
先月末の話ですが、、
平井堅コンサート
「Ken's Bar 15th Anniversary
Members special 」
とまあ長いタイトルですが
こちらを楽しんできました。
このKen's Barとは
通常のツアーと違い
お酒を飲みながら
音楽を楽しむ演出の
コンセプト・ライブ。基本的に
アコースティック ・サウンドで
カヴァー・ナンバー中心の選曲
大人の空間を意識してます。
年に1~数公演のこのライブ
何せチケットが取れない!
5年前のBarツアー三重公演
には行った事あるんですが
嫁さんが何回目かの挑戦で
ファンクラブ会員限定ですが
ついにチケットをゲット。
てことで有休使って新幹線で
東京へ向かいました。
開場までは東京駅でウロウロ
チョイと記念撮影。
昼食や買い物などしまして
パンダ大好き嫁さんは
またこんなお饅頭見つけました。
岡埜栄泉總本家
「上野パンダ12号」(\210)
こし餡のお饅頭美味しかったw
そして夕方いよいよ
人生初の日本武道館に。
おー、これが
ビートルズもやってきた
日本武道館かぁ。でも
大きなタマネギ見えないや。
入場前に無料ドリンクの
引換えに。すると嫁さんが
カシスソーダがない!と
これは大問題。というのも
彼のシングル「even if」で
♪このバーボンと
カシスソーダがなくなるまでは
君は君は僕の物だよね
という歌詞から三重公演でも
用意されてたので
やや興醒めしちゃうんですよ。
実は置いてるブースが
別にあったみたいですけどね
知らなくてガッカリでした。
あ、そこでこんな
コースターもらいました。
そして座席へ。てか武道館
階段の角度が結構急なのね(汗)。
で、スタンド2階南東V列…
殆ど真後ろですけど(- -;)
しゃーないか。実際に座ると
そそり立つ感じなのね。
前の人の頭で見えない、
なんてことはなさそう。
ところでステージの前に
18卓のテーブルが。
これこそがファンなら
誰もが憧れるテーブル席。
あんな近くで観てみたい
そんな日は来るのだろうか…。
開演前に腹ごしらえ
ホテル西洋 銀座 大丸東京店
(2月5日ブログ参照)で買った
ステーキ丼(\997)と
トマトのカッペリーニ(\672)
うま~っ。ステーキ丼の
お肉のジューシーさと
カッペリーニの細パスタ具合が
食べやすくていいわあ~。
ホテル自体は
先月末で廃業したけど(汗)
こちらの店は継続するので
ひとまず安心、ごちそうさま。
軽くデキアガったところで
照明が落ちて開演。
さあ、オープニングは何を
歌うかなとワクワクしてたら
メンバー4人に続いて
平井堅登場。すると
あら、なんとMCから。
「今日はファンクラブ会員限定
とのことなんで、先日から
オフィシャルサイトで募集した
リクエストを得票順に
15位からカウントダウン形式で
お送りします。
カヴァー曲もあって
いつもより曲数も多いです
盛り上がりや流れ一切無視、
タイアップなど一切ナシ、
純粋に順番で歌いますので
今日はよろしく。」
そしてステージモニターの
第15位の表示とともに
ピアノのイントロ
「瞳をとじて」でいきなり
涙つぅ―――の女性が何人か。
それにしても武道館
音響めっちゃいいわあ~
平井堅の声が割れずに通るし
ピアノの音がきれいに聴こえる。
名古屋のガイシホールや
三重サンアリーナと雲泥の差
さすがだ~。
その後の順位発表
「第12位」のボードを
マスコットが持ってきたり
各順位を小道具のボールや
ギターの裏、ピアノの楽譜
色々用意して細かい演出です。
またカヴァー曲のコーナーでは
曲ごとに彼直筆の似顔絵が
描かれたボードで笑わせます
(思わず「ヒライケンジか」て
ツッコミいれたくなりました)。
またMCもグダグダ具合に
拍車がかかり、もはや
どうしましょう状態。
「では最近家でメダカを
飼い始めまして…」
そんな話盛り上がるかい!
と思ったらピアノの鈴木大氏
自身のブログで自分も
メダカ飼おうか、って
感化されてるよ!
さて、この日のナンバーは
第1部
1.瞳をとじて【15位】
2.告白【14位】
3.カバーリクエストBest5 メドレー
(第5位)I Just Called
To Say I Love You
(邦題:心の愛)/Stevie Wonder ★
(第4位)Ti Amo /EXILE ★
(第3位)桜坂 /福山雅治 ★
(第2位)女々しくて /ゴールデンボンバー ★
(第1位)時代 /中島みゆき ★
4.half of me【13位】
5.POP STAR【12位】
6.BLIND【11位】 ★
7.Cry&Smile!!【10位】
第2部
1.KISS OF LIFE【9位】
2.LIFE is...【8位】
3.桔梗が丘【7位】
4.君の好きなとこ【6位】
5.hug【5位】
6.Love Love Love【4位】
7.強くなりたい【3位】
アンコール
女々しくて(やり直し)
1.even if【2位】
2.Gaining Through Losing【1位】
★印は初披露曲
と曲数も多かったですが実は
何曲か知らないという…
しかも1位を知らないという…
桔梗が丘なんてまだ
CD未発売だし(ミサワホームの
CM曲ですがね)。
ファンクラブ特別だけあり
どうしても選曲が
マニアックになるようで。
本人がMCで言ってた
「後半ダダ下がりになるから」
の意味が分かったわ。
あとカウントダウン1、2位を
アンコールにするのは
どうなの?って感じでした。
でもライブ自体は充分
楽しめたんですが
ライブが終わって
どうにも拭えない感情が
「これ、思ってたKen ' s Bar
とはちょっと違う 」
休み取って東京まで行って
観るにはどこか
不完全燃焼でした。
帰りは夜行バスを利用
写真は撮れなかったですが
HPからこんな感じ。快適~。
ただ隣の客がなぜか
カーテンを閉めなかったので
どうにも落ち着かなくて
熟睡できず。不完全睡眠でした。
翌日の武道館は
一般発売分のライブ。
全国40ヶ所の映画館で中継され
ファンクラブのHPで
ツイッターと連動されました。
すると…ナニ?カヴァー曲に
中森明菜「少女A」だと!
スティービー・ワンダーの
「Overjoyed」に
イルカ「なごり雪」って…
こっちのが絶対ツボ~
こっちのが行きたかった~。
当たらなかったから
しょうがないけど(- -;)。
ちなみに今度のKen ' s Barは
来月に沖縄で開催
オキナワ!それはちょっと…
でも年末あたり札幌くらいなら
取りにかかるだろうな(^^)
Posted at 2013/06/17 14:21:04 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記