• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホシノテンパる!?のブログ一覧

2014年02月26日 イイね!

今度はマスク割引!?

今度はマスク割引!?マスク、
覆面の事じゃないよな(笑)。
残念ながらこの日は
車検に入ってるんだよな~。

ところで
前回のニット割引の
いつもの店員との会話


「お客さん、今日は
面白いニット
持ってきました?」

「いや、今日は
ふつうのニットしか
持ってこれなかった。
てか面白いニットって
どんなんだよ!
仕事忙しくて考えも
つかなかったわ。」



「笑いと仕事
どっちが大事
なんですか!」



「仕事に
決まってる
だろうが!」



「僕たちは
笑い取る為に
必死なんです
横にいる店員の
彼なんて
笑いの為に
灯油
かぶった
んですよ!」



「スタントマンか!」



もうめちゃくちゃですが。
灯油は誤ってかぶった
らしいですが。
なんともファンキーな
ガソリンスタンドです。

Posted at 2014/02/26 18:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガソリンスタンド | 日記
2014年02月21日 イイね!

ちょっとフルーティなバレンタインデー





ヤバい、この曲魔法だ




家入レオが
かわいく見える(笑)



今年のバレンタインデー
関東の雪の影響もあり
夫婦共々バタバタで
仕事も遅くなりまして。
こんな時間だし
ウチに北海道みやげの
甘いものとか
いっぱいあるから
今年はチョコ
なくてもいいよね、と。
はい、異論ございません
てことで代わりに



ワインを軽くあおって
オリンピックTV観戦
して手前の箱は



コンパル 金山店
「エビフライサンド」(\800)

昭和22年創業
市内に9店舗を構える
老舗の喫茶店の名物は
エビフライ3本と
ふんわり玉子を
カツソースとタルタルソースを
使ってトーストパンで
サンドしてます。
一度食べると病みつき
名古屋の新ソウルフード?
多数の芸能人御用達の一品です。

■住所
名古屋市中区金山1-13-11
金山地下街
■TEL
052ー331ー0070
■営業時間
8:00~20:00
■定休日
無休


ワインやエビフライサンドを
観戦のお供に
カーリングであーだの
男子フィギュアでこーだの
羽生くん、やったー!
…で、

Zzz…

ふと目を覚ますと、



あ、ナニこれ?
チョコじゃん!
何だかんだ言ってもう~
(*^_^*)




5th avenue chocolatiere
「生チョコレートメロン風味」

JALやANAのファーストクラス
にも採用されているという
ニューヨーク発のチョコ

蓋を開けるとスイーティーな
メロンの香りが漂います。
甘い期待を持っていただきます
コクのあるチョコの
味の拡がりと食感
メロンフレーバーの
甘い香りのハーモニーに
ん~溶けそう。
少しオトナの味かな。

美味しいチョコと
ブラックコーヒーを傍らに



「ひつじのショーン」見て
喜んでるいいトシの夫婦って…

番組が終わって
一旦席をはずし
戻ってきたら



チョコが代わってる!
北海道ものがダブルだ。

さすがにあと2つは
食べきれないんで
とりあえずこちらを。




ルタオ「ホワイトレア
チョコレート ナイアガラ」

ホワイトチョコレートをベースに
甘い香りのナイアガラワインを
用い、職人が一つ一つ
丁寧に仕上げた一品。
ではいただきま~す

わ、食感がやわらか~い
そして果実の風味が
口いっぱいに拡がり
マスカット味のチョコレート
というよりは、まるで
チョコの味がするマスカット
という感じ
これまたおいちい~。


てことで
今年のバレンタインデー
サプライズぽくですが
有り難くいただきました。
さぁ~、


ホワイトデー
やっぱり倍返しかな(笑)。
Posted at 2014/02/21 20:18:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイーツ | 日記
2014年02月11日 イイね!

去年のネタ整理…突然!?旧車発見No.23今回はスペシャルだお

去年のネタ整理…突然!?旧車発見No.23今回はスペシャルだお実は去年の年末の話

会社の同僚のたっちゃんとの
電話での会話…



たっちゃん(以下た)
 「あ、テンパるさんすか」
テンパる(以下テ)
 「はい、お疲れ様」
た「実は相談なんですけど
最近車欲しくって」
テ「今軽トラしか
ないんだっけ」
た「はい、さっきすれ違った
コルベットのオープン
とかいいよなって」
テ「嫁さんのお兄さんが
20年落ちのコルベット
持ってるけどなあ」
た「安いオープンカーで
オススメなんか
ないですかね?」
テ「MRーSとかどう?」
た「叔父が乗ってるんで
それだけはパス」
テ「じゃあやっぱり
マツダロードスターで。
2代目なら手頃だよ」
た「やっぱりですか。でも
どうせならちょっと
変わったのがいいなと。
RXー7カブリオレとか」
テ「また古めなのがきたな。
台数も少ないから部品
とか苦労するよ。
どうせ古いの乗るなら
オイラならシティの
カブリオレとかいいな。
昔欲しかったんだよね
かわいくて」
た「あ~、悪くないですね。
懐かしいなぁ」
テ「大垣市に専門店みたいな
とこあったよ、確か」
た「じゃ買いに行く時には
付き合ってください(笑)」
テ「マジで買うんかい(笑)」

などと笑って話してました。
そんな事もすっかり忘れてた
ある土曜の黄昏時
うたた寝してたら
ケータイに着信が。

た「あ、テンパるさんすか」
テ「むにゃむにゃ
あら、どしたの?」
た「実は車買ったんですよ」
テ「お、本当に。
で、何買ったの?」
た「シティ・カブリオレ」
マジか!!!


旧車専門店で整備にも
部品の取り寄せで日数がかかり
結局納車まで何ヵ月かして













本当に買っちゃったよ…

フロントグリルは
ブルドッグ仕様か、個性的だな。



ちっちゃいエンジン
こんなフライパンみたいな
エアクリーナー
久し振りに見たな(笑)。
まあ実際にこうやって見ると
やっぱりデザインの古くささは
否めない、80年代の車
だと実感させられます。でも、

やっぱりかわいいなぁ。

これはこれでいいデザイン
だとも思いますわ。
そんな時たっちゃんが
「すいません、トラック
入れるんでシティ移動
してもらっていいですか」
おっ、運転させてくれるのね
あざーす、とばかりに運転席に。
昔これ欲しかったんだよね~
と、移動させた瞬間
欲しかった想いは
一発で崩れ去ります。

ハンドル、重っ!

当時のこのクラスの車は
パワステなんてなかったのは
承知してたけど
こんなに重かったっけ
こりゃ普段の足にも
使いにくいし、嫁さんは
まず運転できないぞ
夢は夢で終わるのね(T_T)

たっちゃん曰く
旧車には旧車の問題が
やはり色々あるらしく
例えばリアウインドウが
ガラスなので
「ユーノスロードスター
みたいに黄色くくすまない
からいいじゃん」と思ったら
ガラスの重みで幌が継ぎ目から
破れてくるらしく、やむなく
つっかい棒で支えてるらしい。
それからオーディオ



CDなんぞある訳なく
ラジオだけという…
しかもラジオが古すぎて
ノイズがバリバリ
新しいのに変えればいいけど
そこだけデザインが
新しすぎて浮くという(笑)
結構痛し痒し状態。

他にも悩みはぼちぼちと
出てくるみたいですが
たっちゃんには申し訳ないけど
オイラ的には
いいネタになるので(笑)
また話しを聞いてはこちらに
アップしようと思います。

いや~、楽しみだわ
色んな意味で(笑)。
Posted at 2014/02/11 20:02:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車発見 | 日記
2014年02月09日 イイね!

こんな雪の日だから…

こんな雪の日だから…今日は朝から
こんな雪景色に。
こりゃ1日身動き
取れないかな。
なんだか年末に行った
札幌を思い出すなぁ
なんて思ってたら
嫁さんが作ってくれました

…スープカレーを。

ベースとなるスープには



北海道といえばベルでしょ
そして具材の1つには
以前ブログで紹介した



十勝池田食品のベーコンを投入
てことで




出来上がり~。
サッポロクラシックを傍らに
いただきま~す

スープは少々スパイシー
ベーコンの旨味が
ぎゅっと詰まってて

嫁さんでかした!(笑)

気分は札幌かな
美味しくいただきました。


たまには自宅ネタで。
Posted at 2014/02/09 02:24:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月07日 イイね!

北海道物産展総括2014冬

北海道物産展総括2014冬もう~どんだけ
北海道好きやねん!
と言われても
またまた行ってしまった
テンパるです。
今回は先月、松坂屋で
行われた大北海道物産展から。





麺屋べんべ
「かに塩ラーメン」(\850)


今回のイートインの1店
ボクシング元世界チャンピオン
内藤大助が北海道の豊浦町の
実家のラーメン店の味を
アレンジしてプロデュース
したラーメン店。

前日TVで内藤さん本人が
出演してまで宣伝したからか
さすがの大行列。
この日はもう本人
帰ってるんですけどね。
店の前には





このように
チャンピオンベルトや
グローブなどが
展示されてました。
それを見ながら待ってると




本人いたっ!

反響が大きかったのか
滞在を1日延ばして
店を手伝ってました。
オイラてっきり
店の兄ちゃんかと思ったわ。
それくらいフツーな人
という印象。でも
内藤さんの後ろにいた
松坂屋の方は
「ファイティングポーズ
取ると迫力あって結構
おっかないですよ」って。

数十分待ってやっと
ありつきました
オイラはかに塩ラーメンを。
ざっくり言うと
塩ラーメンにかに身と
あんかけをのせて
海苔などを加えたもの。
まずスープだけすすったら
海水ベースかと思うほどの
潮の風味。これにあんかけを
混ぜると随分違う味に。
中太縮れ麺がスープと絡んで
うま~い!
物産展のラーメンでは
オイラの中では1位かも。

嫁さんは「かにみそラーメン」
(\850)を注文。



スープが
かにみそを溶いたみたいな
初めての味。これまた
クセになりそうなラーメンです。

オイラ的には高得点のラーメン
物産展のチャンピオンに
なれるかな~?(笑)


■住所
札幌市白石区東札幌3条4-5-23
プレイタウン東札幌
サンホームビル 1F
■TEL
011ー812ー5790
■営業時間
11:30~15:00
17:00~23:00
■定休日
月曜日
(催事出店による臨時休業あり)




morimoto
「かすていらの雪ふわり」
「ショコラの雪ふわり」
(各\630)


最近どうやらオイラ
morimotoがツボらしい
数ある商品の中から
今回はこれをチョイス
特製カステラ及び
ショコラケーキの上に
生クリームがたっぷり
まるで冬の十勝の大地の
ジオラマのような、
ってさすがにオーバーか。
オイラはショコラを。
ん~、ブラウニー。
生クリームがふんわりして
ショコラケーキによく合うわ
王道の組合せですね、おいちw
嫁さんはかすていらを。
少し柔らかめなカステラが
生クリームと絶妙のマッチング
おいち~ww
今度はこっちにしようかな。
ちなみに値段が少々お高めな
印象もあるんですが
この日は何故か半額に!
思わず買っちゃった~。

ホームページアドレス
https://morimoto-shinya.jp/
patisserie/yukifuwari/


嫁さんがイチオシ
なのはこちら




しらおい菓子工房まいこ
「まいこの白いプリン」
「クリーム・ブリュレ」
(各\350)


自閉症の娘さんが
施設でなく自宅でずっと
暮らしていけるようにと
母親が始めたのが
きっかけのお店。
マドレーヌで有名ですが
プリンのシリーズから
こちらをセレクト。



ブリュレはまろやかさに
キャラメリゼのほろ苦さが
バランスよくマッチして
おいし~。
そして白いプリン
まず容器がラブリー(笑)
登別の高台で育った
乳牛のミルクを使ったプリン
程よい甘味と牛乳感
まろやかさがいい感じ
メチャおいち~。
愛情こもった優しいお味です。


まいこのマドレーヌ・工房店舗
■住所
北海道白老郡白老町
字石山17-183
■TEL
0144-83-5346
■営業時間
10:00~17:00
■定休日
日曜日


ラストに以前紹介した
白い恋人ソフトクリームの
チョコミックス(\300)を
イートインでゲット




実は楽しみだったのよね~
いただきま~す
…あら意外
チョコだけなら美味しいけど
そのチョコが
ベースのホワイトの味を
消しちゃう感じなんですよね。
オイラ的には白75:黒25
くらいが丁度いいかなと。
ミックスとホワイトを買って
2つ混ぜればいいか(←オイ!)


今回も満喫した
大北海道物産展
春にもどこやらで
開催されるらしいので
楽しみなんですが、

去年の北海道みやげ
まだ残ってるんだよな~。
Posted at 2014/02/07 09:43:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「突然!?新車発見④ http://cvw.jp/b/652038/47286820/
何シテル?   10/18 12:22
ホシノテンパる!?です。 スカイラインの好きな方、 レースの好きな方 よろしくお願いいたします。 とブログを始めて早幾年。 中身の半分は食べログ状...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
23456 78
910 1112131415
1617181920 2122
232425 262728 

リンク・クリップ

11月6日福井で呑んだくれ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/14 19:04:25

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
そんなにいじってないのに なぜかやたらと 注目を浴びるわが34。 購入16年22年落ち ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
30年日産車乗りだったのが まさかの輸入車! 34スカイライン温存のため、 とはいえ少し ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
仕事の帰り道で何気に立ち寄った ディーラーの中古車展示エリア 超お値打ちなのに手厚いサー ...
日産 マーチ 日産 マーチ
嫁さんの相棒。14sをベースに 前後シート、ドア内張り、ステアリングを 12SR用に交換 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation