• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月01日

第三大臼歯(智歯)

第三大臼歯(智歯) 通称「親知らず」正式名称を第三大臼歯といい「智歯」ともいう…

永久歯の中で最後に生えてくる歯で、通常永久歯は15歳前後で生え揃いますが、親知らずは十代後半から20歳前後に生えてくる為、親に知られずに生えてくることからその名がついたと言われています。

親知らずは一番奥にあり、歯肉に埋まっている為不潔になりやすく虫歯になることが多く、その隣の第二大臼歯にも影響を及ぼすことがあります。



生え方が良かったり、他の歯に影響を及ぼさない状態ならいいのですが、多くの場合抜いたほうがいいのです。


私、十年ほど前左上の親知らずが虫歯になり、抜きました。
十年前のことですがあまり麻酔が効かず非常に痛い思いをして、もう二度とゴメンだ!!
と思ったのを鮮明に覚えています。


10年という月日が経ちまたヤツがやってきました…
今年の夏今度は左下の奥歯が痛みはじめたのです!!(*_*)

まさに親知らず再発です!!

レントゲンを撮ってもらいそれを見てがく然としましたΣ(゚д゚lll)



写真はネットでの拾いものですが、このように親知らずが横向きに生えて…いや、この写真よりも完全に横向きに生えていたのです!しかも両側…

左下は親知らずと第二大臼歯(隣の歯)の間に汚れがたまり、第二大臼歯が虫歯でかなり危険な常態でした。早急に親知らずを抜歯し、第二大臼歯の治療が必要とのこと…

さらに右側も放置しておけば同様になるのは時間の問題なのでこちらも抜かないととのこと…
不幸中の幸いとして、右上の親知らずは影響の無い生え方ということでした。

しかし全ての治療期間は半年くらいと…

まさに寝耳に水、週一休みの毎週をほぼ通院に費やすという悲惨な境遇確定にしばらくショックを隠しきれませんでした(T_T)



横向きに生えた親知らずを抜くのは通常の抜歯とは比べモノにならないくらい手間がかかり…



まあ簡単に言えば上図のように歯を分割して抜きます。

9月上旬だったか、何回かの抗生物質投薬後抜歯。まさに図の通り歯を2分割して抜きました。麻酔(これも結構痛!い)のおかげで手術中はあまり痛みを感じることなく終わりましたが、麻酔が切れた後はジンジン痛み、血もなかなか止まらず…

1週間くらい痛み、腫れ、付け加えてまともな固形物が食べられない辛い常態が続きます。



抜いた後は止血の為縫ってあるのですが、抜糸後は徐々に回復し、術後10日くらいで固いモノが食べられる喜びを噛み締められるようになります。

しかし通院は続きます。今度は隣の虫歯になった歯の治療。神経寸前まで削って金属を被せました。実際は金属かぶせる前に型を取ったり仮のかぶせモノをしたりして何日もかかかっています。

マトモな食事が出来る喜びもつかの間「次回は右側の親知らずを抜くよ…」

そして昨日、抜歯手術をしてきました!



右下側は親知らずが骨を抱いて生えていて、手術は困難を極め、1時間近く治療椅子でのけぞり大口を開けて痛みに耐えることになりました…
歯は5分割され、ようやく全てが抜けました(*_*)

手術後、分割され血だらけの歯が台の上に置かれていました。

歯科助手さんが「持って帰りますか?」

「いやいやいやいやいや!結構です!!!」



1日経過しましたが、やはり今回も麻酔が切れた後の痛み、顔の腫れ、まともな食事ができない常態になっております。

普通に食べられるのは、おかゆ、豆腐、ゼリーくらいです。

皆さま歯を大切にしましょう。マメに歯磨きしましょう。

定期的に歯医者に診断に行くことをオススメします。

痛みが出た後ではもう歯医者でかなりの治療を要する常態らしいですよ。

もし不幸にも親知らずが生えていたならば…!


覚悟を決めて早いとこ抜いてしまいましょう!

出来れば評判の良い歯医者さんで!!






ブログ一覧
Posted at 2016/11/01 21:29:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

皆さん、こんばんは🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2016年11月1日 21:35
めずらしくマジメなブログ・・・
大丈夫ですか?(笑)
コメントへの返答
2016年11月1日 21:48
真面目過ぎたんでチョット手直ししたよ〜
( ̄∇ ̄)
2016年11月1日 21:40
こんばんは〜(^○^)

自分も昔抜きました。
しかも町の歯医者では、抜けないらしく
厚生病院を紹介されました。

抜く前も、抜いた後も大変ですよね。
出来れば生えないでもらいたいッス‼︎
コメントへの返答
2016年11月1日 21:50
おぉ!!心の共よ!!(ジャイアン風)
早く固いせんべいとかポテチ食いたいッス。

今の俺にはパンやゴハンもハードル高いッス
(T_T)
2016年11月1日 21:41
さぞお辛かったことでしょう、、、涙

僕も真横になってて二分割して抜きました(抜かれました)2度と抜きたくない、、、

もう一本真横に生えてるのが、、、

あぁ、、、
コメントへの返答
2016年11月1日 21:52
カミーユがカメないとは…

まさにカメーヌ・美男!!

早いとこもう一本いっちゃいましょうよ〜o(^▽^)o
2016年11月1日 22:24
いつもの感じになっちまってる〜(´Д` )
コメントへの返答
2016年11月1日 22:57
かぷちょまちゃんも忙しそうだけど、イヤラシイ近況報告待ってるよ〜
2016年11月1日 22:50
ごめんなさい。

某議員のせいで、とても笑えます。(笑)
コメントへの返答
2016年11月1日 23:01
親知らずの問題わー!!
我が県のみならず〜!!
日本全国民の問題やないですかぁッ!!!

それに比べたらぁ…
はぁ…
性夢調査(キャバクラ)費の問題なんてぇ…

極々小さな問題なんですッ!!!
2016年11月1日 22:52
私は親不知、4本綺麗に生えておりそのままです。歯軋りで奥歯を噛み締めるため、結晶化し虫歯になりにくくなってます。その反面、前歯が上下8本削れてますけど(´-ω-`)
コメントへの返答
2016年11月1日 23:05
うらやましいようなうらやましくないような…
しかしこの苦しみもあとわずか…

感動の号泣会見の様子をブログアップします!(ウソ)
2016年11月2日 8:41
(΄◉◞౪◟◉`)モグモグ.......
(΄◉◞౪◟◉`)痛い.......
(΄◉◞౪◟◉`)噛めない.......
(΄◉◞౪◟◉`)モグモグ.......痛い.......悲しい
コメントへの返答
2016年11月2日 16:59
もこ太郎も生えてるよ。きっと。上下左右…
時間の問題だな…
2016年11月3日 19:35
呼んだだけで痛くなってきました(>_<)

あ~、歯医者か~!
たあぼうさんのブログ見てや~めた(゚Д゚;)
コメントへの返答
2016年11月3日 20:24
歯医者さんのあるあるネタ。

「あ、ここも虫歯になってるな〜
おやおや?意外と深いな〜
これは放っておくと後で大変なことになるな〜…」

そして歯科助手さんがみんな綺麗な女性!!
マスク効果でより美人度アップ!!
その効果なんと3割増!!!

プロフィール

「@かぷちょま マジですか…(╹◡╹)伊勢崎すごかったですもんね…」
何シテル?   07/10 21:12
埼玉県北部に住んでいます。 北関東を中心に活動する軽自動車中心のチーム【Belc RACING】のリーダーです。 サーキット走行、ツーリング、親睦イベントを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダルのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 10:34:36
バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 13:03:38
油圧サイドw5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 20:25:57

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷちん (スズキ カプチーノ)
通勤&遊び用に購入しました! 主に通勤目的だったんですが、通勤にドリフトに活躍してメイ ...
スバル インプレッサWRX クロちゃん (スバル インプレッサWRX)
12万キロ突破!ラヂエーター吹いて交換しました! 見た目ほぼノーマルです(^^) 足 ...
輸入車その他 ???? テ郎 (輸入車その他 ????)
Ryze TELLO 空中戦用モビルスーツ導入(╹◡╹)目下操縦訓練中。 これで何を ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
大型二輪免許取得後初のバイク。 赤男爵にて購入。 アップハンがついていたが、ブリッジがイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation