• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホシノテンパる!?のブログ一覧

2013年06月25日 イイね!

夏に向けて爽やかなパスタ

夏に向けて爽やかなパスタTomTom bebe(トントンべべ)
ひき肉とキャベツの
レモンクリームソースのパスタ
(\1,100。ランチによる)


時々行く結構お気に入りの
お店なんです。
駐車場いっぱいで
諦めて帰る事のが多いんですが。

ランチではメインとなる
A・B2種類の
日替わりパスタがあります
(Aがトマト系が多く
Bはクリーム系が多い)。
店先の黒板のメニューを見ると
「レ、…レモンクリームだと…」
興味津々でBを注文です。

オイラはサラダ、
手作り酵母パン(3種食べ放題)、
ドリンクのセットで。
パンの中のフォカッチャと
サラダにはこだわりの岩塩が
使われてるみたいで
これが絶妙の旨さ。
フォカッチャの時は思わず
おかわりしちゃいます(^^)
嫁さんはこれに前菜を追加(\200)



マリネがまた絶妙ウマイ。
かつてのメニューにも
白肝のパテなど
嫁さんお気に入りで
前菜頼んじゃうんですよね。

しばらくしてパスタ登場
どんな味なのか
いただきま~す

ほおっ、レモンとクリームの
きれいなハーモニーだあ。
普通クリームにレモンなんて
お互いが分離して味が
うまく混ざらないんだけど
これはバッチリ、爽やか~。
どうやって作るのか
マスターに聞きたかったな。
クリーム系なのに
さっぱりおいしく
いただきました(^^)
生パスタに変更も可能です(\100)

ところでこちらのマスター
昼のラストオーダー後
テラス席の馴染み客と談笑
手に持つグラスの中のビールを
グイ―――ッ、って
まだウチ以外にも
お客さんいますよ~
なんかラテンな人だなぁ
いい人だとは思いますが(笑)。


■住所
名古屋市中川区野田1-360
太平マンション1F
■TEL
052-352-6551
■営業時間
ランチ 11:30~14:30(LO)
ディナー 17:30~22:00(LO)
close 23:00
■定休日
月曜日・第3日曜日
Posted at 2013/06/25 12:39:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年06月24日 イイね!

突然!?旧車発見⑬

突然!?旧車発見⑬鈴鹿サーキットの
ジムカーナのパドックの近く
チーム関係者なのか
誰が乗ってきたのか

マーチターボじゃん!



こうやって見ると
結構小さく感じるなあ。
ノーマルのマーチは若い頃
代車で乗った事あるけど
こんな小さかったっけな。

確か突然ドッカンターボだし
パワステないしで
運転結構大変だったはずだけど
こんなじゃじゃ馬も
久々に出て欲しい気もしますね。
Posted at 2013/06/24 13:16:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車発見 | 日記
2013年06月23日 イイね!

ジムカーナのオフィシャルしてきました2013part2

ジムカーナのオフィシャルしてきました2013part2先日、鈴鹿サーキット南コース
で開催された「JMRC中部
ジムカーナ」のオフィシャルに
行ってきました。

朝6:30頃に現地に到着。
車のドアを開けると
「あ、……あづっ」
もはや完全に夏模様
こんな中で日中しばらく
立ちっぱなしになるの~?
うんざりだなぁ。

その後車検と装備品チェックに。
オイラの担当したクラスの
リストを見ると
RX-7、S2000、MR2、NSXなど
強豪車種に混じって

フ、……フーガ、だと?

パドックに行ったら



本当にフーガだよ(汗)
しかもハイブリット、、

他のオフィシャルさんが
「ライセンス所得の完走証明書を
もらうために出場したかな?」
と言ってたのですが
指定位置に年間エントリーの
車検証明ステッカーが。
しかも去年と一昨年のまで。
ドライバーさんは
「あの車たち相手ではさすがに
勝ち目はなかなかないですよ(笑)」
なんて言ってましたが
あえてフーガで勝負し続ける
その心意気、オイラ好きです。
さすがにパイロンターンや
小さいコーナーは苦しそう
でしたが(サイドターンが構造上
できないっぽい感じでした)
想像通りの豪快な走りは
見応えありました。
オイラの他にも密かに
応援してたオフィシャルさん
結構いたみたいです。

競技開始前のデモ走行
今回はランエボ2台と

…ランボ?







ランボルギーニ・ガヤルドの
オープンが走行に。マジ?

かくしてデモ走行前までに
所定の位置に。今回は





こんな感じ。
最初立ち位置を間違えまして



ここに立ってたら
ガヤルドが曲がる時に
こっちにふくらんできて
危うくはねられるかと(汗)(汗)!
アスファルト部分は
コースに含まれるとか
先に言って~。で、
この位置につきましたが
ガヤルドが来る時は
心のどこかビビったか



おとなしくこんな写真に(汗)。

このセクション
長い直線からスピードに乗って
コーナーに進入するので
ドライバーによっては
タイヤがズリズリしてるのが
よくわかりました。
で、意外にもここのパイロンに
タッチした車は
第1、2ヒートともにゼロ!
そのかわりコース幅が狭いのか
ターン出口で失敗して
脱輪(コースをはみ出す)したり、
一時停止→バック→再スタート
という車が何台もいました。
中にはターン出口で3脱
(タイヤ3輪はみ出し)→
コーナー出口でスピン3脱で
ペナルティ5秒×6ともう
やる気なくなるよなー、な車も。

でも今回はこの位置
全体的には静かだったような。
ミスコースで逆走してきた車が
アタック中の後の車と
交錯しそうになり慌てて
止めに行ったくらいで(汗)。

陽射しは強いが
湿気のない爽やかな風が吹き
冷凍カルピスをボリボリと
軽く頬張り終えて
車を見てるとそのうち…

…∠( ̄0 ̄)/ふぁ~。

向かい側のオフィシャルさんに
注意されながらやってました
事故もなく無事に終了
やっぱり平和が一番(笑)。

今度はいつ呼ばれるか
わかりませんが
今度も平和がいいなあ、
と思いながら
ドミニク・ドゥーセの店で
クロワッサン買って
帰ったのでした。
ああ平和が一番(^^)。
Posted at 2013/06/23 06:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2013年06月20日 イイね!

これぞ日本のデンマーク

これぞ日本のデンマークmadam Bla゚(マダム ブロ)
「デンマークのローストポーク
サンドイッチ」(\800)



先のKen ' s Barの時に
ここでお昼をいただきました。

東京駅構内の商業施設
京葉ストリートの中にある
デンマークの雰囲気を
イメージしたカフェ。

実は1月のオートサロンに
行く際に「あ゙ー腹へった~。
どっか開いてるとこでいいから
朝ごはんした~い」と思った時
たまたま通りかかったのがここ。
ちょっと値段高めだけど
開いてるから、と入って
頼んだモーニングのセットが
中々だったので
今回はお昼で、という次第。

こだわりのパンに
デンマーク産の豚ロースを
ゆっくり焼いた
ローストポーク、
アップルとオニオンの
コンフィチュール(ジャム)
赤キャベツの酢漬けと
クレソンをはさんだ本格的な
デンマーク料理のサンドイッチ
一口食べれば…

北欧の風~~

アップルの程よい甘さと
赤キャベツの酸味が
ポークのクドさを和らげるので
どんどん食べちゃう
これは美味かったですね。


サーモンのオーブン焼き(\850)



嫁さんのセレクトはこれ。
ノルウェー産のサーモンを
ディルとベーコンで巻いて
オーブンで焼き上げました。
これにジャガイモ、ニンジン、
ゴボウ、ビーツのオーブン焼き
がライスとともに添えられます。
こちらは一口食べれば…

北欧の温もり~~

特製バターソースが
いい味付けしてるのか
サーモン、ベーコン、野菜
互いのおいしさを消す事なく
それぞれの味が引き立ってて
これまた美味しかったです。
ちなみにコーヒーや紅茶など
ドリンクもオーガニックの物を
多用しています。実際
コーヒーもサンドイッチに
よく合って美味しかったです。

店の内外装にも
こだわりが感じられ
(食器も何気に使っているのが
ロイヤルコペンハーゲンという)
この半月のような椅子



これ座り心地よくて
オイラ気に入っちゃいました。
また、店の向かいが(表紙写真)
雑貨屋?なのもオシャレで
ゆったりした気分になれました。

日本の喧騒の代表例みたいな
東京駅でこんなに落ち着ける
スペースがあるとは。
一息つく時にはオススメです。

今回はオチ、なしで。



■住所
東京駅改札内 京葉ストリート1F
■TEL
03-3218-8011
■営業時間
7:00~23:00(L.O.22:30)
■定休日
無休
Posted at 2013/06/20 12:57:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年06月17日 イイね!

Ken's Bar武道館店にようこそ

Ken's Bar武道館店にようこそ先月末の話ですが、、

平井堅コンサート
「Ken's Bar 15th Anniversary
Members special 」
とまあ長いタイトルですが
こちらを楽しんできました。


このKen's Barとは
通常のツアーと違い
お酒を飲みながら
音楽を楽しむ演出の
コンセプト・ライブ。基本的に
アコースティック ・サウンドで
カヴァー・ナンバー中心の選曲
大人の空間を意識してます。
年に1~数公演のこのライブ

何せチケットが取れない!

5年前のBarツアー三重公演
には行った事あるんですが
嫁さんが何回目かの挑戦で
ファンクラブ会員限定ですが
ついにチケットをゲット。
てことで有休使って新幹線で
東京へ向かいました。

開場までは東京駅でウロウロ



チョイと記念撮影。
昼食や買い物などしまして
パンダ大好き嫁さんは
またこんなお饅頭見つけました。



岡埜栄泉總本家
「上野パンダ12号」(\210)
こし餡のお饅頭美味しかったw

そして夕方いよいよ
人生初の日本武道館に。



おー、これが
ビートルズもやってきた
日本武道館かぁ。でも
大きなタマネギ見えないや。

入場前に無料ドリンクの
引換えに。すると嫁さんが

カシスソーダがない!と

これは大問題。というのも
彼のシングル「even if」で
♪このバーボンと
 カシスソーダがなくなるまでは
 君は君は僕の物だよね
という歌詞から三重公演でも
用意されてたので
やや興醒めしちゃうんですよ。
実は置いてるブースが
別にあったみたいですけどね
知らなくてガッカリでした。
あ、そこでこんな
コースターもらいました。



そして座席へ。てか武道館
階段の角度が結構急なのね(汗)。
で、スタンド2階南東V列…
殆ど真後ろですけど(- -;)
しゃーないか。実際に座ると



そそり立つ感じなのね。
前の人の頭で見えない、
なんてことはなさそう。
ところでステージの前に
18卓のテーブルが。
これこそがファンなら
誰もが憧れるテーブル席。
あんな近くで観てみたい
そんな日は来るのだろうか…。

開演前に腹ごしらえ
ホテル西洋 銀座 大丸東京店
(2月5日ブログ参照)で買った
ステーキ丼(\997)と
トマトのカッペリーニ(\672)



うま~っ。ステーキ丼の
お肉のジューシーさと
カッペリーニの細パスタ具合が
食べやすくていいわあ~。
ホテル自体は
先月末で廃業したけど(汗)
こちらの店は継続するので
ひとまず安心、ごちそうさま。

軽くデキアガったところで
照明が落ちて開演。
さあ、オープニングは何を
歌うかなとワクワクしてたら
メンバー4人に続いて
平井堅登場。すると
あら、なんとMCから。

「今日はファンクラブ会員限定
とのことなんで、先日から
オフィシャルサイトで募集した
リクエストを得票順に
15位からカウントダウン形式で
お送りします。
カヴァー曲もあって
いつもより曲数も多いです
盛り上がりや流れ一切無視、
タイアップなど一切ナシ、
純粋に順番で歌いますので
今日はよろしく。」

そしてステージモニターの
第15位の表示とともに
ピアノのイントロ
「瞳をとじて」でいきなり
涙つぅ―――の女性が何人か。
それにしても武道館
音響めっちゃいいわあ~
平井堅の声が割れずに通るし
ピアノの音がきれいに聴こえる。
名古屋のガイシホールや
三重サンアリーナと雲泥の差
さすがだ~。

その後の順位発表
「第12位」のボードを
マスコットが持ってきたり
各順位を小道具のボールや
ギターの裏、ピアノの楽譜
色々用意して細かい演出です。

またカヴァー曲のコーナーでは
曲ごとに彼直筆の似顔絵が
描かれたボードで笑わせます
(思わず「ヒライケンジか」て
ツッコミいれたくなりました)。

またMCもグダグダ具合に
拍車がかかり、もはや
どうしましょう状態。

「では最近家でメダカを
飼い始めまして…」

そんな話盛り上がるかい!
と思ったらピアノの鈴木大氏
自身のブログで自分も
メダカ飼おうか、って
感化されてるよ!

さて、この日のナンバーは

第1部
1.瞳をとじて【15位】
2.告白【14位】

3.カバーリクエストBest5 メドレー
(第5位)I Just Called
To Say I Love You
(邦題:心の愛)/Stevie Wonder ★
(第4位)Ti Amo /EXILE ★
(第3位)桜坂 /福山雅治 ★
(第2位)女々しくて /ゴールデンボンバー ★
(第1位)時代 /中島みゆき ★

4.half of me【13位】
5.POP STAR【12位】
6.BLIND【11位】 ★
7.Cry&Smile!!【10位】

第2部
1.KISS OF LIFE【9位】
2.LIFE is...【8位】
3.桔梗が丘【7位】
4.君の好きなとこ【6位】
5.hug【5位】
6.Love Love Love【4位】
7.強くなりたい【3位】

アンコール
女々しくて(やり直し)
1.even if【2位】
2.Gaining Through Losing【1位】

★印は初披露曲

と曲数も多かったですが実は
何曲か知らないという…
しかも1位を知らないという…
桔梗が丘なんてまだ
CD未発売だし(ミサワホームの
CM曲ですがね)。
ファンクラブ特別だけあり
どうしても選曲が
マニアックになるようで。
本人がMCで言ってた
「後半ダダ下がりになるから」
の意味が分かったわ。
あとカウントダウン1、2位を
アンコールにするのは
どうなの?って感じでした。

でもライブ自体は充分
楽しめたんですが
ライブが終わって
どうにも拭えない感情が

「これ、思ってたKen ' s Bar
とはちょっと違う 」

休み取って東京まで行って
観るにはどこか
不完全燃焼でした。

帰りは夜行バスを利用
写真は撮れなかったですが
HPからこんな感じ。快適~。



ただ隣の客がなぜか
カーテンを閉めなかったので
どうにも落ち着かなくて
熟睡できず。不完全睡眠でした。


翌日の武道館は
一般発売分のライブ。
全国40ヶ所の映画館で中継され
ファンクラブのHPで
ツイッターと連動されました。
すると…ナニ?カヴァー曲に
中森明菜「少女A」だと!
スティービー・ワンダーの
「Overjoyed」に
イルカ「なごり雪」って…
こっちのが絶対ツボ~
こっちのが行きたかった~。
当たらなかったから
しょうがないけど(- -;)。


ちなみに今度のKen ' s Barは
来月に沖縄で開催
オキナワ!それはちょっと…
でも年末あたり札幌くらいなら

取りにかかるだろうな(^^)


Posted at 2013/06/17 14:21:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「突然!?新車発見④ http://cvw.jp/b/652038/47286820/
何シテル?   10/18 12:22
ホシノテンパる!?です。 スカイラインの好きな方、 レースの好きな方 よろしくお願いいたします。 とブログを始めて早幾年。 中身の半分は食べログ状...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
234 56 78
910 11 12 131415
16 171819 202122
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

11月6日福井で呑んだくれ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 19:04:25

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
そんなにいじってないのに なぜかやたらと 注目を浴びるわが34。 購入16年22年落ち ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
30年日産車乗りだったのが まさかの輸入車! 34スカイライン温存のため、 とはいえ少し ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
仕事の帰り道で何気に立ち寄った ディーラーの中古車展示エリア 超お値打ちなのに手厚いサー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんの相棒。14sをベースに 前後シート、ドア内張り、ステアリングを 12SR用に交換 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation