• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶるーえんじぇるのブログ一覧

2013年06月21日 イイね!

好きな車・バイク映画・Vシネマってなんでしょ!?

好きな車・バイク映画・Vシネマってなんでしょ!?今週末、22日~23日に仏ル・マン市内のサルテサーキットでル・マン決勝が行われますね!

昨年のWEC後半でトヨタがリアフェンダーだと言い張った、どう見てもウィングにしか見えないリアフェンダー(苦笑)
アウディなんかもマネしてきました。
来年は大幅なレギュレーション変更がありそうです。



で、本題の車・バイク映画!

現在一番メジャーなクルマ映画『ワイルド・スピード』
子供たちにも大人気『カーズ』
車に乗り始めて間もない頃見た『首都高速トライアル』『湾岸ミッドナイト』
滅びの美学『イージー・ライダー』『バニシング・ポイント』
初めて映画館で見た車映画『サーキットの狼』『トラック野郎』 (笑)
皆さんも色々見てると思います。
皆さんの好きな/印象深い車・バイク映画ってなんでしょ!?

好きな車・バイク映画、私は
洋画では『バニシング・ポイント』
邦画では『首都高速トライアル』
です!(笑)



●車・バイク映画
(基本見た映画ですが、イニDのアニメ版は見てないッス(汗)
大量なので飛ばして頂いて結構でしm(_ _)m

トンデモC級な映画もあるので注意!(爆)

【邦画】(アジア)
『湾岸最速バトル―スカイライン伝説―』
2010
『峠最速バトル -ドリフト86伝説-』2010
『ゼロヨン・ファイター』2010
『爆走ドリフトR』2009
『走り屋ZERO-ストリート伝説-』2009
『湾岸フルスロットル』2008
『SS-エスエスー』2008
『ハイウェイ・バトルR×R』2008
『スピードマスター』2007
『ドリフト』2006
『頭文字D THE MOVIE』(実写)2005
『頭文字D Third Stage -INITIAL D THE MOVIE-』(アニメ)2001
『オーバーレブ!』2001
『フェラーリ最高速バトル』1996
『湾岸ミッドナイト』1991
『首都高速トライアル』1988
『海へ-See You-』1988
『湘南爆走族』(実写)1987
『シャコタン☆ブギ』(実写)1987
『湘南爆走族』(アニメ)1986
『汚れた英雄』1982
『サーキットの狼』1977
『白熱/デッドヒート』1977
『トラック野郎』1975



【洋画】
『ボルテージMAX』2009
『スピード・レーサー』2008
『デス・レース』2008
『クラッシュ!!!』2008
『MAXヒート』2008
『ドリフトブレイク』2008
『ストリート・レーサー』2008
『ハイ・オクタン』2008
『マッハ・レーサー』2008
『ワイルドスピードレーサー/最速頂上決戦!』2008
『WILD HOGS/団塊ボーイズ』2007
『レッドライン』2007
『デス・プルーフ in グラインドハウス』2007
『クラッシュ・ライン』2007
『スピードスター』2007
『ニトロ』2007
『タラデガ・ナイト/オーバルの狼』2007
『ストリート・レーサー アルティメット・バトル』2007
『レーシング・スピード』2007
『スーパークロス』2007
『カーズ』2006
『アクセル』2006
『レッドゾーン』2006
『世界最速のインディアン』2005
『ワイルド・レーサー』2005
『バニシングレーサー』2005
『スピードキング』2005
『デュークス・オブ・ハザード』2005
『フルスピード』2005
『チェイシング・ファースト』2005
『ファースト・スピード』2004
『ワイルド・レーサー』2004
『アスファルト・レーサー』2004
『トルク』2004
『ミニミニ大作戦』2003
『ミシェル・ヴァイヨン』2003
『マキシマム・スピード』2003
『ハイウェイマン』2003 
『マキシマム・スピード』
2003 
『GTR グランド・ザ・レース』
2003
『バイカーボーイズ』
2003
『トランスポーター』
2002
『バニシングスピード』
2002
『ル・ブレ』2002
『ストリート・レーサー』2002
『V-マックス』
2002
『ワイルド・スピード』
2001
『ドリヴン』
2001
『ロードレージ』
2001
『ドリフト』
2001
『60セカンズ』
2000
『レーシング・ブラッド』
2000
『超速伝説/ミッドナイト・チェイサー』
1999
『スピードウェイ・ジャンキー』
1999
『TAXi』
1998
『ブラック・ドッグ』1998
『R.P.M. エキゾースト・ヒート』
1997
『激突!’97』1997
『バニシング・ポイント 激走2000 キロ』1996
『デッドヒート』1995
『フル・スロットル/烈火戦車』
1995
『ザ・チェイス』1994
『アクセル 爆走マッハ428』1993
『バニシング・レッド』1993
『ハーレーダビッドソン&マルボロマン』1991
『バニシング・ストリート』
1991
『デイズ・オブ・サンダー』
1990
『ハーレーダビッドソン&クレイジーライダー』
1989
『ノーマンズ・ランド』
1987
『処刑ライダー』
1986
『ブラック・ライダー』
1986
『クリスティーン』
1984
『キャノン・ボール』1981
『マルホランド・ラン』
1981
『ターボクラッシュ』
1981
『マッド・マックス』
1979
『ザ・ドライバー』
1978
『コンボイ』
1978
『トランザム7000』
1977
『激走!5000キロ』
1977
『ザ・カー』1977
『フェラーリの鷹』
1976
『爆走!キャノンボール』
1976
『ハイウェイ・パニック』
1976
『デス・レース2000』
1975
『バニシングin60』
1974
『続・激突!カージャック』
1974
『バニシング・ポイント』1971
『激突!』
1971
『断絶』
1971
『栄光のル・マン』1971
『ダーティ メリー・クレイジー ラリー』
1970
『イージー・ライダー』
1969
『レーサー』
1969
『グラン・プリ 』1966


   (*^ー゜)v
Posted at 2013/06/21 16:24:50 | コメント(14) | トラックバック(0) | 映画・DVD(車・バイク関連) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「LEJM2019春・お疲れ様でした! http://cvw.jp/b/650746/43005136/
何シテル?   06/29 15:22
アヤシサ・お馬鹿・エロ95% クルマ3% 偽善2% 謎2%で構成されてるオッサンですwww あれ?計算合わないけどまあいいや(笑) クルマの事は、無知で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 456 78
9101112131415
1617 181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

明日は今年最後のFC-WORKSオフ会ですね(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 06:49:33
●チューニングショップリスト ~東京編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:34
●チューニングショップリスト ~神奈川編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:23

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV ランエコ号/艶なしぼたもち (三菱 ランサーエボリューションIV)
ランエボⅣ。 十代目 家族の温かい理解(諦め?(笑)のおかげで、念願の道楽車が入手でき ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームRSZ
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS
スバル レガシィB4 大福もち (スバル レガシィB4)
2019/05
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation