• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月21日

宇宙要塞チ・バオア・クー

宇宙要塞チ・バオア・クー 西暦2017年2月20日(月)

カプチーノが市販されてからすでに四半世紀(およそ)…

その歴史の中でおそらくこの規模では初めてであろうカプチーノのみの走行会が千葉県南千葉サーキット にて行われた!

その名も…

【カプ走 vol.1】



主催者は私ターボのたあぼうと、栃木のSEIJINさん。といっても実質的に動いてくれたのはSEIJINさんが中心(^_^;)

駐車場誘導からゼッケン配布、ドライバーズミーティング・準備を経て走行開始。

今回ドリフトA(コースドリフト)、ドリフトB(定常円や8の字、ワンコーナーの練習)
グリップA(サーキット、峠常連)、グリップB(サーキット、スポーツ走行初心者)の4グループに分けての走行とした。


今回私とSEIJINさんは運営側だったので写真はほとんど撮れなかったのだが、できる範囲でご紹介したい。

グリップA


ぼろっちーの まだら選手

名前以上のぼろっちさだが、速さはホンモノ。激戦のグリップAで3位!ドリフトにも転向できそうだった。


シューマイ選手

ダックテールは私とおそろい。ゆっくり走ろうなんてカタツムリのステッカー貼ってたが、とんだ食わせモノだ。ちゃっかり2位。速い。


たろう選手

青い車体に白いホイールが映える。GTウイングがカッコいい。激戦のグリップAで奮闘。東京のシティボーイには千葉の荒れた路面はキツかったか表彰台入りならず。


湊選手

我がABC-MARTの代表として激戦のグリップAで奮闘してくれた。しかし足回りのセッティングで終始アンダーに見舞われる。
爆音は間違いなくno.1(^_^;)


おっちゃんVM4-A選手

急遽追加募集に呼応して参加してくれた私の同年代選手。オトナのチューンにオトナの走り?貫禄の1位。運営の手伝いもしてくれたとってもいい人。

グリップB


瑛太選手

最年少?納車間もない初期型赤カプチでサーキットデビュー!この歳でデビューとは将来有望。同じ埼玉なので我がチームにスカウト(╹◡╹)


がっき〜選手

鎌倉から来たオシャレ男子。むさいサーキットには不釣り合いな服装。トランクにインキーし、サーキットにJAFを呼ぶという失態を犯すもJAFが到着した時にはちゃっかり助手席で同乗してJAFを待たせるという(^_^;)
現代っ子や…


りゅうち選手

はるばる愛知から参加してくれた。長旅の疲れも見せず気合いの走行。関西勢はチューンも走りもレベルが高かった!表彰台目前。


オクチーノ選手

はるばる滋賀から参加してくれた。下道で6時間以上?やはり関西勢レベル高く表彰台目前。本人軽量化すればいってたかも知れない…(╹◡╹)


noriカプ選手

本格的なスポーツ走行は初とのこと、こういう場所では珍しいフルノーマルカプチで参加してくれた。ノーマルのしなやかな足回りを生かして奮闘してくれた。


ひろ選手

これもはるばる山梨からの参加。遠くから来てくれるだけあってやはりチューンも走りもいい。今回は表彰台には至らなかったが次回は…

ドリフトB


ノグチーノ選手

地元千葉の意地を見せる!久しぶりに定常円をやったらできなくなっていたらしい。今回ワンコーナーにチャレンジするもスピン連発。しかしスピンなくしてドリフトならず。頑張れ!!運営お手伝いありがとう!


またオメーかよ選手

ほぼノーマルにLSD&スタッドレスという私好みの男らしい仕様で定常円などにトライ。しかし体調不良で思う存分できず。次回に期待!



kameccino選手

SEIJINさんと同じ栃木からの参加。今回定常円を頑張ってくれた。あれだけやれば相当体力消耗するだろうに若さで頑張ってくれた。個人的には賞をあげたい。


つかさ選手

地元千葉からの参加。やはり定常円をマスターすべく頑張っていた。狭い場所でやっていたのでバンパーをダートに刺す…
しかしやり続けてカウンター当てての定常円はおおむねマスターしていたように思う。さらなるステップアップを期待!

ドリフトA


SEIJINさん

同じ運営で走る時間も同じだったので私は写真を撮れなかった。というか見てない時に熱い走りでバンパーをバーンと破損!!
しかしテープで即復活しドリフト追いかけっこをしてくれた!さすが!!


ターボのたあぼう

運営側だが自分の走行時間はがっちり走らせてもらった(╹◡╹)でも自分の写真はほとんど無い…誰か撮った人ください…

そして影のMVP


げんPさん
写真撮影班として活躍してくれた。その枚数1500を超えるとか!
しかし危険なのでそこでの撮影はご遠慮ください(^_^;)

お昼には全車集めて記念撮影


圧巻の風景。カプチーノonlyの走行会というのが伝わってくる。

しかし午後から魔界?秘境?

チ・バオア・クーの洗礼を受ける。
この世の終わりかと思うような強風。

目も開けていられない程のミノフスキー粒子が舞う!ついでにクラッシュパッド(巨大スポンジ)も宙を舞う!

何度も何個もその処理に追われた…

しかしカプ乗りの団結力で全日程終了。

タイム結果発表からじゃんけん大会まで滞りなく終わることができた。
後日その様子をフォトギャラリーであげたいと思う。

今回参加してくれたカプ乗り戦士の諸君!

運営に参加してくれたチームメンバー!


そして私の永遠の恋人SEIJINさんに心から感謝する!!


最後にカプ走vol.2が開催できることを祈って…


ジ〜〜〜〜ク・カプチ!!!!












































ブログ一覧
Posted at 2017/02/21 22:34:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

カプ走Vol.1 From [ アームは折れても心は折れないゼ! ] 2017年3月29日 22:57
皆さんご無沙汰しております! 久々のみんカラ! そしてやっとこさのカプ走報告!笑 2017年2月20日月曜に南千葉サーキットにてカプチーノオンリー走行会、カプ走Vol.1を開催しました! タ ...
ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ハイカロリーDAY
ふじっこパパさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

テレビを更改
どんみみさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2017年2月21日 22:43
お疲れ様でした。

見てたら…参戦したくなる楽しさです(笑)

しかし、北海道からは参戦出来ません(苦笑)

羨ましいです(涙)
コメントへの返答
2017年2月21日 22:50
ありがとうございます!

そうなんですよね〜(>_<)
やはり遠さはいかんともしがたいものがあります。

願わくば同じようなイベントが北の大地でも行われることを!!
2017年2月21日 22:48
お疲れ様でした〜!

あの天候の荒れ具合は、森田健作も驚きの大荒れです。(΄◞౪◟`)

Vol.2も期待してま〜す。
コメントへの返答
2017年2月21日 22:51
お手伝いありがとうございました!

助かりました(╹◡╹)

vol.2頑張りたいと思います!!
でも、チバはチバらくいいや…
2017年2月21日 22:58
軽四走行会ではなく、カプチーノだけだとなんか可愛いですね(笑)

コメントへの返答
2017年2月21日 23:06
いや、マジでお尻はかわいいですよ(╹◡╹)
でもこういうジムカーナ的なミニサーキットではBRZを食いますよ(╹◡╹)
2017年2月22日 0:03
こんばんわ(^^)

見てると熱くなりますね!
継続されるならいつか参加したいです(^-^)
コメントへの返答
2017年2月22日 7:15
コース占有料金の関係で平日開催になると思いますが、是非よろしくお願いします(╹◡╹)
2017年2月22日 8:18
お疲れ様でした。若者達を相手に大人気ないことをしてしまいましたw

SEIJINさんにはお伝えしたのですが次回本庄辺りでどうでしょう?
基本的なルール説明はサーキット側でやってくれるし、終日貸切でなくてもフリーの走行枠を貸切的に抑えることも出来ます。
これだとサーキット側のオフィシャルも付いてくれて運営陣も自分の走りに集中できて、若い子達もお金的に負担が軽いかな?って思います。

形式はどうであれ第2回、開催出来ると良いですね。
コメントへの返答
2017年2月22日 11:07
お疲れさまでした〜(╹◡╹)

本庄は私のホームなので楽なんですが、フリー走行日はドリフト不可なんですね。
ドリフトフリー走行日は午後からなので、午前中グリップ中心で午後ドリフト中心ならいけそうです。

しかし定常円練習とかはできないので、その辺は考えないとですよね〜
2017年2月22日 17:41
お疲れ様でしたー!完璧なブログもお疲れ様です(^○^)
反省点はありますが基本超楽しかったですね〜!色々ありがとうございました!

若いドライバーが頑張ってるの見ると日本の未来も明るいなと思いましたw

次の開催時は今回より楽にできるかと思いますが場所をどこにするかが問題ですね、、、

ま、またミーティングしましょう(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2017年2月22日 19:21
大変お疲れさまでした!
こんな楽しい走行会ができたのはSEIJINさんのお人柄のおかげです(╹◡╹)
若手の為にまた人肌脱ぎましょう!

次回のミーティングはラーメン屋で!!
2017年2月22日 18:06
おおおー!
是非vol2があることを期待!!
都合が合えば是非参加したいです!!!
(*´∇`*)
コメントへの返答
2017年2月22日 19:32
vol.2開催できるようSEIJINさんと二人で悪だくみしようと思います(╹◡╹)
その時は是非!!
2017年2月23日 3:38
この度はとても楽しい走行会を開いていただき、本当にありがとうございました。

ほとんどお手伝いも出来ずにボケーっとしてるだけで申し訳なかったです。。。

今度の開催も月曜なら必ず参加したいと思いますので、宜しくお願いします。

次回はへっぽこ仕様変更などが出来ればいいなぁと思いつつ。。。
コメントへの返答
2017年2月23日 9:05
いやいや色々ありがとうございます!
次回ドリフト転向お待ちしています(╹◡╹)
2017年2月23日 21:27
こんばんは、皆さん運転が上手そうですねー! 楽しそう
ヒールアンドトゥすらできません・・・
コメントへの返答
2017年2月23日 21:33
こんばんは!!半数くらいはサーキット初体験とか初心者ですよ(╹◡╹)
ヒール&トーできなくてもいいじゃない。これからだもの たぼお

ウチのチームにもヒール&トーできないけど超強気な自称走り屋がいますから…

是非次回はご参加ください!
なんならウチのチームに…(╹◡╹)
2017年3月31日 1:54
良いですねー次回開催あったら参加希望です。
知らんかった・・・
コメントへの返答
2017年3月31日 6:14
是非ともいらしてください!(╹◡╹)まだ詳細未定ですが…

プロフィール

「@かぷちょま マジですか…(╹◡╹)伊勢崎すごかったですもんね…」
何シテル?   07/10 21:12
埼玉県北部に住んでいます。 北関東を中心に活動する軽自動車中心のチーム【Belc RACING】のリーダーです。 サーキット走行、ツーリング、親睦イベントを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッチペダルのオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/19 10:34:36
バックランプスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 13:03:38
油圧サイドw5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/01 20:25:57

愛車一覧

スズキ カプチーノ かぷちん (スズキ カプチーノ)
通勤&遊び用に購入しました! 主に通勤目的だったんですが、通勤にドリフトに活躍してメイ ...
スバル インプレッサWRX クロちゃん (スバル インプレッサWRX)
12万キロ突破!ラヂエーター吹いて交換しました! 見た目ほぼノーマルです(^^) 足 ...
輸入車その他 ???? テ郎 (輸入車その他 ????)
Ryze TELLO 空中戦用モビルスーツ導入(╹◡╹)目下操縦訓練中。 これで何を ...
ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB1000 SUPER FOUR (スーパーフォア)
大型二輪免許取得後初のバイク。 赤男爵にて購入。 アップハンがついていたが、ブリッジがイ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation