• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶるーえんじぇるのブログ一覧

2014年01月29日 イイね!

実は若い頃、寮の風呂場であんな体験を・・・(照)

実は若い頃、寮の風呂場であんな体験を・・・(照)今回は、こんな凍えるような寒い真冬にピッタリな、お風呂♡の話でし!(照)


昔勤めてた、神奈川某所の会社の寮での秘話♪
(あえて場所は詳しく書きませんが・・・(笑)

仕事が終わってからの一人夜のドライブ(泣)から帰還。
深夜12時前くらいに寮の風呂へ~。
寮生共同の、10人以上は入れる結構広い風呂場。

ぶ(//ω//) 「男子寮やけど、なんでか”素敵なお姉たん”が入っとったりせんかなぁ・・・(照)」

そんな期待を胸に、脱衣場に行くと中に人影が!?
細身で、ちょっと華奢な感じのシルエット!

ぶ(;゚∀゚)=3ハァハァ 「おおっ!じぇ、じぇったい”全裸のセクシー美女”に間違えなかばいっ!(興)」


急いで服を脱いで風呂場に突撃っ!!

ぶ(*`⌒´*)!! 「うりゃぁ~!!!」

美ξ//∀//)ξ「えっ!?きゃぁぁ~!♡イヤン♡」










とはいかず、

先(-_~-)ノ「おう!」

ハイ残念、妄想終了・・・(苦笑)

TOP画像で釣られて頂いた方、ごくろうさまです♪(爆) m(__)m

同じ長崎出身の先輩が先に入ってて、丁度出るところだったらしい(泣)
まあ、人生そんなに甘くないですよね・・・(泣)



そして、ここから不思議な出来事が・・・



先(-_~-)「おう、ぶるえん、風呂、たぎっちょるぞ。(熱く沸いてるぞ)」

ぶ(。¬ω¬)/「あ、そーッスか~○| ̄|_.ガックリ,」
…なんや、オイのセクシー美女はどこいった………(泣)


先(-_~-)「じゃあな。お先~」


と言って、先輩は風呂から出ていった。
広い風呂場にたった一人・・・

ぶ(o//∇//) 「お、お湯ん中から美女が ♡あはぁ~ん♡ て出てこんかなぁ(照)」

そんな淡い期待を祈りながらふと見ると、お湯を沸かすガスのレバーが「ON」に?
寮は木造の結構古い建物で、レバーを回して湯沸しする昔あったタイプ。

(実物は風呂屋で使ってたような、金属製のもっとゴツイやつ)

ぶ┐(。-ω-)┌「なんや、沸かしたままやっかぁ。なんばしよっとか・・・」

このままじゃお湯の中の美女、ヤケドしちゃうよ!
めちゃくちゃ煮えたぎってるので(汗)、レバーを「OFF」にして先に体を洗う事に。

で、体のあんな所を洗いながら(照)、ふとレバーを見ると何故か「ON」になってる?

ぶ(´・ω・`) 「あれっ?また点いちょっばい?」

さっき消したはずのレバーがまた点火の位置に?
もう一回消して、消えたのを確認

また体のそんな所まで洗いながら(照)、なんとなくレバーを見ると!


レバーがグリングリン左右に勝手に動いてまた点火になったっ!?

ぶΣ(oДolll)ノノ「えぇっ?なんで勝手に動いちょる!?」

勝手に動く瞬間を目撃して、なんだぁ!?と思いましたが、また点火してるのでとりあえず消さなきゃ(汗)

ちょっと怪しみながら、レバーを握って回し、再び消火!
手を離そうとしたその時!!

手で握ったレバーが”グググッ!!”と、また動こうとしてるっ!?

ぶΣ(〇до) 「えっ?ぬおおぉぉ~~!!!???な、な、なんじゃこりゃ~!?」

負けてたまるかっ!
と、咄嗟に動かないよう押さえつけるっ!


5秒くらい動いてた気がしますが、実際は一瞬だったかも?(汗)
動かなくなってもしばらく押さえ続け、もう大ジョブだろうと手を離す。

その後は体を洗いながら、ずっとレバーを見てましたが、もうレバーは動かず。
お湯が熱すぎるので湯船に入れず、体洗っただけで出るまで動かなかった。


管理人のオヤジが、外からワイヤーか何かを引っ張ってるのかとも思いましたが・・・
中のレバーは動かないですよね?たぶん?
しかもあんな真夜中だったし・・・

その時、恐怖感は無かったんですが、なんだか原因がわからないビックリな不思議体験でした・・・ (汗)

その一週間後くらいに、何故か湯沸し器は新しくなって、あのレバーも無くなったッス。
レバーが勝手に動くような壊れ方ってあるんでしょうかね?(汗)



で、この寮、第二次大戦の横浜大空襲のあと、一時臨時病院みたいに使われたそうで、亡くなられた方も結構いたそうです・・・
あくまでも聞いた話ですが。

良くある話で、1階のトイレはヤバイって噂もありました。
夜中に、ある個室に入るとってヤツ・・・(苦笑)

2F端っこの部屋の友達は、夜TVを見ていて何かを感じて振り向くと、部屋の扉が15cm程開いてたと・・・
振り向いた瞬間、真横から出ていた顔が、サッっと引っ込んだとか・・・


人相まではわからなかったそうですが、隙間から横向きに確かに頭が出ていて、誰かに覗かれてたそうッス(汗)
誰だろ?と、急いで廊下に出ても、足音も無く誰もいなかったと。
建物古いので廊下をそっと歩いても、普通はギシギシ鳴るはずなんですが・・・
そんな事が数回あったそうで、2回目からは恐くて廊下に出るのをやめたそうです(汗)


そう、その友達は以前書いた
【真夏の夜の夢?】
https://minkara.carview.co.jp/userid/650746/blog/27930809
/
で、謎のメガネ男を見た「N」っす。

そういえば、アイツは
【湘南心霊ツアー】
https://minkara.carview.co.jp/userid/650746/blog/27314954/default.aspx?cm=true#cm
の時もいたなぁ・・・


で、数年前に行ってみたら、寮はもう取り壊されてマンションが建っていました。
場所はあえて言いません・・・アソコです・・・
・・・あのマンション、住んでも大ジョブなのかな・・・(汗)

神奈川にお住まいの皆さん、大ジョブですか~?・・・


あ、湘南心霊ツアーで1枚だけ現像されて来なかった
「水難慰霊の像」
の写真、現像するの忘れてた(苦笑)
忘れなかったら今度現像出してみますね(汗)


    v(;;゚д゚;; ).
Posted at 2014/01/29 16:45:51 | コメント(19) | トラックバック(0) | 心霊・超常現象 | その他
2012年10月04日 イイね!

●真夏の夜の夢?・・・横浜某神社・メガネ男の件

●真夏の夜の夢?・・・横浜某神社・メガネ男の件最近、朝夕はめっきり涼しくなりましたが、そんな季節にピッタリの話です?(笑)

20年以上昔、まだ横浜市青葉区に住んでた頃です・・・

夜、仲間【N】と二人で本牧方面にドライブ行った帰りでした。
国16号沿いに横浜から上星川に伸びる”水道道”を進み、近道しようと脇道に入って行くと、だんだん寂しい景色に・・・
何度か通ってるのに道を間違えたのか、道も狭くなり周りは草むらで、行き止まりになってしまいました(汗)
当時はナビもなく、場所が良くわからず。
とりあえず引き返す事にしましたが、すぐ近くには民家も無かったので、その前に道端でちょっとションベンを(照)

ふと見ると、道路すぐ脇の小山の上が神社らしく、階段の途中に鳥居がありました。
その時は特に何も思わず、

【ぶ】(。-ω-)「ふ~ん」

と用を足しました。
車に戻ると、【N】も、

【N】( ̄∀ ̄)「オイも行ってくっけん!」

とションベンに(笑)
あ、ソイツも同じ長崎の工業高校のヤツです。
ちなみに福山雅治も、違う課ですが同じ高校の同期生です!
"σ( ̄^ ̄;)えっへん
あ、原田知世も高校の道挟んだ中学でした!見たことありませんが・・・(泣)

そんな事はいいんですが、戻ってくるとソイツは、

【N】(-"-)「あん男、なんやろね?」

【ぶ】(。・ω・)「ん?どれ?」

【N】( -゛-)ノ「そこの神社んとこに男のおった(居た)やろ」

【ぶ】( ̄ω ̄)「え?知らんけど?」

【N】(°°;)「え?あの鳥居の横に男の立っとったやろ」

【ぶ】(゚ ω ゚)「いや、オイは知らんばい」

【N】( i゚ー゚))「ええ~!?ちょい下がってみ?」

二人車に乗ったまま少しバックさせ、鳥居と階段が見える位置に。

【ぶ】(¬ω¬) 「どこや?おらんやろ?」

【N】(('゚;Д,゚、.))「えっ!?ほら、あすこ(あそこ)!鳥居の横に立っとるやろ~!?」

【ぶ】(°ω°;)「エッ?そがんとおらん(そんなのいない)ばい?どがん(どんな)カッコしとるっや?」

【N】によると、鳥居の右足脇に、スーツを着てカバンを持った七三分けのメガネの中年男が、ずっとコチラを見てるらしい・・・
私は、車の外に出て良く見てみましたが、絶対に居なかったです!
(流石に鳥居まで行く気にはなりませんでしたが・・・(汗)
視力は私は左右とも2.0、【N】はメガネをかけて1.0弱くらいです。
二人とも、絶対いる、絶対居ないと言い合い、その間もずっと見てるらしい・・・

【ぶ】!(` ω´)「じゃあ、鳥居まで見に行くや!?」

【N】@(>_<)@「いやや!絶対いかんぞっ!!はよ、こがんとこ行こうでぇ!(早く、こんなとこ離れよう!)」

どうしてもイヤだというので、突き当たりでなんとかUターンして戻る事に。
・・・神社の前を通り過ぎ・・・

【N】Σ(oдO)ノ)ノ「うわぁぁぁ~!!やばかやばか!(やばいやばい!)」

【ぶ】Σ(゚ω゚ノ)ノ「なんや?どぎゃんしたっや?(どうしたんだ?)」

【N】(ΟдΟ∥)「あぁぁ!あん男!こっちに降りてきよるっ!!」

【ぶ】Σw(゚ω゚* )w「うそっ!マジやマジや!?」

【N】(/TДT)/「ばかっ!逃げろにげろっ!捕まっぞ!!!」

もう、二人で車内はパニック状態!

【N】((((??д?)/「逃げろ~!死ぬぞ~!死ぬぞ~!」

と叫びまくる【N】(TT)、私もアクセル全開で猛ダッシュ!!
【N】が後ろを見ると、いつの間にかメガネ男は階段の下に立ってこっちを見てたらしい・・・

そのまま逃げましたが、結局あの場所がどこだったか、後から地図を見てもよくわかりませんでした(汗)
横浜市街近くの水道道から迷い込んだので、たぶん保土ヶ谷区のどこかだと思うんですが・・・

信じるか信じないかは、アナタしだいですっ!(`・ω・´)σ

って、マジっすよ!ガクガク(((゚Д゚)))ブルブル

*画像は拾い画像です。朱鳥居で雰囲気は似てますが、階段がもっと広かったッス・・・


   (>▽<*)v
Posted at 2012/10/04 18:38:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 心霊・超常現象 | その他
2012年08月03日 イイね!

湘南心霊ツアー・・・(昔の話です)

湘南心霊ツアー・・・(昔の話です)昔々、藤沢在住のS君をガイド(笑)に仲間のRX-7(SA)に野郎4人で乗り込み「心霊ツアー」やろうと夜中、湘南方面へ行ったんです。

まずは有名な『逗子小坪トンネル』へ。
トンネルの上に火葬場があったり、一番怖いのはその次のトンネルという話があったり・・・
上から降ってくるとか、ガラスに手の跡が付いてるとか色んなウワサが・・・
(一つのトンネルの上に『サリーちゃんのパパの家』があると言われていて、別の時に他のヤツと歩いて行ったんですがこの時は降りてません・・・それはまた機会があれば・・・)

片方向3本づつ、往復6本のトンネル全て通ったんですが、特に何事も無く。
一人、アレッ!?と言ってましたが、よくわかりません。



で、すぐ近くの『極楽寺』というお寺へ。
S君によれば、ここも地元では有名だったらしく子供の頃はよく夜中肝試ししたそうッス。
が、2メートル以上ありそうな門まで行って見ると、門の上には十字鉄線がグルグル巻かれてます(汗)

諦めて、坂をテクテク歩いてると、S君が、「ココの横の雑木林も出るんだよね~。昔の武士姿で歩くんだって」と。
「え~!」とか言ってると坂の下から何か小さいものがササーッと迫ってくるじゃないですか!?
N君が「うわぁ~!!」と叫んで猛ダッシュで逃げ出します!
それにつられてみんなダッシュ!!

が、チラッと見たら丸まった葉っぱでした!(爆)
が、全く風も無いのにその一枚のだけが坂を転がり上がって来たのもちょっと不思議でしたが(汗)



最初に逃げたヤツをみんなで冷やかしながら、結局何も無かったねと。
駄菓子菓子!もう帰るだけのここで・・・


で、稲村ガ崎にある『鎌倉海浜公園』へ行って深夜の休憩。
砂浜へ降りて写真撮ったりして遊んでたんですが、公園にいたヤツがなんか叫んでます。

行ってみると、「・・・あれ、見てみ!・・・」と。
それは公園に建っているボート遭難事故の水難慰霊碑。
大人と子供の像で、助けを求めるように天に手を伸ばしているのですが・・・

その像の子供の首から下が水に浸かったように濡れてるんです!?
大人のほうは腰のところと、開いた口からも水を流してました。。。
みんなで、雨降ったんじゃね?とか、誰かのイタズラか?とか色々話しましたが当日は雨も降ってないし、像が乗ってる台は垂れた水くらいで濡れてないんです! (汗)
結局納得できる結論は出ず・・・

像と一緒に写真を撮ってみようと言ったんですが、嫌がって誰も写ろうとしません。
仕方ないので自分が像の前に立って写真撮ってもらいました。
何枚か撮ろうと思ったんですが、みんなヤバイから撮るのもイヤだと…
後日写真屋に出すと何故かその写真だけ現像されてきませんでした(汗)

もうすっかり忘れてましたが、確かネガはどこかにあったと思うので今度探して、見つかったらもう一度現像してみますね・・・

その後も特に悪い事や、変わった事も無かったですが。
私が言うのも何ですが(汗)、こういう心霊スボット等には面白半分で行かないほうがよいですよね(汗^_^)

   (○・н・)v


この手の話は、昔の寮の風呂場での件や、横浜の某神社の件や、サリーちゃんのパパの家の件やらいくつかあります(汗)

※追記※
この時撮ったネガ見つけました。
現像出しましたが、当時は「写るんです」で撮ったのでフラッシュも弱くボケててよくわかりませんが・・・(苦笑)

大人の口から垂れ流れてるのは見えませんが、大人の腰と、子供の首から下が濡れてるの判りますかね?(汗)
像の台は濡れて無いのも・・・



PS. 今、画像貼って気付いたんですが、当時撮った像と、Top画像の拾い画像の像・・・なんか微妙に違ってるような・・・
子供の足の角度とか絶対違ってませんか?(汗)
何か“ワケ”あって像を替えたとかないですよね?・・・(汗)



Posted at 2012/08/03 18:20:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | 心霊・超常現象 | その他

プロフィール

「LEJM2019春・お疲れ様でした! http://cvw.jp/b/650746/43005136/
何シテル?   06/29 15:22
アヤシサ・お馬鹿・エロ95% クルマ3% 偽善2% 謎2%で構成されてるオッサンですwww あれ?計算合わないけどまあいいや(笑) クルマの事は、無知で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日は今年最後のFC-WORKSオフ会ですね(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 06:49:33
●チューニングショップリスト ~東京編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:34
●チューニングショップリスト ~神奈川編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:23

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV ランエコ号/艶なしぼたもち (三菱 ランサーエボリューションIV)
ランエボⅣ。 十代目 家族の温かい理解(諦め?(笑)のおかげで、念願の道楽車が入手でき ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームRSZ
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS
スバル レガシィB4 大福もち (スバル レガシィB4)
2019/05
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation