• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホシノテンパる!?のブログ一覧

2011年11月29日 イイね!

11月26日ぐっちっちCUP最終戦②

11月26日ぐっちっちCUP最終戦②続き~。


今回のエントリーは
なぜか寂しく9チーム。
しかし常連チームばかりなので
激戦は必至。しかも
登録したドライバーが
来られなくなったその
助っ人がもっと速かったり
するようなチームも。
ウチ、大丈夫か?

そんな中の予選。
エンジンは回ってそうだし
マシン自体に問題は
なさそうだったけど
終わってみれば結果は6位。
てか48.6秒てダメじゃ~ん。
てか計測トラブってるぽいし。
なんにしても
こいつはヤバいぞ…。

かくして決勝。

スタートが微妙にズレて
順位キープがやっと。
すると2コーナー付近

「わ、前2台絡んで
スピンした。まずは4位に
上がっ…」

4コーナー、ガツッ

「うわ、ぶつけて抜いて
いきやがった!くそ~」

5コーナー、ゴンッ

「何だこれ、みんな
当りまくりじゃん。
今日はこんなレースか?
まずは7コーナーで刺して…」

7コーナー、ガツガツ

「おらぁ、まずここで刺して
うわっ…」

刺したインから
ガンメキメキメキ…

「喧嘩上等だ、おらぁ!
やったろうじゃねぇか。」


かくして完全に
冷静さを失ったオイラ。
続く2周目の7コーナーで
ハーフスピン。
その後も7コーナーばかり
3回もハーフスピンして
冷静さを取り戻した時には
前は遥か彼方。
順位もタイムもテンションも
ダダ下がりで第1クール終了。
もう最低ですね。

オープニングの影響か
はたまたマシンが悪いのか
他の2人もどうも
タイムは伸びず。
第2クールのオイラは
終始単独走行。
4、7コーナーのアンダーも
最後まで消せずタイムも出ず
(てかタイムがわからず)
気持ち良く走りきれないまま
交代。なんだかなあ~。

結局7位でゴール。
反省だらけのレースに
なってしまいました。

もちろん賞品なんぞ
何ももらえず…いや、

鳩サブレもろた~。
栗きんとんもろた~。

とにかくこのままでは
済ませられません!
練習して来年は
このリベンジを、

と思ったら

「ぐっちっちCUPは今回で
終了にしたいと思います。」

なんですとー!

一応年1回夏場とかに
開催なら検討してみるとか。
まずはお疲れ様でした。

しかし

このモヤモヤを
どうすればいいんだー!
そして
来年からどうしよー!
とりあえず
夏の美浜5時間耐久には
出る方向ですが
他に何かシリーズ参加
してみようかな。


ま、その前に
練習とダイエットだな…。


Posted at 2011/11/29 10:10:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年11月28日 イイね!

11月26日ぐっちっちCUP最終戦①

11月26日ぐっちっちCUP最終戦①今年最後の出場レース
「ぐっちっちCUP」に
行ってきました。

開幕戦と同じく
レインボーカートコース
での開催。
美浜サーキットに特化した
オイラがどこまでやれるか。
あとメンバーもゅたかパパに
チーフといつも通り。

実は数日前にコソ練に。
その時は開幕戦のベストタイム
47.2秒を上回る46.9秒が出て
本番に手応えが。

当日サーキットの方に
「コソ練で乗ったマシンなら
いいけどね」と言ったら
「あれ調子良すぎるんで
今回は予備車です。」
ガーン( ̄□ ̄;)!!

てことはコソ練のタイムは
マシンのおかげ…。

そしてマシン抽選。
先に行われた貸切レースで
見る限りはウチのは
エンジンは回ってそうだし
ハズレではなさそう。
よしよし。

てことで
シート合わせなどの準備と
フロントバンパーのGT-R化。
うん、まずまずじゃない。

そして予選へと続く~。



Posted at 2011/11/28 12:47:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2011年11月26日 イイね!

名古屋メシと名古屋メシの融合?

名古屋メシと名古屋メシの融合?若鯱庵「台湾カレーうどん」(\850)


実は意外とカレーうどんが
アツい名古屋。
ある意味名古屋メシですね。
お正月に紹介した
若鯱庵さんに行ったら
こんなメニューが。
名古屋名物の台湾ラーメンと
どうコラボしてるのか。
気になって注文しました。

ミンチもニラも赤唐辛子も
たっぷり入ったカレーうどん
これ、アリですね。うめっ。

ただ
ここの普通のカレーうどんでも
後からくる辛さに
汗かき汗かき食べるオイラ。
これは倍くらい辛くて…
ハンカチが終わりました。
今度食べる時はタオル持参だな。



■住所
名古屋市中川区野田2-103

■TEL
052-363-0777

■定休日
火曜日の夜営業

■営業時間
11:00~14:30
17:30~21:00
火曜は昼営業のみ
Posted at 2011/11/26 08:26:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年11月23日 イイね!

pontさん家のシチュー秋バージョン

pontさん家のシチュー秋バージョン以前紹介した
人気のパン屋さん
Pont-l'Eveque(ポンレヴェック)
秋のランチメニューに
変わったので行ってきました。
お店のHPのメニュー説明を
抜粋しながら紹介を。


「たっぷりキノコのポークシチュー」(\1,400)
いつものポークシチューを 
秋らしくキノコ仕立てに
しました! 11月までの
限定メ ニューです!
エリンギ、エノキ、
舞茸、しめじ等を
香ばしくベーコンと炒め
ポークシチューの仕上げに
一緒に煮込みました。
豚肉も半頭のものを 
特別にカットしてもらって 
良い部分を使っています。
いつものより旨みも乗って
おいしいですよ。

てことで
嫁さんにレポート風にって
感想を聞いたらこんな感じに


きのこの○○ってメニューは
往々にして付け合わせ程度の
量のきのこしか入ってないけど、
舞茸、エノキ、しめじ、
エリンギがしっかり存在、
食感もシチューなのに
きのこ独特の
しゃきしゃき感も残ってる。
豚の良い肉質と
きのこの風味が濃厚にして
でもさほどクドくなく
フランスの下町の
ビストロにいる気分でした
(外国行った事ないけど)
店自慢のバケットに
スープを浸して食べたら
もうサイコー!
てなところでしょうか?

…オイラより
レポートうまいかも。



「ノルマンディー風ビーフシチュー」(\1,600)
柔らかな和牛を 
赤ワインとトマトで
しっとりと煮込み 
仕上げにサワークリームを
たっぷり添えて 
とてもマイルドな味わいです。

てことでいただきました。
確かにトマトの酸味を
サワークリームが和らげ
まろやかな感じに。
牛肉はスプーンでスッと
切れるほど柔らかくて
、、ん~素敵な美味しさ。
…ニンジンってこんなに
甘くておいしかったっけ?
とちょっぴり感激。
ボリュームも満足度高いです。


店の横に自分のTVR(たぶん)
を幌かけて置いてる
店のオーナー。
この日はTVR仲間が来店して
ゴキゲンのよう。
確かに駐車場に1台
タスカンが止まってました
(じっくり見たかったな~)。
店を出る時もエグゾーストが
店内から聞こえるほど。
いい音させてたな~。
できるなら今度ゆっくりと
オーナーに車の事を
聞いてみたいものです。
ご自慢のパンをいただきながら。


■住所
愛知県海部郡蟹江町学戸2-38 
■TEL
0567-96-6646
■定休日
水曜・第1第3第5火曜
■営業時間
 8:00~18:00 
[モーニングタイム]
8:00~11:00(L.O.10:30)
[ランチタイム]
11:00~14:00 
[ティータイム]
14:00~18:00(L.O.17:30)
※モーニング&ティータイムは
セルフサービス形式。  
レジカウンターにて注文。
Posted at 2011/11/23 18:05:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年11月20日 イイね!

[ひとりごと]さ~て年末のテンパるさんは?

[ひとりごと]さ~て年末のテンパるさんは?先日コンビニでカルボナーラを
買った時に店員に聞かれた。
「フォークにしますか?
 スプーンにしますか?」
…スプーンだけで
どうやってパスタ巻くの?


こんにちは、テンパるです。
年末にかけて週末が
忙しくなりそうです。

まず今週末の11/26(土)は
ここいら辺で最速の
初心者レンタルカートレース
「ぐっちっちCUP」に出場。
今回こそ表彰台を、
いやあわよくば優勝を
狙うべくいつものメンバーで
頑張ります。

ところで
お友だちチームでもあるあの
お母さんドライバーさんとこが
メンバーが1人足らないとか。
これ見てる方で
オレが乗ってやるっていう
方は……いないわなぁ。
あと出場チーム枠も
わずかにあるようです。
3人1組でいらっしゃーい。


12/4(日)は富士スピードウェイ
「ニスモフェスティバル」に
行く予定。
久々に日産漬けに
なってこようかと思います。
他に行く方いるかな~?

12/11(日)は美浜サーキットで
軽四耐久の最終戦に。
年間チャンプの連覇がかかった
大事な一戦。
頑張って手伝ってきます
…と言いたいところですが
会社の慰安旅行が入ってドボン。

このあとも旅行に行ったりして
(東京・鎌倉か北海道の予定)
気付けばお正月に
なってそうな感じです。

年明けも鈴鹿サーキットの
お手伝いが入りそうですし、
しばらくは忙しい
週末が続きそうです。




なんか遊びすぎてる気がする…。
Posted at 2011/11/20 14:48:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | コラム・ひとりごと | 日記

プロフィール

「突然!?新車発見④ http://cvw.jp/b/652038/47286820/
何シテル?   10/18 12:22
ホシノテンパる!?です。 スカイラインの好きな方、 レースの好きな方 よろしくお願いいたします。 とブログを始めて早幾年。 中身の半分は食べログ状...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

   12 34 5
6 7 89 101112
13 14 1516171819
202122 232425 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

11月6日福井で呑んだくれ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 19:04:25

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
そんなにいじってないのに なぜかやたらと 注目を浴びるわが34。 購入16年22年落ち ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
30年日産車乗りだったのが まさかの輸入車! 34スカイライン温存のため、 とはいえ少し ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
仕事の帰り道で何気に立ち寄った ディーラーの中古車展示エリア 超お値打ちなのに手厚いサー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんの相棒。14sをベースに 前後シート、ドア内張り、ステアリングを 12SR用に交換 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation