• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホシノテンパる!?のブログ一覧

2012年12月22日 イイね!

たまにはプチオフ会の話なんぞ

たまにはプチオフ会の話なんぞここ数日風邪ひいて


生きるのが精一杯(←大げさ)

ノロだよ、ノロウイルス
皆さんも気をつけて


先週土曜大阪のみん友の
V35-chamaさんから
こっちに来ているからと
お誘いの連絡が。
待ち合わせ場所に着くと
同じくみん友の
かず@V35さんもいました。
いや、かずさんの紹介だっけ?



こちらでROMの書き換えの
真っ最中で。
詳しくはchamaさんのブログで

http://cvw.jp/b/805600/28624074/
(↑手抜きすぎ)

程無くして作業完了したので
chamaさんテスト走行に。
低回転域をパワーアップ
してあるのでかなり慎重に
クラッチを探りながらの出発
いい爆音具合です(笑)
200m先まで音が聞こえた気が。
戻ってきたchamaさん
ご満悦の様子でした。

ちょうど腹も空く頃なんで
3人で昼ごはんに。
大阪の人は知らないだろうと
向かったのは…



「麺屋ここいち」あのCoCo壱の
ラーメン屋さんです
詳しくは後日のブログで。
店内では少々グダグダに(笑)
車の事や、そうでない事も
気の合う人たちと
話をするのは楽しいですね。

帰り間際に3人で
立体駐車場で撮影(表紙)
きっとお互いのブログに
似たような写真が(笑)
その後chamaさんから
V35ドライブしてみますか?と
ありがた~い機会を。
名二環清洲東~東名阪名古屋西
まで運転、発進時に一度
エンストしたのは内緒で(笑)

まずクラッチ探ってしまうのが
わかるほど下のトルクがスゴい
つないだ途端にグンッて
盛り上がる感じかしら。
そして3.5lの余裕か
どこからアクセル踏んでも
加速してくれるエンジンは
魅力でした。
それでいてハンドリングは
脈々と受け継がれる
まさにスカイラインのもの
やっぱりこれがいいよね。

名古屋西ゲートで交代予定が
検問やってて車止められず
結局大山田PAまで行きました
思わぬロングドライブでしたが
楽しかったです
chamaさんも4年ぶりの34の
ドライブを喜んでくれたみたい
お互い翌日のために
ここで解散しました。

が、せっかくここまで来たので
いつものレインボーカートに
偵察~。雨上がりすぐなんで
レンタル営業してない
と思いきや
「してますよ。感覚は掴みやすく
なるので乗ってみては」
いや、



レコードラインのが
濡れてますけど…

結局乗っちゃいましたが
アンダーアンダーオーバー
アンダーオーバーオーバー
アンダーオーバーアンダー…

ロクな走り方できんかった…
いつもは余裕で全開の
1コーナー怖くて踏めんし
と言いながら口元緩むオイラ
ベストタイムは58.9秒
って何の参考にもならんしっ
でも楽しかった(笑)。


たまに車をタネに
盛り上がるのって楽しいですね
誰か誘ってくださいな~。
Posted at 2012/12/22 07:40:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「突然!?新車発見④ http://cvw.jp/b/652038/47286820/
何シテル?   10/18 12:22
ホシノテンパる!?です。 スカイラインの好きな方、 レースの好きな方 よろしくお願いいたします。 とブログを始めて早幾年。 中身の半分は食べログ状...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 5678
91011121314 15
16 1718192021 22
23 2425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

11月6日福井で呑んだくれ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 19:04:25

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
そんなにいじってないのに なぜかやたらと 注目を浴びるわが34。 購入16年22年落ち ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
30年日産車乗りだったのが まさかの輸入車! 34スカイライン温存のため、 とはいえ少し ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
仕事の帰り道で何気に立ち寄った ディーラーの中古車展示エリア 超お値打ちなのに手厚いサー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんの相棒。14sをベースに 前後シート、ドア内張り、ステアリングを 12SR用に交換 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation