懐かし車シリーズ第13弾:デートカー
投稿日 : 2010年07月07日
1
80年代“ナウなヤング”がウキウキと出かけた車デート
「あの頃、クルマが二人きりのアイテムだった」(笑)
デートカー:スポーティーでカッコよく、快適で女性受けが良い車でした。
キング・オブ・デートカーはやっぱりホンダ・プレリュードでしょう!
夢の機能が満載でした!(笑)
2代目・3代目プレリュード
ボンネットフードが低く、リトラクタブル・ヘッドライトでスタイリッシュ。
CDプレーヤーなど、当時自慢できた装備が満載。
とても軽いパワステで、据切り、車庫入れもスマートに。
運転が上手そうに見える4WS。
星空が見れるガラスサンルーフが、低グレードでも標準装備。
高速でイチャイチャできる、クルーズコントロール。
そして、プレリュードがキング・オブ・デートカーの座を不動にしているのが助手席の機能!
助手席のリクライニングレバーが運転席側に付いているのでドライバーが助手席を倒せます!(爆)
(何の為の機能かは謎ですね!?) (o//∇//)
2
初代・2代目ソアラ
「ソアラに乗っていればもてる」「女子大生ホイホイ」と言われるほどデートカーの頂点でした。
3
S13シルビア
S13がデートカーとして、プレリュードに引導を渡したんですね。知らなかった・・・
4
4代目・5代目セリカ
映画「私をスキーに連れてって」で大人気になりましたね!
5
マツダ・ロードスター
ロードスターもデートカーとも言われたんですねぇ。オープン気持ちいいし!
6
BMW3シリーズ
バブル期には、「六本木のカローラ」「六本木で石を投げればBMWに当たる」とまで言われ、大人気でしたね。
以上、代表的なデートカーでした(笑)
タグ
関連コンテンツ( 懐かし車シリーズ の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング