• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dr.Deeの愛車 [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2012年10月21日

ローダウン化に伴う光軸調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ローダウンしたことにより、ヘッドライトが下向いちゃったので初期化して調整しました。
2
ローダウン化に伴う光軸調整
調整前。
ちょっとわかりにくいですが、だいぶ下を照らしてます。
坂道だと、若干不安になるくらい見えない状態になります。

方法は他のみんカラ先輩方を参考にさせていただきました。
ヒューズボックス裏の奥にある、謎のコネクタを見つける

ACC ON(プッシュ1回目)

IG ON(プッシュ2回目)

コネクタの穴に通電するものを通る(自分は余ってたターミナルをかましました)

20秒以内に ILL OFF/ON ×3回
(ヘッドライトのON/OFFです)
3
ローダウン化に伴う光軸調整
調整後
気持ち上になってると思います。
ただ、コネクタの位置と短さが相まって結構無理な姿勢を強要されます。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ外し

難易度:

ワゴンR用 テールレンズ交換

難易度:

ヘッドライトをLEDに

難易度:

ウインカーポジションライトに交換

難易度:

HIDバーナー交換

難易度:

バックランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年10月22日 0:43
お初です(#^.^#)

自分も先日挑戦しましたv
先輩方の整備手帳を見て覚悟はしてましたが、あのカプラーの位置は卑怯ですね。
腰痛が悪化しました(T_T)
コメントへの返答
2012年10月22日 9:23
はじめまして(^o^)

確かに申し訳程度に生えてますよね笑(^_^;)
手探りでやる以外の方法論知りません(笑)
2012年10月31日 23:38
初めまして(^^)
参考にさせていただきました(^O^)
リセットに成功しましたが右側のライトが下がってるとあってネジ調整で直しました。
また参考にさせてもらうことがあったら参考にさせていただきますね(^^)/
ありがとうございました♪
コメントへの返答
2012年11月1日 0:23
はじめまして(^o^)

参考になってよかったです(^^)
ネジ調整はやってないので、必要になったら参考にさせてください(*^^*)

プロフィール

訪問あざっす。 Dr.Deeです。 スティングレー → プリウスに乗っています。 仕事ではワタワタしてますが、運転はわりと落ち着いてます。音楽聞こえな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リレーアタック対策 純正キー スリープ 純正キー ロック押したままアンロック2回 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/21 08:09:13
REIZ TRADING H8/H11/H16共用・HB4 80W CREE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/24 22:26:57
リアワイパーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/15 10:53:58

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初ハイブリッド(^o^)
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2009年7月に納車しました。 うん、完全にノーマルですね。。。。 さりげない心使 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation