2018年11月28日
先日、ついに
生誕半世紀を迎えました。
そして今年の誕生日も
ありがたいことに嫁さんが
バースデーケーキを
買ってきてくれました
ああ感謝。
「今年は忙しかったから
ヒネリはないよ」
と言いながらも
やっぱり年齢が入るのね
(汗)。
そしてオイラが気まぐれで
「ぴよりんが食べたい」
なんて言ったもんだから
ラブリーになりました(笑)
メロンケーキのメロン
めっちゃ甘くておいちい~
(>∀<)
さすがフルーツの新宿高野。
ぴよりんも外側のムースと
内側のプリンを一緒に食べると
やっぱりおいちい~、幸せ(^^)
ちなみにぴよりんの
ショーケースを
写メってきてくれました
やっぱり超ラブリー(笑)。
「メロンケーキ」
JR名古屋高島屋内 新宿高野
「ぴよりん」
名古屋駅広小路口
ぴよりんショップ
Posted at 2018/11/28 12:27:49 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記
2018年04月30日
昨夜、ピザを注文した。
ただ
見た目は、たい焼きだ(汗)。
中身を捌く、いや
カットにかかると
確かにピザだ
ただモッツァレラチーズや
ナス、ズッキーニ、パプリカ
などと一緒に
四日市の有名店「ひもの食堂」
のサバの干物が
入ってたりするけど…
箸でつまみながら
「目玉にDHAはないよね。
ん~このサバ
脂がのっておいしい~
ごはん欲しくなる~」
何か食べ方
間違ってる気がする…。
Posted at 2018/04/30 19:45:30 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記
2018年04月01日
前回の北海道物産展の続き
イートインも中々
良かったです。
カオスヘブン
「おおきな道産チキンレッグ
のスープカレー」(¥1,480)
イケメン店員さん達が
店を休業して来てくれたこちら
さっぱり系ベースのスープに
道産牛乳とクリームチーズ
を加えたミルクスタイル
というスープは
予想通りの円やかさ
中辛にして辛さが先にたった
のは選択ミスだったかな
きのこがおいしい~
野菜は全般おいしい~
チキンもスプーンで
簡単に崩れるほど柔らか
さすが札幌のスープカレーは
どこもレベルが高いねぇ。
■住所
札幌市中央区南5条東2-12-3 2F
■予約・お問い合わせ
050-5869-6242
■営業時間
11:30~22:00(L.O.21:30)
スープ切れのため
L.O.前に終了する事があります
■定休日
水曜日不定休
雨は、やさしく
「帆立鶏白湯ラーメン」(¥972)
2回目の紹介のこちら
今回は限定の鶏白湯ラーメン
塩と醤油が選べますが
オイラの食べた醤油は
鶏白湯を感じさせないスープ
そこに途中から
しじみペーストのパテを
少し溶かすとまた別の味に。
くどくなったところに
しそを加えると
またスッキリして、と
表現の難しい不思議なラーメン
チャーシューでなく
ごぼう天なのも斬新。
塩を選んだ嫁さんも
「ラーメンがヌードルになる」
と不思議感覚を楽しんでました。
■住所
札幌市白石区菊水元町4条
2丁目1-7 古川ビル 1F
■予約・お問い合わせ
011-871-3922
■営業時間
11:00~15:00
18:00~20:20
■定休日
月曜日(祝日の場合翌日休み)
カルビーポテト
「スナックコロッケ」(¥390)
こちら8個入りの
小さなコロッケですが
食べてみると
コンソメパンチ味!
そういやピザポテト味とか
あったな。魔法の粉とか
ふってあるのかな?(笑)
そしておかしな事に
北海道物産展以外では
食べられるのが
大阪・梅田の店舗という…
■住所
大阪府大阪市北区角田町8-7
阪急うめだ本店 B1F
■営業時間
[月~木・日] 10:00~20:00
[金・土] 10:00~21:00
■定休日
無休
てことで次回は
ゴールデンウィークの
北海道物産展2018で。
(↑ウソ。いやウソでないかも)
Posted at 2018/04/01 10:33:36 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記
2018年03月31日
最早完全に自己満足のシリーズ
この春も行ってきました
名古屋高島屋の大北海道物産展。
今回はスイーツが
オイラ的に連続ヒット!
ルタオ
「北海道産苺と
生クリームのムース」(¥518)
お馴染みルタオの限定品。
まず生クリームがおいしいし
道産苺のムースが丁度いい
ふんわりした絶妙な甘酸っぱさ
苺クランチはいいアクセント
銀籠苺も負けない甘み
あまりにもはまりすぎて
買った翌日リピートしちゃった
限定品だからもう買えないかな。
■お問い合わせ
0120-222-212
きのとや
「エアリーチーズ」(¥301)
十勝産クリームチーズを使用した
焼きたてのふわふわスフレに
イタリア産グラナパダーノチーズ
の粉末をふりかけたチーズケーキ
店ではふわふわだったのに
ウチで2時間置いたら
あら、少ししぼんでるかも…
それだけに食感は
まさにふわふわ!
新食感のチーズケーキ
大丸札幌店に行ったら
買ってみよう(いつ行くんだ)。
■住所
北海道札幌市中央区北五条
西4丁目7 大丸札幌店 B1F
■予約・お問い合わせ
011-252-6161
■営業時間
10:00~20:00
■定休日
不定休(大丸に準ずる)
ぽたぽたいちご
「イチゴ大福」(¥301)
TBS「所さんお届け物です」で
紹介されたイチゴ大福専門店
とはいえみたらし団子とかも
売ってますが。
十勝産小豆のこし餡
旭川産はくちょう餅米
苫小牧産の苺と道産揃い。
意外と皮がもっちり厚めだけど
和菓子の繊細さに
こだわらなければおいしいです。
■住所
北海道札幌市中央区
南1条西12-332
■予約・お問い合わせ
090-5956-4715
■営業時間
10:00~17:00
(無くなり次第終了)
■定休日
無
円山ジェラート
「ジェラート ダブル」(¥481)
2回目の紹介。
今回は美瑛フレッシュミルクに
ダブルショコラの組み合わせ
前回リピートするほど
味わったさわやかミルクに
苦過ぎず甘過ぎないチョコ味
てかこれめっちゃおいし!
中のつぶつぶのチョコまで
めっちゃおいし!
ヤバい、今度も
この組み合わせにしそう。
■住所
札幌市中央区円山西町1-5-1
ナカヤマビル 1F
■予約・お問い合わせ
011-688-6901
■営業時間
11:00 - 21:00(L.O.20:30)
■定休日
水曜日
イートインも美味しかったので
後日アップします(^^)
Posted at 2018/03/31 10:55:51 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記
2018年03月28日

先日、嫁さんを迎えに行った
帰り道お茶しちゃおうと
東区のシュバルカフェに。
超~おいしい
リコッタチーズパンケーキ
(¥1,100)を
名車を眺めながらいただける
オイラにとっては至福の空間。
久しぶりに来たら
少し改装されてて名車は1台
しか展示されてなかったけど
綺麗に修復された
名車を見ながら
かわいいクマのラテアートと
プルプルふわふわのパンケーキ
をメープルをかけて味わう
素敵な時間を過ごしました。
店員さんに声をかけて
ギャラリー内でも見学
もうめっちゃキレイ!
インパネ~ドアトリムが
ダイナーを連想させて
アメリカンを感じますわ。
帰りのレジで
「あの車いくらくらいだろ?」
と口走ったら店員さんが
「あの'59年型の
フォードサンダーバードは
1,100万円ですよ」
イッセンヒャクマン!!
パンケーキのイチマンバイ!
一般人のオイラは
パンケーキで満足しときますか。
■住所
愛知県名古屋市東区白壁3-21-17
■予約・お問い合わせ
050-5571-7997
■営業時間
10:00~19:00(LO.18:00)
■定休日
無休
Posted at 2018/03/28 07:24:14 | |
トラックバック(0) |
グルメ | 日記