• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶるーえんじぇるのブログ一覧

2013年11月13日 イイね!

「キタカン」ツーリング・富士朝霧高原と紅葉狩り(後編)

「キタカン」ツーリング・富士朝霧高原と紅葉狩り(後編)
はい、 「キタカン」ツーリング後編です♪

TOP画像は、ミルクランド駐車場で並んだ3台!

Z30ソアラ・34Z・エボⅣ



お土産もしっかり買いました!
「プリンオムレット」「ベイクドチーズケーキ」

プリンオムレットのラブリー模様にイチコロです(笑)



ミルクランド、牧場なので色んな動物がいます♪

ロバ

ちょっww 近すぎっ(汗)



黒ヤギ
余程腹減ったのか、柵の外の草を(笑)

戻れずにもがく黒ヤギさん。
あの~・・・ツノ、引っかかってますよ?(笑)



ウサギさん可愛いですね~♪食べちゃいたいくらい♪
旨いかな?・・・((´・ω・`))

箱入り娘ならぬ、箱入りヤギとか(笑)
ヤギもおだてりゃ木に登る(笑)



次に向かった、脇道でほとんどクルマも通らない朝霧某所の全開テストコース!?(笑)
こんなストレートの一本道にクルマが並んでると、昔のストリートゼロヨンの香り~(笑)

もちろん制限速度厳守?で全開走行♪

が・・・私はシフトミスってグダグダに・・・(苦笑)
ポンンコツな私でした・・・(T_T)

天気が良ければ、正面に富士山が見える絶好のロケーションなんですが・・・(泣)



「道の駅・朝霧高原」に寄って見ると・・・
アヤシイモノセンサーにビビビッとくるものが!?

「富士山のおっぱい」(o//∇//)
腰に手をあてて一気飲み!したいとこですがヨーグルト苦手ッス・・・
あのドロッと感が・・・(汗)


で、朝行けなかった河口湖の「もみじ回廊」へリベンジ!
西湖に出るT字路の、突然現われるあのカカシにビックリでした(汗)

西湖湖岸のクネクネ道を、もちろん制限速度厳守?で安全運転ドライブ~♪
皆さん楽しんで頂けたようで良かったです♪(笑)



河口湖西岸の「足和田ホテル」さんで、イルミネーション発見!
思わずクルマ停めて、急遽撮影会(笑)

なんで画像ちっさいかって?
ブレブレなのがバレるからです(苦笑)



そして河口湖「もみじ回廊」!!
間違えて”さる回し”の駐車場に入って怒られたのは秘密です(苦笑)

無事、無料駐車場に停め、もみじ会場へ!
闇夜に浮かぶ、



かなり色づいてましたが、もう少し後の方が最盛期?
「前編」の昼間の道志、河口湖も綺麗でしたが、黒い闇に浮かぶ紅葉はまた別腹(笑)ですね♪

しか~し!紅葉より萌えたのがコチラ♪
撮影会?どこかのモデルさん?コソ撮りでし!(照)

売店で、なんちゃらコロッケと、揚げじゃが?じゃが揚げ?忘れた・・・(苦笑)
たっぷり紅葉を堪能して終了です♪



皆さんは河口湖ICへ、下道くらぶな私はもちろん道志みち(笑)
河口湖と山中湖の夜景~




山中湖もバッチリ紅葉してました。

赤と黒のコントラストがいいですね~♪



帰りの道志を流してると、後ろから何度もつついてくる某スポーツ車が~(泣)
怖くて涙目になりながら?(笑)フル加速!
コーナーいくつか抜けたら、無駄に車間とってくれるようになりました(*^-゚)

海苔号見つけても煽らないでね♪
怖くて泣いちゃうから・・・(ノ_・、)



こんな、楽しくてアヤシイ?ツーリング(苦笑)、ぜひ皆さんも参加してみませんかぁ~!?
あ、私もツーリンググループ計画中ですので、立ち上げたらぜひそちらも宜しく・・・(*μ_μ)σ| モジモジ・・・
その名も『D.A.D』 あ、違った『D.∀.D』(苦笑)


   (>▽<*)v
Posted at 2013/11/13 12:17:34 | コメント(16) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年11月11日 イイね!

「キタカン」ツーリング・富士朝霧高原と紅葉狩り(前編)

「キタカン」ツーリング・富士朝霧高原と紅葉狩り(前編)11/09、『キタカン』グループのツーリングに参加してきました!
また長くなるので「前編」「後編」に分けてみました(汗)


場所は、今流行りの「富士山周辺」(笑)


TOP画像、早朝道志は車も少なく、気持ちよく安全運転ドライブ(笑)
 ※画像はイメージであり、実際の走行状態を示すものではありません(笑)

「道志みち」も紅葉始まってますね~



いつもの「道の駅・どうし」で一休み♪
もう紅葉が!

このグラデーション、綺麗でした。

川面・吊橋・紅葉♪



早朝「山中湖」「河口湖」~♪

「何シテル?」の使い回し(苦笑)



河口湖湖畔の「八木崎公園」で皆さんと待ち合わせ。
少し早すぎたので、公園をブラブラ。

コチラも色づいてます♪

桃?よくわかりませんがこんな花も♪



イチョウもまっ黄色。

ニュースにもなった「六角堂」、もう歩いて渡れませんね(苦笑)




皆さんが集まって、ホントは河口湖の「もみじ回廊」に行く予定でしたが北岸方面大渋滞!(汗)
予定変更で南岸の「道の駅・かつやま」へ寄って、「西湖」へ!

ココは、湖面までクルマで降りれるポイントがあるんですよね♪
ここで集合写真!
左から、未知案内さん、もとサーファーさん、taka@z34さん、私、taka@z34さんのお友達さん、JACKALさん、ばひゅうさん




斜めから~




湖面スレスレで撮ってみました(笑)

あと5cmで湖(汗)

もとサーファーさんがお時間が無く、ここで帰路へ。
次回はゆっくりご一緒できるといいですね~



西湖~道の駅なるさわ間が一車線潰しての工事で大渋滞(泣)
想定外の渋滞でした(汗)
ココと、本栖湖精進湖辺りで一車線潰して工事してたので、これから行かれる方は渋滞に注意です(汗)



「道の駅・なるさわ」で休憩して、富士の樹海を「変態走行」!(笑)




目的地「朝霧高原」「ミルクランド」到着!
ここの「農家レストラン」バイ菌具!♪

が、盛況のためオーダーストップって・・・(泣)
路頭に迷うキタカンメンバー(苦笑)



敷地内のもう一軒の食事処へ。
「名水チー玉うどん」なるものを。
”富士の名水・宝山の極上たまご・パルミジャーノ”だそうな。
見た目は普通・・・(苦笑)
あ、でも味は美味しかったですよ♪ウン、普通に美味しかった(苦笑)

観光地といえば、やっぱりソフトでしょ!
しかも奮発して「朝霧高原いちご」
ちょっと寒かったケド・・・(笑)



で、「前編」終了です(笑)
リヤの「さんキチ教・スケベニンゲン」ステッカー

後ろの人に、乗り手はスケベニンゲンかと思われると・・・

カ・イ・カ・ン♪(爆)

アンダーコート、リヤシート無いのは、芳香剤置かないので匂いが付かないように♪(笑)


後編にご期待・・・できるかな?(汗)


   (v^ー゚)
Posted at 2013/11/11 16:40:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | ツーリング | クルマ
2013年11月07日 イイね!

芳香剤

芳香剤
学生の頃、(たぶん)道を聞かれた外人さんにとりあえず、
σ( ̄^ ̄;)b「あい あむ あ ぶっく!」
と言ったら、笑われたぶるえんです。

・・・彼らは何故、あんなに優しい目をして、そのまま立ち去ったんだろう?・・・いまだに謎です。




突然ですが、芳香剤の香りにも色んな種類がありますね~

TOP画像は
「パイナップルの実物を使用した可愛い芳香剤」
「とても素敵な香ですよ。
吊るすタイプの芳香剤で、クルマだけでなく、お部屋にももちろんご利用頂けます。 」

だそうです・・・
真夏の車内に吊るしても腐らないのか心配です(苦笑)

・・・ハエ・・・来ないよね?(汗)



で、みなさん、車にポピ~!!
ぢゃ無かった、芳香剤置いてますか~?

(*゜ω゜)b「オイルとガソリン、タイヤの焼ける匂いが最高だぜぃ!」

てワケでは無いんですが、昔っから芳香剤って苦手ッス(汗)
カー用品店に行っても芳香剤コーナーには近づきません(苦笑)
あの強烈な匂いで オエッ!! てなるんです。オエッ!! って・・・

なので私は何にも置いてません(笑)
どうしても置かなきゃダメなら男の消臭剤でしょうか!(爆)


やっぱ芳香剤無しって少数派なんですかね?(汗)
皆さん、どんな香りの芳香剤なんでしょう?

   (⌒o⌒;)v


あ、週末のツーリング、宜しくお願いします!
天気がちょっと微妙な・・・(汗)
Posted at 2013/11/07 18:24:19 | コメント(16) | トラックバック(0) | 車色々 | クルマ
2013年11月06日 イイね!

『トヨタ・AE86』~アヤシ懐かし車広告・カタログ Vo.3

『トヨタ・AE86』~アヤシ懐かし車広告・カタログ Vo.3
先日、上の子の演劇発表会を観に行きました~(笑)

中学生の演劇だとナメてたらイカンですね。
他の学校の作品も含め、ホコリだらけで目に入っちゃって溢れそうでした(苦笑)

で、帰りに米屋っぽい珈琲屋へ(笑)
アイスコーシーと、バンパーグワァと、シノノメロワール(笑)



本題です!


1983年に発売された、某カシラモジ漫画でいまだに大人気のAE86!
なんか、とうとう最終巻が発売らしいッスね?
まだほとんど見た事ないのに・・・(汗)

で、今回はAE86のカタログから(笑)




まずは、AE86・レビン前期!

『熱く、させてくれるものが、好きだ。』
ヒロミ郷が熱く主張してますっ!

ヒロミ郷、セクシーさを猛アピール♪
「キンチョール」や「アースジェット」のCMとは気合が違います?(爆)
発売当初は走りも意識してますが、オサレ路線を狙ってたんですかね?

サイドに大きく入った「GTV TWINCAM 16」デカール!
当時のスポーツタイプは、車体横で大きく主張するデカールが流行りでした。
誇らしげに「TWINCAM」とか「turbo」とか「DOHC」とか「INTERCOOLER」(笑)



『時代の先端を見ようじゃないか。』
GT-APEXは、トヨタが得意だった当時最先端のデジパネ付き!
「エレクトロニック・ディスプレイメーター」ていうらしいスよ。
「デジパネ」当時高級っぽくて憧れでしたね~
今は、普通の丸いメーターがイイですが(笑)

『スポーツは腰だ。』
よ、夜のスポーツには腰は大事です!(照)

赤x茶シートが魅惑的で、バブル期の香りが(笑)
自慢の「リアル。スポーツシート」
当時はコレでもサポート良かったんですね~



小さく主張(笑)
「GT-APEX」ヨーロピアン・スポーツ
「1500SE」ヨーロピアン・ノッチバック

ハチロクってヨーロッパ意識してたんですか?(苦笑)



『いま、走る女がまぶしい。』
「1500LIME」・・・すいません、このグレード知りませんでした(汗)

「エレガンス・キャビン」・・・(*^^*)
肌色にピンクの水玉模様~♪(照)


サイドのラインもオサレですね~
どなたか、ぜひこのシートで峠攻めてください!(爆)





それからもう一台のAE86・トレノ前期!

『衝撃、SEXYトレノ。』
のっけからセクシーさアピール!?(爆)
古谷一行さん、そのセリフもちょっと衝撃です(爆)

「この華やかな生きものを、風でさえ捕らえることはできない。」
うん、セクシーさを全面に打ち出してます・・・ね・・・ぇ・・・
・・・そうかな?ヒロミ郷の方が・・・(苦笑)



「フィット&リラックス。スポーツの基本を、このシートが教えてくれる。」
古谷一行さんの大人の魅力でしょうか。
赤x茶のシートが妖艶で、ど、どうしても夜のスポーツを教えてもらえそう・・・(照)

「鮮鋭コクピット。高度なメカニズムの表情は、見るたびにセクシーだ。」
やっぱり、ソッチ方面をアピール!
・・・しかし、ハンドルでけぇな(苦笑)



『SEXYクルージング。』
もう、セクシーさの叩き売り~(苦笑)
トレノはあくまでもSEXY~推し
なんですね(爆)
もうセクシーさ全開で、ポストデートカー狙ってたんでしょうか?(笑)

そしてやっぱりいた!(爆)
肌色にピンクの水玉模様で”ふあふあ”モード全開♪
「XL-Lisse」!



充実のオプション装備!

「黄色ハロゲンヘッドランプ」「ツマミで動かすグライコ」「オートリバースカセットデッキ」
それに「パーソナル無線」まで!(爆)流行りましたね!
「黄色い自動開閉フォグランプ」も時代です(笑)





で、こんなオサレ&セクシー推しな前期カタログですが後期になると・・・

AE86・レビン後期!

トヨタさん、ドリフト人気で走りでイケル!
と、方向転換して、いきなり気合入りまくり!!(汗)

「ぐおおぉぉ~~!!」て音が聞こえてきそうッス!



『スポーツの意味を、教えてあげよう。』
もう、のっけからドリフトかまして、新レビンが誕生しちゃいました♪

後期は走る走る!
「バージンロードの風は震えた。」
ってのがよくわかりませんが、なんだか凄いんでしょう(苦笑)
”バージン”って使ってみたかっただけ?(照)

他にも
「待っていた、と大地は囁いた。」
「乗り手の腕に問いかけてくるもの。」
「ハイテクノロジーは魂を揺さぶる。」
と硬派なキャッチフレーズが続きます!
コレが86だ!といわんばかりに車オンリー!

ヒロミ郷とか古谷さんとか、一切出てきません!
『スポーツは腰だ』とか『SEXY~』とかヘラヘラ言ってる場合じゃありません(爆)



そしてシートも赤x茶のちょっとラグジーなものは全グレードから無くなり、硬派なグレー系のみに。

女の娘仕様の「1500LIME」の存続が気になりますが、ちゃんといましたよ!

・・・が、水玉「エレガンス・キャビン」は無くなり、ただの白いシートに・・・
ダメぢゃん(泣)・・・あのシートは残してもらわないと(笑)



そして背表紙

最後の最後までドリフトしてる86でした(爆)


     (v゚▽^)



発売当時はターボやFFなど新メカニズムが流行り、NAでFR、先代TE71から流用のフロントストラット、リヤラテラルロッド付き5リンクリジッドサスは、発売時から他の国産スポーツカーに見劣りしてましたね。
発売当時は、リヤのブレイクが早いなど、イマイチ不評な足回りみたいでしたが、ちょうどドリフトが流行りだし一気に人気車種に!

当時会社の先輩が乗ってたトレノが、最上級グレードのGT-APEX!
パワステ・パワーウインドウ・エアコン・サンルーフまで装備の超豪華装備!
私はランタボで、全て無し・・・(泣)
快適装備が羨ましかったッス(笑)

当時トヨタと提携関係だった「ロータス・エスプリ」に、AE86前期型レビンのリアコンビランプが流用されてたそうですね(笑)



「アヤシ懐かし車広告・カタログ」シリーズ
https://minkara.carview.co.jp/userid/650746/blog/bc838682/
2013年11月02日 イイね!

信者の証~!

信者の証~!教祖さんキチ様~!

『信者の証』

張っときましたよ~!

ポンコツな私のポンコツな海苔はんぺん号に(苦笑)

快適すてっぷ号の方が良かったか!?

あ、保護フィルムはまだ剥がしてません。

なんだか後ろがにぎやかに(爆)


   v(*´∀`*)v
Posted at 2013/11/02 15:42:18 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車パーツ・作業 | クルマ

プロフィール

「LEJM2019春・お疲れ様でした! http://cvw.jp/b/650746/43005136/
何シテル?   06/29 15:22
アヤシサ・お馬鹿・エロ95% クルマ3% 偽善2% 謎2%で構成されてるオッサンですwww あれ?計算合わないけどまあいいや(笑) クルマの事は、無知で...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
345 6 789
10 1112 13 14 15 16
17 181920 21 2223
24 25 2627 28 2930

リンク・クリップ

明日は今年最後のFC-WORKSオフ会ですね(^.^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/10 06:49:33
●チューニングショップリスト ~東京編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:34
●チューニングショップリスト ~神奈川編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/22 14:51:23

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV ランエコ号/艶なしぼたもち (三菱 ランサーエボリューションIV)
ランエボⅣ。 十代目 家族の温かい理解(諦め?(笑)のおかげで、念願の道楽車が入手でき ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
ストリームRSZ
ホンダ フィット ホンダ フィット
フィットRS
スバル レガシィB4 大福もち (スバル レガシィB4)
2019/05
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation