• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月24日

走行会とハンドルの巻

うぅ~書こうと思って2週間経ってしまった(-_-;)

まず7/10のグルービングTC1000灼熱地獄
古タイヤのZ1で43.006
タイヤが変わると足のセットちゃんと考えないとダメッスw
そしてドリフトの追加枠に無謀にエントリー、全然できないけど楽しく走れました(  ̄▽ ̄)

そして良く走行会で会うS14の方、因みにこの方はドリフト上級者でいつもドリフトのアドバイスくれます!
今回も自分がドリフト枠走った後にアドバイスしてもらいましたm(__)m
横に乗りますか?と言われたので、先に自分の横に乗ってもらいこの走りならすぐドリフトできるようになるよと言われ素直に喜んでるクマでしたw

次に14の隣に乗せてもらいましたが、簡単そうにドリフトしてるの見ててなんでこんなに簡単にできるのか?謎でした(汗)
エンジンから嫌な音が出てきたので、チェッカー前にピットに戻りました。
大事にならなければいいのですが・・・

無事走行を終えて、今回も大収穫の走行会でした♪
ただ今回は熱中症のおまけ付き(;・ω・)
今まで真夏のサーキットは何度か行きましたが初体験でしたw


そして、とうとうステアリング交換しました!!
ステアリングの回し方について指摘を受けてから常に意識して乗って気付きました(・∀・)
足に当たってるw
遂に投入ナルディとラフィックス

交換してる時に気になった事があるんですが、知ってる人いたら教えてください!
ボスをつけるときにプラスチックの円盤に合わせると思うんですがあれがずれると何が起きるでしょうか??
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2013/07/24 18:32:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/2
とも ucf31さん

ゼロ戦、彩雲、隼を見に行こうツーリ ...
カンチ.さん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

疲れが…🤕
もへ爺さん

😱出たーーー‼️
SUN SUNさん

0829 🌅💩🍮🍱🍠🍱 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2013年7月24日 19:56
ナルディ赤ステッチ、カッコいい!!!
コメントへの返答
2013年7月24日 20:04
ありがとうございます!!
ナルディって装着率高いんで迷ったんですけど、結局これにしちゃいましたw
2013年7月25日 8:24
こんにちは(*^^*)

プラスチックの円盤…おそらくスパイラルケーブルのことですかね(^^)


ウインカーの線とかが入っています。

ずれて取り付けすると、ウインカーが戻る位置が変わったり自動で戻らなくなったりしたはずです。


ハンドル付いてない状態でくるくる回しすぎると配線が切れるって聞いたことも…


コメントへの返答
2013年7月25日 14:10
こんにちは~♪
そーなんですか!!勉強になりました、ありがとうございますm(__)m

ネットでは動かすと面倒なことになると書いてあったので、どう面倒なのか気になってしまってw
2013年7月25日 8:29
あの暑い日は、お疲れ様でした。

ラフィックス、いいですね、
僕も投入したいんですが、なかなか順番が回ってこなくて^^;
コメントへの返答
2013年7月25日 14:25
2週間も経ってしまって、もう思い出になってしまいましたねw

ラフィックスいいですけど、もしかしたらエボには必要性少ないかもしれないですね!?
シルビアだとリアシートにタイヤ積んでると乗り降りしづらいんでw
2013年7月25日 14:43
ナルディ・・・やっぱカッコイイですね!!
昔は自分も使ってましたが今はモモを使ってますwww

ラフィックスは盗難防止にもなるんでいいですね☆
自分のは世に1つしかないんで優越感がたまらんです♪


スパイラルケーブル・・・自分も一度回しすぎて
配線を切ってしまいホーンが鳴らなくなりましたw
コメントへの返答
2013年7月25日 15:01
こんにちは!

今はモモなんですか!?
自分は前の車でモモつけてましたw

一つしか出回ってないラフィックス?
お会いした時に是非見せてくださいm(__)m

スパイラルケーブルって名前を先程知りました(汗)
簡単に動いちゃうから自分もつい回しそうになってしまいました(^_^;)
2013年7月25日 16:53
こんにちは^^

夏は気を付けないと危ないですね。
特に1日中走りっぱなしの風間塾などは、車以上に体のクーリングが大事ですよね。


ナルディのステアリングいいですねー☆
僕はいつかナルディのラリータイプの33パイのに交換しようと企んでいます♪
コメントへの返答
2013年7月25日 17:35
こんにちは♪

車にはいっぱい水かけてたんですね、自分にかけ忘れましたw

ナルディだけでもどれにしようかまよっちゃいましたよ(汗)
ラリータイプってあのディープのですね!
一番レーシーな感じでカッコいいッス☆
2013年7月25日 23:50
素直に走り屋的なストイックな感じで自分にはドストライクでしたよ!!

今度は朝から来てくださいね!w

今回な違和感との戦いであんまり絡めませんでしたので(笑)
コメントへの返答
2013年7月26日 0:22
あっ!!ダメッスよジムカの話はこれから書くんですから(汗)

ホント朝からちゃんと行ってたら、2速サイドをマスターできたっぽいんですけどね♪

次回はたっぷり絡んでくださいw
2013年7月26日 20:25
自分もナルディすっ!最初から付いてましたがw

夏の走行会は辛いとこの前体感しました(ノД`)
コメントへの返答
2013年7月26日 20:45
ナルディ仲間ですねw

夏は台数少ない事が多いんで練習にはいいんですけど体が(;・∀・)

プロフィール

「@Yくん@麦酒 さん断られたから無断でってスゲッスねw」
何シテル?   09/22 20:03
車でもバイクでも自分の足でも、とにかく走るのが大好きッス!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

S15 純正シフトノブ取外方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/18 20:56:06
バックランプ(3チップ13発LED球への)交換&テールレンズ外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/28 03:15:38
アイドリング調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/17 17:49:03

愛車一覧

ホンダ リード100 ホンダ リード100
こいつも新車で買って10年ぐらい、2ストのおもしろさを教えてくれたバイクまだまだ現役快走 ...
日産 シルビア Gal (日産 シルビア)
新車で買ってから10年ぐらい乗ってる思い出いっぱいのくるま
ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2ストが希少になりつつあるのに、2ストイジリにはまちゃったんで買ってみたッス!
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
シルビアでは出せないスピードを出したくて(笑)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation