• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せんかのブログ一覧

2011年02月01日 イイね!

除雪三昧・・・

除雪三昧・・・
朝起きて外を見たら・・・大雪orz

当然出勤前に車庫を除雪

職場の駐車場に着いたら・・・積雪orz

フロントリップで除雪しながら駐車
(写真参照)

日中窓を眺めると・・・降雪orz

ジーノの窓は雪で埋まっていた

退勤時ドアを空けたら・・・落雪orz

車内に入った雪を排除

お家に辿り着いたら・・・新雪orz

当然夕食前に車庫を除雪



2月初めの日、札幌の積雪は22cm

明日は晴れるらしい・・・助手、転ばんようにナ!
Posted at 2011/02/01 22:40:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月30日 イイね!

セカンドマシーン納車

セカンドマシーン納車昨日セカンドマシーンが納車されました♪

Panasonic EU-JA30-T

ジーノが中古車なのに対してこのマシーンはピカピカの新車です^^;

一駆ですがヴァーチャルで四駆ってことになります。(笑)
アクセル・ブレーキの代わりに鐙が、ハンドルの代わりに手綱が付いています。
色はダークブラウンで合皮シートです。
今はやりのEVです(爆)

初乗車は私ではなく助手でした(笑)

走行距離10万km、日本縦断を目指して頑張ります!


※撮影:助手
Posted at 2011/01/30 09:06:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年01月26日 イイね!

第九次改装番外編

第九次改装番外編第九次改装のレビューUPも終わりましたが、【番外編】として改装が大幅に遅れた大本(おおもと)を紹介します(笑)

写真のミラーが以下の伝説を残してくれました^^;

①<発注ミス>
 →2個セットだと勘違いして単品購入。
 →倍の時間と倍の値段がかかりました。(2個分の値段なら買ってなかったな..。)

②<死角の嵐>
 →思ったより全然小ぶり。
 →車内からだと後ろが全然みえませんでした。(これは付けてみないとわからんし..。)


ということで"ボツ!"めでたくお蔵入りです。欲しい方がいたらお気軽にメッセくださぃ格安でお譲り致します..。(欲しい人が誰もいなかったら今年のオールドカーフェスティバルでブース販売しちゃおっと^^;)


助手にはことある事にネタにされています..


ボツネタが結構貯まってきたなぁ..


Posted at 2011/01/26 21:42:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改装 | クルマ
2011年01月12日 イイね!

第九次改装完了!

第九次改装完了!第九次改装中】とブログにアップしたのが去年(2010年)の11月13日。

「引っぱり過ぎだろ!」

という声が各方面から聞こえて来そうなほど”再開”,”その②”,”前夜”と告知し続け年をまたいで約2ヶ月。
ようやく完了しました!

今回は細かい加工モノ(いわゆる”ものすげぇ加工しちゃってる@@ ”)が2点ほどあり【TYコーポレーション】さんと【re.store shop trust】(な○な)さんに依頼したショップ改装です♪(一部ワンオフモノもあり)

※注1:写真右下、甘酒で完成を祝う”TY社長さん”とパーツ取付中の”な○なさん”

いつものとおり”パーツレビュー”及び”フォトギャラリー”に改装箇所と内容をUPしていきますのでご期待下さい^^v(誰も期待してないか(笑))

※注2:写真のジーノの画像にはすでに関連パーツが2点写っています!ワカルカナァ?

助手は最後のパーツを取り付けた直後は「う~ん。ちょっと小さいかな!?」と言っていましたが、おうちに着く頃には「もう慣れたよ。」と言っていました^^;

助手よ、「見れば見るほど”かわいい”ぞ!あのパーツは!」


この場を借りて。今回も格安でパーツ提供及び改装して頂いた【TYコーポレーション】の高木社長、【re.store shop trust】のな○な社長。いつもいつも本当にありがとうございますm(_ _)mこれからもよろしくお願いします。
Posted at 2011/01/12 23:41:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 改装 | クルマ
2011年01月06日 イイね!

第九次改装前夜

第九次改装前夜以前【第九次改装再開! その②】で書いた”ものすげぇ加工しちゃってる@@ ”パーツの様子を見に新年初のTYさん訪問。
 
写真のとおり北海道札幌市は新年初の大雪に見舞われ、前後のナンバーがすっかり隠れてしまってる状況の中の訪問です。(リアフォグランプが大活躍です(笑))

社長へ新年のご挨拶を済ませた後、問題の加工品を拝見させて頂いたところ..

ものすげぇクオリティに仕上がちゃってる@@

あえて写真を撮ってこなかったので(もうどのこのパーツか解っちゃう状態なので^^;)お見せできないのが残念ですが、もう”純正品”ですよ。あのクオリティは!

助手に「どこをどう加工したのか全然わかんない!」と言わしめるほどの一品です^^v

もう退勤されていました”な○なさん”、紙面を借りてお礼申し上げます。
「本当にありがとうございましたm(_ _)m」
今年もよろしくお願いします。(年賀状は届きましたか?^^b)


その後、社長さんがお正月に構想したパーツの試作品を見せて頂きました。ジーノの”クラシカルな部分をカスタマイズ”するパーツで完成・装着が楽しみです♪

そして..その加工パーツを見て【(ピーン)】ときましたよ。ワタクシも!
私が以前より構想しているパーツの具体化へ向けいいヒントになりました。(この部分も”な○なさん”にお願いするしかないですな^^;))
Posted at 2011/01/06 23:16:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改装 | クルマ

プロフィール

「よいお年を! http://cvw.jp/NfajF
何シテル?   12/31 14:10
<登場人物> ・せんか ・助手 ・社長 ・な○なさん ・ユニオンさん ・いっちゃん(まんじゅう) ※デイリーPVレポートMAX479(2010...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

大きくて太くて硬いの付けてみた(笑) 
カテゴリ:お手本のみなさま
2011/07/31 07:21:17
底付き防止にラバースぺーサー付けてみた♪ 
カテゴリ:お手本のみなさま
2011/07/31 07:07:45
re.store shop trust 
カテゴリ:ジーノをより楽しむために..
2010/09/29 17:28:48
 

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
  (※撮影:助手) ・10台目にして初めてまともに選んで車屋さんから購入。 ・新車が ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation