• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホシノテンパる!?のブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

熱い、熱すぎるぜ

熱い、熱すぎるぜF1日本GP決勝日の話。

「上を向いて歩こう」合唱の後
近くのオフィシャルが
コースに横一列に集合。
何かと思ったら
代表で1人が拡声器でこんな旨を

「本日はお越しいただき
ありがとうございます。
今年は色々大変な事も
ありましたが、それを
忘れるくらいレースが
盛り上がるように僕達も
がんばっていきますので、
観客の皆様も盛り上がって
楽しんでいただきたいと
思います。それでは
よろしくお願いします!」

もう客席は大きな拍手ですわ。
この後担当エリアの
端から端まで走りながら
「ガンバレ日本」のビブスや
垂れ幕を持って整列やアピール。

前にもブログに少し書いたけど
5年振りに鈴鹿サーキットの
ビッグレースを見に行きました
が、こんなに熱い
オフィシャルさんは
見たことないですよ。
彼らの情熱がレースの安全を
維持していると感じられます。

やっぱり鈴鹿サーキットの
オフィシャルは世界一です!

ところで
FIAのSCカーに全員
サムアップしてたのは
やっぱり安全の最終確認かな?
誰か教えて
ね、nissyannさん。
Posted at 2011/10/14 12:11:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | レース | モブログ
2011年10月13日 イイね!

鈴鹿の帰りに北海道!?

鈴鹿の帰りに北海道!?「白い恋人ソフトクリーム」(\301)


F-1予選の帰りの電車、時間に
間に合いそうだったので
(他の客も吊り広告見てて
行こうかと言ってました)
名鉄百貨店の北海道物産展に。
何より楽しみだったのがこれ。

かわいらしいカップに入った
コイツをいただきま~す。

おいちぃ~。
あまり牛乳くさくなく
甘ったるすぎずで

嫁さんがナイスなヒトコト。
「白い恋人ロールケーキの
味みたい」
その表現、ビンゴです。
ただ、
ロールケーキも食べてないと…。

ホワイトチョコレートとミルク
の融合したソフトクリーム
機会があればぜひご賞味あれ。
通常は白い恋人パークと
新千歳空港内で販売中。

大北海道の物産と観光展
名鉄百貨店で18日(火)まで
白い恋人ロールケーキも
売ってますよ~。


■TEL
052-585-1111
■営業時間
10:00-20:00
Posted at 2011/10/13 08:17:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | モブログ
2011年10月12日 イイね!

10月9日久し振りのF-1観戦④決勝

10月9日久し振りのF-1観戦④決勝続き~。


いざ決戦とコースインする
マシンは独特のオーラが漂って
たまりませんね~。

胸に響く「上をむいて歩こう」
「君が代」斉唱の後
いよいよスタート。
先にやってくるのは
バトンかベッテルかそれとも…
グリーンフラッグが振らクゥワ
ーーーーーーーーーーーー
クゥワーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
(↑エンジン音)


場内実況聞こえません。
そして、ベッテル飛んできた!
あれ、可夢偉こねーじゃん。
スタート失敗したか?
全車通過したな。

ここまであっという間…。

後はタイヤ交換が始まると
順位はぐっちゃぐちゃ。
Yahooのテキスト速報で
状況を追いながら観てたら

…もうフィニッシュだよ。
早かったな~。
バトンこっちに来ないし…
ベッテルのガッツポーズが
見られたのはよかったですが。
あと可夢偉には大きな拍手が
送られてました。
結果は少し残念でしたが
日本代表としてあれだけ
頑張ってくれましたから充分。
心からの拍手でしたよ、うん。

レース終了後に
西コース・ウォーキングへ。

車では何回か
走った事がありますが
歩いてみて改めて
勾配の大きさに驚き。
グラベルは意外と押し固められ
砂利も1㎝弱くらいかな
思ったより大きめ。
レコード・ラインのタイヤ跡に
サーキットであることを実感。
で、嫁さんが
「ラインだとラバーグリップ
なのかアスファルトの固さの
違いがわかるね。」
体のセンサー、すごいな。

まわりでは
縁石に寝て記念撮影したり
タイヤかすを探してみたり。
気持ち、わかりますよ~。

そんなこんなで
最後までF-1を満喫。
帰りの電車も思ったほど
混まずに帰ってきました。
ただそれでも家についたら
ソッコーでダウン。
翌日までグダグダでした。

年、とったかなぁ~。

寝る時静かな部屋で耳鳴りが。
最後までF-1、満喫しました。




Posted at 2011/10/12 13:02:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | モブログ
2011年10月11日 イイね!

10月9日久し振りのF-1観戦③決勝前

10月9日久し振りのF-1観戦③決勝前昨日は疲れきって
ほとんど動けずじまい…

続き~。


決勝日は電車混むだろうと
早めに出発しつつ覚悟してたら

余裕で座って行けました。

駅からサーキットまでの道中に
ノンライセンスくさい
F-1グッズの露店が出てると、
F-1に来てると実感。
サーキット内はもう大にぎわい。
祭りって感じですね。

売店の中に先日紹介したパンの
ドミニク・ドゥーセさんも。
なんとオーブンで焼いてる
パンも!さすがにそれは
時間がかかりそうだったので
サンドイッチやクロワッサンを。
席についてから食べましたが
クロワッサンが超うま~。
これからドミニクさんとこは
クロワッサンだな。
ありがとうぴんきーねえさん。

その後は
サポートレースやイベントへ。

ポルシェカップはスタートで
激しいクラッシュがあった
(らしい)が後はトップが独走。
何よりチェッカーの後
ほとんどの選手が観客席に
向けて手を振っていくのが
本当にジェントルマンレース
だと印象的でした。

FCJも将来のF1ドライバー目指し
熱いレースを見せてました。
選手の中には高校生も…
優勝した勝田貴元選手も18歳。
ていうか昔にイベントで
インプレッサをぐるぐる振回し
マシンからハイタッチした
お父さんのが印象的で…
頑張ってお父さん追い越せ~。
ちなみにタカギプランニング
育成選手。期待していいかも。

イベントでは'89ロータス101Tや
Fニッポン4台のデモ走行が。
T-スクエアのCD
「F-1グランプリ」のジャケット
のマシンだよ、懐かしい~。
これを中嶋悟さんがドライブし
先のFニッポンを息子の大祐が
ドライブかぁ、と感慨深い物が。
年、とったかなぁ~。

そして恒例の
ドライバーズ・パレード。
各ドライバーに声援を送ったり
写真を撮ったり…マッサは逆にムービー撮ってるぞ。お茶目ね。
でも一番の盛り上がりは
やっぱり可夢偉。観客みんな
大きな声援を送ります。
オイラもケータイで写真を。
でもあれが限界ですた。


さあ決戦はまもなく。
長くなったのでも少し続く~。






Posted at 2011/10/11 14:09:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | モブログ
2011年10月09日 イイね!

10月8日久し振りのF-1観戦②予選

10月8日久し振りのF-1観戦②予選続き~。


気持ちよく酔いが回ったとこで
予選開始。
そういえば場内アナウンスで
カムイ・コバヤシの名が
コールされるたびに
盛り上がってましたな。

結果は皆さんご承知の通り。
ただQ1で
小林可夢偉トップタイム!
の時はどよめきと歓声が。
ていうかあっけに取られてか
逆に静かだったかも。

あとQ3のポール合戦はさすが
ドライバーのオーラが
違いました。
それを肌で感じられるのも
liveならではです。

帰りにグランドスタンド側を
通ったんですが、
メーカーブースがないからか
お店が減ったような。
みやげは決勝の後かな。

てことで割と早めに
帰りの電車に乗れたので、




名駅の百貨店の北海道展に
行っちゃいました~。
その話は後日に。


続く~。



Posted at 2011/10/09 14:23:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | モブログ

プロフィール

「突然!?新車発見④ http://cvw.jp/b/652038/47286820/
何シテル?   10/18 12:22
ホシノテンパる!?です。 スカイラインの好きな方、 レースの好きな方 よろしくお願いいたします。 とブログを始めて早幾年。 中身の半分は食べログ状...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3456 78
910 11 12 13 14 15
1617 18 19 2021 22
232425 2627 2829
30 31     

リンク・クリップ

11月6日福井で呑んだくれ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 19:04:25

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
そんなにいじってないのに なぜかやたらと 注目を浴びるわが34。 購入16年22年落ち ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
30年日産車乗りだったのが まさかの輸入車! 34スカイライン温存のため、 とはいえ少し ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
仕事の帰り道で何気に立ち寄った ディーラーの中古車展示エリア 超お値打ちなのに手厚いサー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんの相棒。14sをベースに 前後シート、ドア内張り、ステアリングを 12SR用に交換 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation