• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月21日

不服申し立て

不服申し立て 今回の個人輸入ですが、
ペリカンからの送料は20$還付で処理されました。
前:$125 ⇒ 後:$104.48

それと税金が前回の購入金額とほとんど変わらなかったのに倍だったので、
課税通知とともに同封されていた「不服申し立てについて」を読んで
不服申し立てをしてみました(笑)

電話での説明を受けて理解した所によると。。。(突っ込み歓迎です(笑)




個人で使用する分には送料を含まない部品代に0.6を掛けた金額に4%の「消費税」が掛かる。
その消費税の25%に地方消費税が掛かるらしいです。

仮にパーツ代が30,000円だったとすると
30,000円x0.6=18,000円
18,000円x0.04=720円 ⇒ 消費税
720円x0.25=180円 ⇒ 地方消費税
合計:30,000円+送料+消費税+地方消費税+通関手数料(200円)となります。
消費税、地方消費税、通関手数料は郵便局が荷受した際に代理?で徴収していきました。

今回、何故高かったかというと。。。商売で輸入したと思われたみたいです。
商売となるとパーツ代金全額に税が掛かるらしいです。
個人使用という証明(車検証でいいらしいです)が必要ですが
とりあえず認められたので還付関連の書類が届き次第、還付請求します。

尚。。。差額が振り込まれるのに2ヶ月ぐらい掛かるらしいです(爆)



個人輸入。。。すこし勉強になりましたっ!(^_^)v

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/21 19:50:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空・海・青
tompumpkinheadさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

ライトアップ🔦
よっさん63さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

Phil Collins - Ag ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年4月21日 21:12
お疲れ様です。

そうなんですよ、、、昔からでしょうが、
この辺のシステムは狂ってます。

だから(エコ)は嫌いだー(爆)
コメントへの返答
2010年4月22日 5:58
これ、完全に理解してる人っているんでしょうか~?(^^;

>エコ
古い車を今でも大切に乗っているのが一番エコですよ!(^_^)v
サンバーが欲しいです(笑)
2010年4月21日 21:38
修行中の分際です♪

むぅ。。。。
こんなことがあるんですねっ!?
勉強になりました♪

押忍(なんだかなーですね♩)
コメントへの返答
2010年4月22日 6:00
ややこしいですよね(^^;

ちなみに課税対象金額が10,000円以下だと無税みたいです。
2010年4月21日 22:46
それだけ買って『業者扱い』なんですね・・

判断基準が良くわかりませんけど(^^ゞ

私には無理っぽいので・・

また、輸入代行宜しく~<(_ _)>
コメントへの返答
2010年4月22日 6:02
そうなんですよ。
電話での話では業者と判断したのはペリカンみたい。。。
次回利用する際は「個人で使用します」と先手を打とうと思います(^_^)v

>代行
('◇')ゞラジャ
2010年4月21日 23:07
こんばんは♪

へぇ~、私の手元にも2枚ほどその課税通知書がありますが、この金額どうやってはじき出したのかがナゾでした。
電卓片手に計算して...疑問点スッキリ解明です b(^ ^
ありがとうございました!
コメントへの返答
2010年4月22日 6:21
コメありがとうございますm(__)m

>金額
そうですよね!
対象金額って送料込みでも部品代のみでも合わないから??状態だったのでこれで少し解消されました(^.^)
金額合っていましたか?(^_^)v

個人輸入は共同購入がお得ですね(*^。^*)
2010年4月22日 6:56
まいどです~手(パー)わーい(嬉しい顔)
個人で使用するのでなく、業者さんと判断されたんですねexclamation&question冷や汗
やっと車が車検とミッションオーバーホールから帰ってくるので、私もチャレンジしてみたいと思いますわウィンク指でOK
コメントへの返答
2010年4月22日 12:33
まいどです~^^

そうなんですよ(>_<)
まぁ2ヶ月ぐらいで$1400ぐらい使ったからかも知れません(笑)

>ミッションOH
パーツナンバー教えてもらって個人輸入って事もありなんですかね?
パーツ持込修理イメージで。。。

Keep9さんの整備日誌にUPされないんですか~(^_^)v

>個人輸入
意外と簡単ですよ。
是非挑戦してください(^.^)
2010年4月22日 20:35
ほほぉ、そういう計算式なんですね。
でも、直接ショップや工場に送ったら、個人使用でも商売用と思われちゃいますね。
気を付けないと!
参考になりました!
コメントへの返答
2010年4月22日 20:51
はい(^.^)
でも課税対象金額が10万を超えると??です。
クラッチ関連を輸入されたときは10万を超えたと思われますが上記計算での課税でしたか?

送料も含む金額で計算となっているサイトもあるみたいで真相は??ですが
中部空港税関支署は親切に説明してくれました(^.^)
疑問に思ったら聞いてみるのが良いかと思います。

ただ、英語だったら無理でした(爆)

プロフィール

初めての外車がポルシェです。 10年計画で乗りこなそうと思います 「紅葉マークでポルシェ」を夢見て(^^)v 趣味の集いはあくまでも趣味で繋が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[レクサス LBX]Yupiteru Super Cat YPK-21L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 19:42:18
【備忘録】クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 06:21:50
[レクサス NXハイブリッド] カップホルダーイルミ製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/15 11:18:34

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
自身初のレクサス。そしてハイブリッド ITSとデジタルキーを除くほぼフルオプション。 ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
'89Carrera ソリ黒930を10台ぐらい並べてみたいな^^
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
縁あってオーナーになりました。 おそらく短い付き合いの予感ですが、 フランス🇫🇷車生 ...
スマート K スマート K
所有して7年。12万キロ時にエンジンフルOH。 我が家で1番の道楽娘😅😩 毎年何かの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation