• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月20日

ハードトップ外してオープン♪

ハードトップ外してオープン♪ 昨晩、友達にも手伝ってもらって、
ハードトップを外しました♪(3ヶ月ぶり)

で、今日の夕方過ぎ、涼しくなってから、
久々にオープンで買い物に行ってきました(^^)/

夜風が気持ちいいかな~? と思ったけど、
外気温が27℃もあって、意外に湿気があった・・・(-_-;)
もう少し涼しくなってくれたら、オープンには快適ですね!

ハードトップを付ける時よりも、
外す時の方が、やっぱり気分は高揚します(^^)

HTを装着する期間は、冬(12/中~3/中)、梅雨・夏(6/中~9/中)。
1年の半分HTにしてます。

幌を保護する理由もあるけど、
この期間て言うのは、ドライブしにくい季節と言うのも大きいんです。
 (冬はスタッドレスタイヤ履いちゃうし)

逆に言うと、
ハードトップを外して幌に戻す時と言うのは、

これから、ガンガン、ドライブに行くぞーーーっ♪♪♪\(^▽^)/

と、走りたい気分全開になって、テンションが上がるワケなんですw
これから、冬までの間、夜のオープンドライブ、楽しみますよー(^_-)
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2010/09/20 21:37:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盛りすぎチャレンジ
ツグノリさん

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

コツコツと微調整!
shinD5さん

ホテルオークラ京都でランチ!
京都 にぼっさんさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

スーパーカーニバル・リアル2024 ...
ブラックサンダーショコラさん

この記事へのコメント

2010年9月20日 21:42
スタッドレス履かなーい。

真冬でもオープンなおバカさんです。
冬の方がオープン率高いです(w
コメントへの返答
2010年9月20日 21:59
あら?
埼玉でも、ここ最近ドカ雪降ってますよーヾ(- -;)
通勤で使う身としては、スタッドレスじゃないとコワイ私なのですよ(><)

確かに、実は冬が一番オープンに最適な季節だって言いますね♪
マフラーして、ダウン着て、暖房ガンガン効かせてオープンにして走るのも良さそうです(^^)

今年の冬が暖冬だったら・・・
やってみる・・・か??
2010年9月20日 22:09
通勤に使うなら備えないとですね。(^^;

通勤は自転車ですし、
うちのは週末にしか動かないお遊び専用車ですので。

雪が降ったら・・・仕事には行きますが、遊びには出かけません(w
コメントへの返答
2010年9月20日 23:59
でしょ?w

自転車で通える距離なんて、羨ましい(^^)
って、私も片道たかだか5kmなんで、通って通えない事はないんですが・・・(^^;)
ただ、不精なだけですー(笑)

雪が降ったら・・・
仕事には行かず、遊びに行きたくなる私ですw
(もちスノボに(^^)v)
2010年9月21日 0:26
最近は涼しくなってきて
オープンカー乗りには嬉しい季節ですね♪

ところで長期間HTにされているとの事ですが、
↓のようなこともあるのでお気を付けて(^^)/
(http://ameblo.jp/eagle-no1/entry-10578621811.html)
コメントへの返答
2010年9月21日 7:55
NA-ZEROさん、教えてくれてありがとうございます!

やはり、私の心配する所は、日の当たる部分だけ日焼けしないかな?でした。
2年半使ってて、畳みグセも、日焼けも、今のところ問題無いものの、今年の猛暑を考えると、ちょっと来年はタオル(タオルか!)でも置いてみようか、って思いましたね(^^)
2010年9月21日 1:10
どうも~

ハードトップと幌だと、やっぱり走りにも影響してきますか?剛性とか。

昨日、自分の車の前をオープンで走っている車がいましたね。
メーカー・車種が分からなかったです。。。たぶん外車?
テールランプが特徴的で、「/」←こんな斜線の形をしたLEDのブレーキランプでしたw

海岸沿いとか走ると気持ちよさそうですね~
コメントへの返答
2010年9月21日 20:54
おはようございます(^^)

ハードトップ付けると、剛性感がまず違います!
それと、静粛性。
幌だと、閉めてても外歩く人達の会話が聞こえたりしますが、HTだと静か♪

その代わり、30kgの重量分重くなって、加速が鈍ります・・・
一長一短ですね(^^;)

むっ?
どこの車でしょうね??
/ の形をしたBランプ。
ちょっと後で調べてみよ~。

海岸沿い、オープンで走ると気持ち良さそー♪
実は、和歌山行った時1回しかやってない気がする(笑)

追記です(^^)
もしかしたら、プジョー307CCですかね?
http://www.carview.co.jp/express_new/307cc/index03.asp
2010年9月21日 10:54
いいなぁーハードトップ!

わたしも置き場所と予算があったら絶対欲しい装備ですよ~。
(^-^)

夏のギラギラ日差しではオープンにできないですし、なにより幌が直射日光で傷みまくりなんで。
(;^_^A
コメントへの返答
2010年9月21日 21:20
ロードスターみたいに、RHTだといいですよねー!
(重量が犠牲になるけど(^^;))

場所ですか・・・
うちのHT小屋に一緒に置きますか?w

今夏の陽射しの強さはハンパじゃなかったですもんね(^^;)
雨季よりも、直射日光が幌にとって大敵ですね!

プロフィール

「だいぶ遅れてスミマセン(>_<) お誕生日おめでとうございます!」
何シテル?   07/31 18:28
人一倍人見知りです。 なので、SNSはあまり活発・積極的じゃありません。(ロムはしますが) ブログも、自分の備忘録として、また思い出として残してます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

S2000 幌 穴のあく原因!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/20 20:29:48
志賀高原スキーざんまい Webでのアップすべて完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 21:37:39
今年もよろしくお願いしますm(__)m 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 23:41:04

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン アテゴン (マツダ アテンザワゴン)
アコードワゴンからの乗り換えになります。 中古車を探している時に、走行距離4,200km ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
プジョー206の次の車選びをしている過程で、S2000の生産終了する噂を聞きつけ、(この ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
ATながらSiRの名を持つ、エンジン、足回り、ともに良く出来た車です♪ 雪道では、当時目 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
たった2年間でしたが、私にMT運転の楽しさを教えてくれた愛すべき車でした。 輸入車のため ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation