21:10
我が家はステップもパジェロもあわせて、○○○が15,400円!(笑)


○○○は廃車代じゃないですよ!(爆)


コメントへの返答
2018年5月28日 14:35
こんにちは♪
ん?
ユーザー車検費用?

何だろう?

(^ ^)v
2018年5月28日 14:44
いやいや年1の義務ですよ。

激安ですよね😋
コメントへの返答
2018年5月28日 15:08
や、安い!!

(^ ^)v

プロフィール

「LEJM2019春・お疲れ様でした! http://cvw.jp/b/650746/43005136/
何シテル?   06/29 15:22
アヤシサ・お馬鹿・エロ95% クルマ3% 偽善2% 謎2%で構成されてるオッサンですwww あれ?計算合わないけどまあいいや(笑) クルマの事は、無知で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日は今年最後のFC-WORKSオフ会ですね(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 06:49:33
●チューニングショップリスト ~東京編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:34
●チューニングショップリスト ~神奈川編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:23

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV ランエコ号/艶なしぼたもち (三菱 ランサーエボリューションIV)
ランエボⅣ。 十代目 家族の温かい理解(諦め?(笑)のおかげで、念願の道楽車が入手でき ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームRSZ
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS
スバル レガシィB4 大福もち (スバル レガシィB4)
2019/05
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation