• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホシノテンパる!?のブログ一覧

2012年11月15日 イイね!

疲れ切った体で参戦の果て、掘削作業!?

疲れ切った体で参戦の果て、掘削作業!?先週の話まだ続く~。


鈴鹿を慌ただしく出て
レインボーカートコースに。
いつもの「birelスプリント」に
出場であります。

実はこの段階で疲れて
「だる~」な状態。Fポンで
イメージトレーニングは
できた(気になってた)けど
体がついてくるのか?

まずは出場レースとグリッドを
決めるくじ引きに。どれ?



もうやる気ねえ~、
フロントローないじゃん。
こりゃ今回は後ろ姿から
じっくり見学会かな。

ブリーフィングの後
マシン選択に。
今回からマシン表の
表示が変わって



本当に参考程度にしかならんな。
結局最初は14号車をチョイス
前回は手応えのあったマシン
1ヶ月経って変化したか?

偶然にもオイラの前にまず
ある意味師匠のTapさんが
先に同じマシンでスタート。
するとあららな順位で帰還
珍しくスピンしたらしい。
マシンの調子は?と聞くと
全然グリップしないらしい。
気温が低いからか?

そしてオイラの順番に。
するとTapさん
「この前のレースクイーンの娘
かわいかったね」って
このタイミングでブログの話は
カンベンしてくださいっ。
妙に動揺しますからっ。

でもってコースイン
確かにあまり
グリップしない感じ。でも
エンジンはパワーあるみたい。
それより感覚的にズレてる
というか、どこか乗れてない
感じなのが気になる。疲れか?

そしてスタート
抜かれて4~6番手
あたりでの争い
なんとか食らいついていってた
3周目の2コーナーを普通に
アクセルをチョイ離して進入

がヤバすべる→■×ぐわ☆◆◎

やってしまいました(>_<)
たぶん2年ぶりのクラッシュ
タイヤバリアに
突き刺さりました。
なんとか引っ張り出してもらい
走行再開。マシンの様子を見て
左前がカタカタいってるような
気もするけど
どうやらいけそうなんで
レーススピードに上げて
残り周回を走行。
2周遅れで9台中9位でゴール
当たり前か。ベストは47.3秒

相当派手にぶつかったように
見えたらしく
戻ったら嫁さんに
「土手に穴開けちゃって~」と
言われたので
「掘削作業、完了しました
( ̄∇ ̄)ゞ」と言っときました
はぁ~ぁ。
ま、体もマシンも大したこと
なかったのでよかったです。

続いてのレース
このままでは悔しいので
再度14号車をチョイス
あえて挑戦、リベンジぢゃ。
そしてスタート
…やっぱりダメな物はダメかあ。
どうにもフロントが逃げて
なかなかクリップにつけない
そして2コーナーで
アクセルを抜いてしまう。

…だって同じとこで2回やったら
シャレにならんでしょ

そんなヘタレながら
前車にじわじわ追い付き
真後ろについたとこでゴール
あと1周欲しかった~。
9台中6位、ベスト47.1秒


そして最終レース
オイラは遠慮なく最強の
7号車をチョイス
実際走り出したら
1クラス上のマシンみたい
パワーもグリップも充分
これで溜飲を下げるべ~。

そしてスタート
前は混戦状態。ここは無理に
勝負しなくても後で
1台ずつ料理するわさ、ケケッ。
…ところが抜けない(汗)。
マシン差は歴然なのに
どうにも抜け出せない
3、4、5、6位争いをやって
あっという間にゴール
もっと周回数をくれ~。
10台中7位、ベスト36.9秒
遅っ。バトルに付き合いすぎ
抜く引き出しがなさすぎ
大反省ですわ。


今回のレース内容は
ひどかった~
前回が出来すぎなだけに
余計に目立つわ
また色々と反省して
次回12月16日予定のレースに
備えたいと思います。


今回の教訓

①体と、心を整える
②コースに穴を掘るべからず
③事前練習は必要だ
④とっとと5㎏痩せろ

以上。
Posted at 2012/11/15 12:23:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | カート | 日記
2012年11月12日 イイね!

プレッシャーに負けたレース観戦

プレッシャーに負けたレース観戦先週の話を続けま~す。

日曜は午前中は
ゆっくりして
夕方のカートに備えよう

そう思ってた金曜日
レース関係のオイラのボス
ぐっちっちさんから
フォーミュラ・ニッポンを
一緒に観ようと連絡が。
すいません、カートに
備えたいのでと伝えたら

「だいじょうぶだって~
鈴鹿こや~て~。」
(また根拠のない事を名古屋弁で)

…結局、プレッシャーに屈して
行く事になりました orz


そして当日

サーキット入口で



プリッツもろた~。

待ち合わせの1コーナーに
第1レースのスタートまでに
間に合いそうもなかったので
200m看板付近で金網に
張り付いてスタートを見る事に。
すると

×→■☆●!△…

速過ぎて写真なんて撮れないや。
でも迫力あるわ~。

その後1コーナーの
ぐっちっちさん一行と合流
挨拶もそこそこにレース観戦





展開さっぱりわかりません
ただ佐藤琢磨の1コーナーへの
突っ込みの鋭さは印象的でした。
その後シビックレースまで観戦



シビックレース好きなんよ~
みんな上手いし接戦多いし。
ただ以前より飛び抜けた選手が
いなくなったかな。

その後グランドスタンドに移動
来年度Fポンから
名称を変えて始まる
「スーパー・フォーミュラ」の
ロゴマークの発表が。
なんかワクワクする~



…バリ3?

で、お昼ごはんを食べてたら



デモラン始まっちゃった!
今回は星野一義御大がノバの
F2マシンを、野田秀樹が
F3000のローラをドライブ

星野御大、インタビューで
「本当は勝負したかったけど
今日は野田くんに花を
持たせてあげたよ」って
どんだけレーシングな人なんだ
こんな選手もう出てこないかな

そして第2レースに。



ピットからマシンが出てくる
あの瞬間、シビれますわ。
自分たちが座る席の前は
11番グリッド



佐藤琢磨だ!

さすがの人気で
グリッドウォークは
すごい人だかりで



本人どこだかわからない…



すぐ目の前にも
元F1ドライバーいるのに…

そんなこんなでスタート!



このクラスのスタートは
やっぱり迫力あります



ピット作業も
決まるとカッコいい!

レース展開も
タイヤ交換義務を
1周目にこなすチームや
小暮選手の奇襲軽タンク作戦
などなどさすが
トップレベルのレース
チームも色々考えてくるなと
感心させられました。

そしてゴール
中嶋一貴選手が優勝で
シリーズチャンピオンを
決めました。
歓喜のガッツポーズ
その瞬間を写真に…
ってカメラ起動しねーし(汗)。


そんなレースの余韻に浸り

…いや浸る余裕などなく
次はレースに出る番だ~、と
四日市に向かったオイラでした。


ちなみに
今回はピットウォークとか
行けなかったので
サービスカットは





この2枚で、カンベン。
Posted at 2012/11/12 16:52:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記
2012年11月10日 イイね!

ストリートジャズア~ンド突然!?旧車発見③④

ストリートジャズア~ンド突然!?旧車発見③④先週末はえらく忙しくて…
…倒れそうでした(汗)。

土曜日は岡崎市で
「ジャズストリート2012」を
見てきました。
去年も紹介したイベントですが
アマチュアのミュージシャンが
商店街のあらゆる店の前で
ジャズを演奏するイベント。
(一部有料の施設あり)

嫁さんの後輩は今年も
銀行の前で演奏
しっとりと聴かせてくれました。



日陰だし寒風だしで
手がかじかんできそうな中
頑張ってました。

他にも



ロンドンの大道芸人
みたいなのや
靴屋の前でバイオリン演奏
歯医者さんの中でギター演奏
などなど各所で賑わってました。
ただ、言わせてもらうなら

…なんか、ジャズじゃなくね?

今年はどことなくそんな印象。
パリあたりの
ストリートパフォーマンスを
岡崎に持ってきた
みたいに感じました。でも
楽しめるのは間違いないですよ。
オイラは予定が立て込んでたんで
早めにおいとましましたが
来年はゆっくり観たいです。

ところで
この日はなぜかやたらと
突然旧車発見状態に。
東名高速では





いすゞ117クーペに遭遇。
今見てもこのボディライン
魅惑的だわ~。

そして会場近くで見つけた



トヨタ・パブリカ。
ワンちゃんとのコントラスト
いい感じでした。

他にも写真は撮れなかったけど
すれ違った三菱デボネアとか
(しかも前期型)
地下駐車場では80年頃の
青メタのクラウンなど。

ジャズには旧車がよく似合う

ってことなのかしら。
Posted at 2012/11/10 17:19:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車発見 | 日記
2012年11月09日 イイね!

北海道物産展総括?2012秋

北海道物産展総括?2012秋先月は高島屋と名鉄百貨店で
北海道物産展を
ハシゴしまして。
贅肉が増え
財布の中身が減るという
トホホな10月を過ごしました。

そんなこの秋の北海道物産展
オイラ的には、う~ん
ちょっと物足りないかもと。
そんな中でもオススメの
まずソフトクリーム3連発。




石屋製菓「白い恋人ソフトクリーム」(\301)


去年のブログでも紹介した
ホワイトチョコレートと
ミルクの融合した
ソフトクリームです。
今回食べたら甘みや旨さが
一段とレベルアップした
感じでしたよ。おいちかった~。




ルタオ「かぼちゃサンデー」(\501)


ドゥーブルフロマージュで
お馴染みのルタオさんが
ソフトクリームも出してました。
普通のソフトクリームでなく
物産展&期間限定てことで
こちらをチョイス。

甘みが強いとか牛乳感が濃いな
とか特徴的ではなく
普通においしいソフトですが
メープルソースでお互いの
味を引き出してます。

そして中には1ピース?の
ドゥーブルフロマージュが。
クリームチーズ系は
少々苦手なオイラでも
ソフトクリームをつけて
一緒にペロッと
いけちゃいました。

ハロウィンのカボチャの
イラストチョコも
かわいくついてて
これは「アリ」な一品でした。

でも本当はルタオって
本店内のカフェの
生ケーキが一番おいしかったり
するんだよね~。




パパラギ「牧場のソフトクリーム」(\315)

池田町の有名スイーツ店
物産展ではよく知られた
パパラギさんです。

これは食べてビックリ
嫁さんが言ってたんですが
まるで生クリームを凍らせて
食べてるみたいな
ふわっとした食感と味は
これまで食べてきた
ソフトクリームには
なかったもの。

そして何がうれしいって
すぐには溶けてこない!
後味もさっぱりしてて
甘ったるいのはちょっと、
という方にもオススメです。

ちなみに
パパラギさんはシュークリーム
(\420)もオススメ。



生クリームが超おいし~い。
ところでパパラギさんって
北海道でも有名なのかな…?


では最後に今回物産展で
見つけたオススメものを一品。




鱗幸食品「じゃがバター インカのめざめ」(\420)


ま、冷凍食品なんですが。
じゃがバターなんて
わざわざ冷凍買って来なくても
なんて声も聞こえてきそう
ですが意外とうまくは
できないもんかと。
数分チンして出来上がり



いや、これがね
インカのめざめが甘いの
さつまいもかと思ったくらい
バターとの相性もばっちりで
うっま~。
この物産展では
3袋\1,050と割安になったので
まとめ買い~。
まだまだ楽しめますわ。


ということで
来春の北海道物産展を
楽しみにしてますかね。


てか早くブログアップしろって?
すいませ~んm(_ _)m

(ルタオは名鉄百貨店、その他は
名古屋タカシマヤで出展)
Posted at 2012/11/09 22:04:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年11月06日 イイね!

スーパー耐久&WTCC2012⑤突然!?旧車発見特集①

スーパー耐久&amp;WTCC2012⑤突然!?旧車発見特集①続き~。


グランドスタンド前広場では
ホンダのブースで
シビックのレース車両が
展示されてました。





初代のシビックはさすがに
街でも見る機会もないですね
ハンドル重そう





ワンダーシビック
10代の頃は欲しかったな~。
EGのシビックといい
この時代はホンダのテンロクは
元気だったな

本当はピットウォーク中に
デモ走行が行われる予定
でしたが中止に。
う~ん、残念。


こちら雑誌?の企画でしょうか
BMWとメルセデスの
旧車が展示されてました。





この635csi
すんげえ憧れたわ
オトナの車って感じで。
確かアドバンのCMで
(ASPECだったかも)稲垣潤一の
「ドラマティック・レイン」を
バックに疾走するシーン
好きだったな~。













BMWもメルセデスもだけど
外見といいコクピットといい
昔の車から一目見て
これぞBMW
これぞメルセデス
と解らせる雰囲気というか
アイデンティティーがあるなと。
そこが日本のメーカーとの
埋らない差なのかも知れないと
思っちゃいました。


ところで
BMWやホンダはWTCCに
出てるからわかるけど
メルセデスは何で
展示されたんだろ?

もしかして……勘繰り過ぎ?
Posted at 2012/11/06 13:07:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「突然!?新車発見④ http://cvw.jp/b/652038/47286820/
何シテル?   10/18 12:22
ホシノテンパる!?です。 スカイラインの好きな方、 レースの好きな方 よろしくお願いいたします。 とブログを始めて早幾年。 中身の半分は食べログ状...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
45 678 9 10
11 121314 15 1617
181920 21 2223 24
25 2627 28 29 30 

リンク・クリップ

2014年のあけおめ~。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/10 09:10:03
11月6日福井で呑んだくれ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 19:04:25

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
そんなにいじってないのに なぜかやたらと 注目を浴びるわが34。 購入16年22年落ち ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
30年日産車乗りだったのが まさかの輸入車! 34スカイライン温存のため、 とはいえ少し ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
仕事の帰り道で何気に立ち寄った ディーラーの中古車展示エリア 超お値打ちなのに手厚いサー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんの相棒。14sをベースに 前後シート、ドア内張り、ステアリングを 12SR用に交換 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation