• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶるーえんじぇるのブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

●●●は、着物美人がしゃぶしゃぶしてくれる! (///(エ)///) カーッ

●●●は、着物美人がしゃぶしゃぶしてくれる! (///(エ)///) カーッこんな着物姿の美人がお出迎えして、「しゃぶしゃぶ」してくれる!?(o//∇//)
これはきっと、超高級店ですね!
(((*´ε` *)>゛
(謎爆)


ハイ!
「木曽路は、着物美人がしゃぶしゃぶしてくれる!」

着物姿の仲居さんが、だし汁にお肉をくぐらせてくれます(爆)
木曽路の「しゃぶしゃぶ祭り」
のCMですね!(笑)

しゃぶしゃぶもウマイですが、私は脂少なめの肉に、塩・黒胡椒だけってのも好きです(笑)
安上がりな男です(笑)



実はこの女性、どっかで見た事あると思ってたら、大鶴義丹・的場浩二の役者デビュー作、あの名作「首都高速トライアル」一作目で、赤いS130Zに乗る的場浩二の彼女役で出演してた方だったんですねぇ!




オマケで、この方を確認してたら発見(笑)

中古女性アイドル写真集」って・・・(汗)

続けて書いちゃダメでしょ・・・(; ̄ー ̄A


   (v^ー゚)

あ、日曜の奥多摩不良集会、行けそうッス!
たぶん午前中だけで、放浪しに行きますが・・・(=^‥^A
2012年10月16日 イイね!

懐かしのTVアニメ編 ~ VIBA!ビバ!80年代!(&60~90年代)

懐かしのTVアニメ編 ~ VIBA!ビバ!80年代!(&60~90年代) 「VIBA!ビバ!80年代!」シリーズ、今回は懐かしのTVアニメ編!
私の独断と偏見で70年代メインになりましたが(笑)
今回も長編です・・・(苦笑)

なんだよ!コレが入ってないぢゃん!!ってのがありましたらリクエストを!
(タイトルだけですが追加します・・・(笑)
あ、再放送&続編等はかなり割愛してます(苦笑)



1955年~サザエさん(静止画+音声) :

1959年~ポパイ :

1963年~鉄腕アトム :エイトマン :
*ビッグX :

1964年~トムとジェリー :
*少年忍者風のフジ丸 :

1965年~オバケのQ太郎 :
*宇宙エース :宇宙少年ソラン :戦えオスパー :遊星少年パピィ : スーパージェッター :ワンダースリー :

1966年~鉄人28号 :おそ松くん :魔法使いサリー :
*遊星仮面 :ロボタン : ハリスの旋風 :

1967年~パーマン(モノクロ) :マッハGoGoGo :リボンの騎士 :
黄金バット :グズラ :かみなり坊やピッカリ・ビー :ドンキッコ :ピュンピュン丸 :悟空の大冒険 :スーパースリー :宇宙怪人ゴースト :

1968年~サイボーグ009 :妖怪人間ベム :ゲゲゲの鬼太郎 :怪物くん(モノクロ)
巨人の星 :ファイトだ!!ピュー太 :アニマル1 :大魔王シャザーン :大魔王シャザーン :

1969年~サザエさん :タイガーマスク :アタックNo.1 :ハクション大魔王 :ひみつのアッコちゃん :男一匹ガキ大将 :ムーミン :
*ウメ星デンカ :もーれつア太郎 :紅三四郎 :どろろ :

●60年代はリアルタイムでは見てませんが、「サザエさん」の(静止画+音声)ってのがスゴイ(爆)



1970年~あしたのジョー :いなかっぺ大将 :昆虫物語 みなしごハッチ :のらくろ :
*チキチキマシン猛レース :男どアホウ甲子園 :赤き血のイレブン :魔法のマコちゃん :

1971年~天才バカボン  :ルパン三世 :国松さまのお通りだい :ふしぎなメルモ :アンデルセン物語 :
*アパッチ野球軍 :さるとびエッちゃん :さすらいの太陽 :

1972年~マジンガーZ :科学忍者隊ガッチャマン :デビルマン :海のトリトン :ど根性ガエル :赤胴鈴之助 :ハゼドン :正義を愛する者月光仮面 :
*かいけつタマゴン :モンシェリーココ :アストロガンガー :

●「海のトリトン」大好きでした(笑)


1973年~ドラえもん :新造人間キャシャーン :キューティーハニー :バビル2世 :ドロロンえん魔くん :空手バカ一代 :エースをねらえ! :荒野の少年イサム :冒険コロボックル :山ねずみロッキーチャック :
*ジャングル黒べえ :

1974年~宇宙戦艦ヤマト :アルプスの少女ハイジ :グレートマジンガー :ゲッターロボ :小さなバイキングビッケ てんとう虫の歌 :はじめ人間ギャートルズ :魔女っ子メグちゃん :
*星の子チョビン :


●「空手バカ一代」「小さなバイキングビッケ」もよく見てました。



1975年~フランダースの犬 :まんが日本昔ばなし :ゲッターロボG :勇者ライディーン :タイムボカン :UFOロボ グレンダイザー :鋼鉄ジーグ :一休さん :みつばちマーヤの冒険 :ガンバの冒険 :カリメロ :アンデス少年 ペペロの冒険 :
*ドン・チャック物語 :ラセーヌの星 :少年徳川家康 :アラビアンナイト シンドバットの冒険 :

1976年~キャンディ・キャンディ :母をたずねて三千里 :大空魔竜ガイキング :ドカベン :UFO戦士ダイアポロン :超電磁ロボ コン・バトラーV :マシンハヤブサ :
*ポールのミラクル大作戦 : 妖怪伝猫目小僧 :まんが世界昔ばなし : 空爆ロボグロイザーX :ブロッカー軍団IV マシーンブラスター :

●「ガンバの冒険」「アンデス少年ペペロの冒険」好きでした!


1977年~ジェッターマルス :ヤッターマン :あらいぐまラスカル :グランプリの鷹 :おれは鉄兵 :一発貫太くん :無敵超人ザンボット3 :惑星ロボ ダンガードA :シートン動物記くまの子ジャッキー :風船少女テンプルちゃん :家なき子 :
*バーバパパ : 超合体魔術ロボ ギンガイザー :合身戦隊メカンダーロボ :超電磁マシーン ボルテスV :超人戦隊バラタック :

1978年~銀河鉄道999 :宇宙海賊キャプテンハーロック :未来少年コナン :ペリーヌ物語 :まんがはじめて物語 :はいからさんが通る :宇宙魔神ダイケンゴー :
*闘将ダイモス :

1979年~機動戦士ガンダム :ベルサイユのばら 赤毛のアン :花の子ルンルン :ゼンダマン :ザ☆ウルトラマン :アニメーション紀行マルコ・ポーロの冒険 :ジャン・バルジャン物語 :アンネの日記 アンネフランク物語 :
*宇宙空母ブルーノア :未来ロボ ダルタニアス :闘士ゴーディアン :

●「キャプテンハーロック」後から知ったんですがカッケーっす!


1980年~がんばれ元気 :怪物くん(カラー) :無敵ロボ トライダーG7 :タイムパトロール隊オタスケマン :伝説巨神イデオン :太陽の使者 鉄人28号 :ニルスのふしぎな旅 :魔法少女ララベル :釣りキチ三平 :青い鳥チルチルミチルの冒険旅行 :トム・ソーヤーの冒険 :おじゃまんが山田くん :
 *宇宙戦士バルディオス :宇宙大帝ゴッドシグマ :

1981年~うる星やつら :Dr.スランプ アラレちゃん :忍者ハットリくん :まいっちんぐマチコ先生 :ヤットデタマン :家族ロビンソン漂流記 ふしぎな島のフローネ :じゃりン子チエ :最強ロボ ダイオージャ :
*ゴールドライタン :おはよう! スパンク : 戦国摩神ゴーショーグン :百獣王ゴライオン :六神合体ゴッドマーズ :銀河旋風ブライガー :銀河疾風サスライガー :

1982年~超時空要塞マクロス :パタリロ! :太陽の子エステバン :
*戦闘メカ ザブングル :スペースコブラ :機甲艦隊ダイラガーXV : 科学救助隊テクノボイジャー :魔法のプリンセス ミンキーモモ :銀河烈風バクシンガー :魔境伝説アクロバンチ :

●この辺りからあまりTVアニメ見なくなってきました・・・漫画で知ってるのが多いッス(汗)



1983年~キン肉マン :パーマン(カラー) :キャッツ♥アイ :キャプテン翼 :未来警察ウラシマン :まんがイソップ物語 :
*スプーンおばさん :特務機兵ドルバック :機甲創世記モスピーダ :魔法の天使クリィミーマミ :超時空世紀オーガス :キャプテン : 装甲騎兵ボトムズ :銀河漂流バイファム :亜空大作戦スラングル :聖戦士ダンバイン :サイコアーマーゴーバリアン :プラレス三四郎 :

1984年~北斗の拳 :よろしくメカドック :ふたり鷹 :Gu-Guガンモ :
*宗谷物語 :重戦機エルガイム :巨神ゴーグ :超攻速ガルビオン :ゴットマジンガー :機甲界ガリアン : 星銃士ビスマルク :

1985年~機動戦士Ζガンダム :タッチ :戦え!超ロボット生命体トランスフォーマー :ハイスクール!奇面組 :小公女セーラ :
*ダーティーペア :プロゴルファー猿 :蒼き流星SPTレイズナー :超獣機神ダンクーガ :

●この辺もアニメより漫画で読んでましたね~



1986年~機動戦士ガンダムΖΖ :ドラゴンボール :聖闘士星矢 :めぞん一刻 :あんみつ姫 :

1987年~シティーハンター :エスパー魔美 :ミスター味っ子 :
*赤い光弾ジリオン :

1988年~それいけ!アンパンマン :魁!!男塾 :キテレツ大百科 :F(エフ) :美味しんぼ :

1989年~笑ゥせぇるすまん :ドラゴンボールZ :らんま1/2 :おぼっちゃまくん :悪魔くん :がきデカ :

●「魁!!男塾」イイ!!(爆)


1990年~ちびまる子ちゃん :まじかる☆タルるートくん :炎の闘球児 ドッジ弾平 :美少女戦士セーラームーン :クッキングパパ :クレヨンしんちゃん :ノンタンといっしょ :南国少年パプワくん :幽☆遊☆白書 :忍たま乱太郎 :ジャングルの王者ターちゃん :しましまとらのしまじろう :七つの海のティコ :魔法陣グルグル :魔法騎士レイアース :
*新世紀GPXサイバーフォーミュラー :超電動ロボ 鉄人28号FX :ふしぎの海のナディア :太陽の勇者ファイバード :絶対無敵ライジンオー :

1995年~行け!稲中卓球部 :新世紀エヴァンゲリオン 名探偵コナン :るろうに剣心 :地獄先生ぬ〜べ〜 :こちら葛飾区亀有公園前派出所 :家なき子レミ :逮捕しちゃうぞ :ポケットモンスター :金田一少年の事件簿 :ロードス島戦記 :遊☆戯☆王 :頭文字D :おじゃる丸 :GTO :
*ロミオの青い空 :
~2000年
●もう、この辺は「最近」のアニメです(爆) 「しまじろう」、つい「とらじろう」って呼びませんか?(笑)



一押し&思い出のアニメ、ありましたでしょうか~!?


   (⌒▽⌒)V
2012年10月10日 イイね!

運動会&空手大会&シーパラ

運動会&空手大会&シーパラ先日の3連休は、予定がびっしりでした(汗)
画像もびっしりですいませんm(_ _)m




6日(土) 運動会
今年、ウチの子の学年で、TOP画像の「集団行動」ってのをやってました。
なんか、10/11放送のテレビ朝日「トリハダ(秘)スクープ映像100科ジテン」という番組で放送されるそうです。

端っこにいたウチの子の目の前にTVカメラが!?
カットされなきゃいいんですが・・・(笑)


80m走は、スタートで滑ったらしく、追い上げたんですが2着(泣)




7日(日) 空手大会
翌日曜日は子供の空手大会!

が、1ポイント差で一回戦敗退・・・(泣)
次回は一勝だけでも頑張ってほしいッス。



8日(月)祝 シーパラ
体育の日の8日は、朝から八景島シーパラダイスへ!
ジンベイザメはデカかったッス。
他にも色々


サメやエイやイワシがいるこんな水槽やら


こんなのも


イルカってめちゃくちゃ飛びますよね(汗)


白いるかパッケージの焼きそばに、「ドルカラ」?「ドルチキ」?どっちか忘れちゃいましたが・・・
「ドル」ってまさかドルフィn・・・(汗)


ジェットコースター、ほとんど乗ったことないんですが、万一落とさないよう手首に巻きつけて必死に撮影(爆)
サーフコースター」てヤツですが、着いた後しばらく立ち上がれないお姉さんが(笑)

海に向かってボートで滑走するのやら、チューブ型ボートで急流くだりするのやら、水かぶり系を夜にも乗ったらびしょ濡れで寒かったッス・・・

夜の遊園地、なかなか綺麗ですね~


最後にナイトショーを見て終了!


帰りは何故かココイチでカレー・・・(苦笑)

   (*∩∀∩)v
Posted at 2012/10/10 12:09:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブお出かけ | 旅行/地域
2012年10月05日 イイね!

・・・一体何が!!??・・・あやしい車シリーズ?9

・・・一体何が!!??・・・あやしい車シリーズ?9・・・この車で、一体ナニがあったんでしょう!!??(爆)

   (>▽<*)v


「あやしい車」シリーズか「あやしいモノ」シリーズか、悩みましたが(笑)
Posted at 2012/10/05 17:45:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | あやしい車 | クルマ
2012年10月04日 イイね!

●真夏の夜の夢?・・・横浜某神社・メガネ男の件

●真夏の夜の夢?・・・横浜某神社・メガネ男の件最近、朝夕はめっきり涼しくなりましたが、そんな季節にピッタリの話です?(笑)

20年以上昔、まだ横浜市青葉区に住んでた頃です・・・

夜、仲間【N】と二人で本牧方面にドライブ行った帰りでした。
国16号沿いに横浜から上星川に伸びる”水道道”を進み、近道しようと脇道に入って行くと、だんだん寂しい景色に・・・
何度か通ってるのに道を間違えたのか、道も狭くなり周りは草むらで、行き止まりになってしまいました(汗)
当時はナビもなく、場所が良くわからず。
とりあえず引き返す事にしましたが、すぐ近くには民家も無かったので、その前に道端でちょっとションベンを(照)

ふと見ると、道路すぐ脇の小山の上が神社らしく、階段の途中に鳥居がありました。
その時は特に何も思わず、

【ぶ】(。-ω-)「ふ~ん」

と用を足しました。
車に戻ると、【N】も、

【N】( ̄∀ ̄)「オイも行ってくっけん!」

とションベンに(笑)
あ、ソイツも同じ長崎の工業高校のヤツです。
ちなみに福山雅治も、違う課ですが同じ高校の同期生です!
"σ( ̄^ ̄;)えっへん
あ、原田知世も高校の道挟んだ中学でした!見たことありませんが・・・(泣)

そんな事はいいんですが、戻ってくるとソイツは、

【N】(-"-)「あん男、なんやろね?」

【ぶ】(。・ω・)「ん?どれ?」

【N】( -゛-)ノ「そこの神社んとこに男のおった(居た)やろ」

【ぶ】( ̄ω ̄)「え?知らんけど?」

【N】(°°;)「え?あの鳥居の横に男の立っとったやろ」

【ぶ】(゚ ω ゚)「いや、オイは知らんばい」

【N】( i゚ー゚))「ええ~!?ちょい下がってみ?」

二人車に乗ったまま少しバックさせ、鳥居と階段が見える位置に。

【ぶ】(¬ω¬) 「どこや?おらんやろ?」

【N】(('゚;Д,゚、.))「えっ!?ほら、あすこ(あそこ)!鳥居の横に立っとるやろ~!?」

【ぶ】(°ω°;)「エッ?そがんとおらん(そんなのいない)ばい?どがん(どんな)カッコしとるっや?」

【N】によると、鳥居の右足脇に、スーツを着てカバンを持った七三分けのメガネの中年男が、ずっとコチラを見てるらしい・・・
私は、車の外に出て良く見てみましたが、絶対に居なかったです!
(流石に鳥居まで行く気にはなりませんでしたが・・・(汗)
視力は私は左右とも2.0、【N】はメガネをかけて1.0弱くらいです。
二人とも、絶対いる、絶対居ないと言い合い、その間もずっと見てるらしい・・・

【ぶ】!(` ω´)「じゃあ、鳥居まで見に行くや!?」

【N】@(>_<)@「いやや!絶対いかんぞっ!!はよ、こがんとこ行こうでぇ!(早く、こんなとこ離れよう!)」

どうしてもイヤだというので、突き当たりでなんとかUターンして戻る事に。
・・・神社の前を通り過ぎ・・・

【N】Σ(oдO)ノ)ノ「うわぁぁぁ~!!やばかやばか!(やばいやばい!)」

【ぶ】Σ(゚ω゚ノ)ノ「なんや?どぎゃんしたっや?(どうしたんだ?)」

【N】(ΟдΟ∥)「あぁぁ!あん男!こっちに降りてきよるっ!!」

【ぶ】Σw(゚ω゚* )w「うそっ!マジやマジや!?」

【N】(/TДT)/「ばかっ!逃げろにげろっ!捕まっぞ!!!」

もう、二人で車内はパニック状態!

【N】((((??д?)/「逃げろ~!死ぬぞ~!死ぬぞ~!」

と叫びまくる【N】(TT)、私もアクセル全開で猛ダッシュ!!
【N】が後ろを見ると、いつの間にかメガネ男は階段の下に立ってこっちを見てたらしい・・・

そのまま逃げましたが、結局あの場所がどこだったか、後から地図を見てもよくわかりませんでした(汗)
横浜市街近くの水道道から迷い込んだので、たぶん保土ヶ谷区のどこかだと思うんですが・・・

信じるか信じないかは、アナタしだいですっ!(`・ω・´)σ

って、マジっすよ!ガクガク(((゚Д゚)))ブルブル

*画像は拾い画像です。朱鳥居で雰囲気は似てますが、階段がもっと広かったッス・・・


   (>▽<*)v
Posted at 2012/10/04 18:38:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 心霊・超常現象 | その他

プロフィール

「LEJM2019春・お疲れ様でした! http://cvw.jp/b/650746/43005136/
何シテル?   06/29 15:22
アヤシサ・お馬鹿・エロ95% クルマ3% 偽善2% 謎2%で構成されてるオッサンですwww あれ?計算合わないけどまあいいや(笑) クルマの事は、無知で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  123 4 56
789 10111213
1415 161718 1920
21 22 232425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

明日は今年最後のFC-WORKSオフ会ですね(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 06:49:33
●チューニングショップリスト ~東京編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:34
●チューニングショップリスト ~神奈川編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:23

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV ランエコ号/艶なしぼたもち (三菱 ランサーエボリューションIV)
ランエボⅣ。 十代目 家族の温かい理解(諦め?(笑)のおかげで、念願の道楽車が入手でき ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームRSZ
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS
スバル レガシィB4 大福もち (スバル レガシィB4)
2019/05
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation