• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホシノテンパる!?のブログ一覧

2011年12月22日 イイね!

12月11日美浜軽四耐久第4・5戦

12月11日美浜軽四耐久第4・5戦写真は8月の第3戦の模様です


前回の記事通り
当日は京都にいたオイラ
連れのロケバスさんに
電話で様子を聞きました。

当日はカントクとロケバスさん
以外6人のドライバーで
あらゆる作業を
こなさなければならない
まさに緊急事態。
(皆さん本当申し訳ないです)

そんな中での予選は総合3位。
ランキング首位の5号車には
1コ前に行かれましたが
まあ上出来と言える位置に。
逆転を狙います。

が、3時間の
第1レースは健闘及ばず18台中
総合3位でフィニッシュ。
5号車に優勝を奪われます。

これで逆転チャンピオンは
厳しい状況ながらも諦めずに
残り3時間の第2レースに。
エースmasa-oilさんの
ドライブでスタート。

スタートして10分ほど走行した
裏ストレートエンドで



左フロントタイヤが取れた!

マシンはサンドトラップ
ギリギリで止まり、
ドライバーも無事でなにより。
タイヤは…サーキットを越えて
外側の農道まで転がった。
お~こわ。

とにかくこれで万事休す。
リタイアに…かと思いきや
そろそろ壊れるかもと
ハブやローターなどの
部品を持ってきていた!
チーム総出で修理にかかり
40分ほどで直して
再スタートしました。

結果16台中総合14位で完走。
さすがに逆転チャンピオンは
なりませんでしたが
再スタート、完走が効いて
ランキング2位を
獲る事ができました。
あと優勝した5号車以外で唯一
50秒切りのセカンドベストを
叩き出したのは
せめてもの意地ってことで。


実は今回をもって
軽四耐久も一旦お休みします。
この美浜軽四耐久で
携わった皆さま、本当に
ありがとうございました。
レース、楽しませて
いただきました。

また、マシンのビート
FOR SALEでございます。
問合せもいくつか
来てるみたいですが
興味のある方はご連絡を。

ということで来年は
どんな体制でどのレースを
やるのかまだわかりませんが、
またこのようなレポートを
送れたらいいなと思ってます。

それでは、また来年~。


ってやっぱり
美浜行きたかったなぁ~。

(ちなみに今回現地に行ってない
んでレースクイーンの写真は
ありませ~ん。)
Posted at 2011/12/22 12:46:49 | トラックバック(0) | レース | 日記
2011年12月20日 イイね!

12月11日なのにあなたは京都に行くの

12月11日なのにあなたは京都に行くのこの日は土、日で
会社の慰安旅行で京都へ。

京都ホテルオークラで
市内を一望しながら
ランチバイキングして
(鯛のカルパッチョうま~
かぼちゃのスープうま~
チキンステーキうま~
クロワッサンうま~
グレープフルーツジュレうま~)
清水寺で舞台たか~と眺め
日本一の兄弟ゲンカで有名な
(こらこら)一澤帆布店で
かばん探して
夜は忘年会して
(昼食べ過ぎて料理入らん)
翌日も大原三千院など拝観して

まあ満喫してきました。

でも実は同じ日に
美浜サーキットでは
軽四耐久の最終戦が…。
ごめんなさい
手伝い行けなくて。

だって会社行事なんだもん。

てことで
次回に話を聞いただけの
レースリポートを。
Posted at 2011/12/20 07:29:32 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月17日 イイね!

12月4日ニスモフェス⑥GT-R&Z夢の競演

12月4日ニスモフェス⑥GT-R&Z夢の競演まだニスモフェスの話題なの?
と言わないで~。
これで終わりますので。

イベントのクライマックスは
R35、34、Z34、33の
SUPER GTとスーパー耐久の
マシンで行われる
「GT-R&Zオールスターバトル」。





スタート前のグリッドウォーク。
いや~凄い人の数でしたな。
あれ、moraの前に
みん友ぽいネーサマの姿が…。


フォーメーションラップは
イベントレースと思えぬ
マジっぽい雰囲気。
そしてスタート。おー迫力。


やっぱGT-Rはえ~な。
その中で異彩を放つ
FIA GT1仕様のGT-R。
直線のバカっ速さと
エンジン音がド迫力で。
松田次生、本山哲両選手の
バトルでも盛り上がりました。

そしてフィナーレ。


ニスモの宮谷正一社長から
本社機能の移転の為
(移転は2013年1月)
来年は1回お休みして
再来年に開催すると発表。
ニスモがなお強くなるなら
待ちますがな~。

ニスモ大応援団のコールの中
イベントは終了。
ひさびさに来て
疲れましたが楽しかったです。

帰りがけ
ショートサーキットの前に
普段見られない車を発見。
ペースカーなんて
そうそう見られないしね。
キーを抜くと
ハンドル格納するらしい。
もう1つの車種も
左ハンドルで珍しいんで
思わずパチリ。



…ってオイ!
Posted at 2011/12/17 21:56:05 | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年12月15日 イイね!

12月4日ニスモフェス⑤やっぱりネーチャン

12月4日ニスモフェス⑤やっぱりネーチャンステージエリアでの
レジェンドドライバーの
トークショーを。
オイラが見たのは
(途中からですが)
和田孝夫、柳田春人、
鈴木亜久里の各選手。

バブルの頃はタイヤテストで
凄く走らされたとか
その分1コーナーまでで
タイヤがダメかわかるとか
ダメでも顔立てて5周くらい
走ってよと言われた(笑)とか
昔話で盛り上がってましたね。

オイラはここで
立ち去りましたが
この後のトークショーの
レジェンドドライバーは
北野元、都平健二、砂子義一、
高橋国光の各選手。
もはやお達者クラブ状態…。
他にもいろんな方の
トークショーがありましたな。

でもって午後には
レースクイーンステージ!
…行ったんですが
しっかり混んでました、はい。
ケータイのズームいっぱいに
撮りましたが、
すいませんこんなんです。
一応ステージ裏側の写真も
載せときます…。









やっぱネーチャン、ええねぇ~。
Posted at 2011/12/15 13:27:42 | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年12月12日 イイね!

12月4日ニスモフェス④懐かしのワンメイク

12月4日ニスモフェス④懐かしのワンメイクグランドスタンドで
みん友のゅたかくんと合流。
すると彼が指差す
最上部のVIPルームに
非日産系の有名ドライバーが。
間近で見るのは初めてだけど、
なんか芸能人みたいだった。


走行イベントでは
いろんなマシンが走りましたが、
オイラが密かに
楽しみだったのが
ヒストリックカーエキジビション。
30年以上前のB110、310サニー
がメインのいわゆる
マイナーツーリングのデモ走行。
いや、デモなんてもんじゃない
マジレースです。

オイラが生まれて初めて
サーキットで見たレースが
小学生の時、鈴鹿での
このマイナーツーリング。
その再現のようで
楽しみにしてたんですが、


いや~懐かしい感じ。
カラーリングも当時のような
雰囲気で、ええねぇ~。
しかも速ぇ~。
確か1.2Lでしょ?
またいい音させてるんだわ~。
こんなヴィッツやマーチ
くらいのサイズで
車高の低いクーペスタイルで
できればFRのリーズナブルな車、
出ないかなぁ。


アドバンカラーのサニー
憧れだったらしいですね。


これまた憧れのマシンだとか。
屋根の「北野元」が…
今回はヘルニアを克復した
都平健二選手がドライブ。
ただマシンの調子は今ひとつ
だったようで速さは見せられず。
でもレース後の都平さん、
笑顔でしたね。

レース自体も当時さながらの
激しいものに。
中にはコースをはみ出して
フロントウィングを
吹っ飛ばしたマシンも。
大事にしてよ~。
ポールから逃げ切りを図った
セミプロの雨宮栄城選手を
ゲストドライバーの
影山正美選手が最終ラップで
見事に抜いたあたり
こんなドラマチックな展開を
各地で繰り広げたんだろうと
想像してしまいました。


あまりの音のカッコよさに
ケータイ動画に
残してしまうほど。
そんなレースが1月15日
鈴鹿サーキットでも
見る事ができますので(多分)
興味のある方はぜひ
見に来ていただきたいです。
オイラはパドックで
お手伝いしてると思いますが…。

Posted at 2011/12/12 08:39:17 | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「突然!?新車発見④ http://cvw.jp/b/652038/47286820/
何シテル?   10/18 12:22
ホシノテンパる!?です。 スカイラインの好きな方、 レースの好きな方 よろしくお願いいたします。 とブログを始めて早幾年。 中身の半分は食べログ状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
4567 89 10
11 121314 1516 17
1819 2021 222324
25262728 29 30 31

リンク・クリップ

11月6日福井で呑んだくれ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 19:04:25

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
そんなにいじってないのに なぜかやたらと 注目を浴びるわが34。 購入16年22年落ち ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
30年日産車乗りだったのが まさかの輸入車! 34スカイライン温存のため、 とはいえ少し ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
仕事の帰り道で何気に立ち寄った ディーラーの中古車展示エリア 超お値打ちなのに手厚いサー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんの相棒。14sをベースに 前後シート、ドア内張り、ステアリングを 12SR用に交換 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation